米麹はどこに売ってる?業務スーパーやイオンなど販売店舗まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

米麹とは、お米に麹菌を繁殖させて発酵させたものです。

味噌や醤油、日本酒などの原料となる他、米麹はそのまま食べることもでき、甘酒や漬物、お菓子などにも加工されています。

代表的な商品はこちら

商品名みやここうじ
価格1200円(税込み)
内容量1.2kg
販売会社株式会社 伊勢惣
連絡先03-3934-7455
お悩み相談
ところで、米麹はどこに売ってるの?
米麹は業務スーパーやイオンなど複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

米麹は楽天市場での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、米麹を買える場所は成城石井や無印良品など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

米麹はどこに売ってる?買える場所は業務スーパー・イオン!

米麹はどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • 業務スーパー
  • イオン
  • 成城石井
  • 無印良品
  • ヨドバシ
  • 西友
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
米麹はスーパーやに売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

米麹は業務スーパーで売ってる!

業務スーパーでは米麴が販売されています。

2024年4月と8月時点の情報では「業務スーパーに米麹売ってた」という口コミがありました。

SNSの投稿では菊川の米糀が販売されていた写真が紹介されています。

業務スーパーの店舗情報はこちら

店舗名業務スーパー
店舗情報検索する
営業時間9:00~21:00
※昭島店の場合
定休日不定休

また、楽天市場では同じ商品が990円(送料1080円)で販売されていました。
実際に店舗で見かけた際は比較してご検討ください。

こちらもCHECK

業務スーパーで売ってる!!「米麹」の価格や口コミまとめ

「業務スーパーで米麹を探したけどどこに売ってるかわからない…」 「ネットには売ってるって書いてあるけど、実際はどこにあるの?」 そんな疑問や不安を感じていませんか? 実はあなたと同じ悩みを抱えている人 ...

続きを見る

米麹はイオンで売ってる!

イオンでは米麹が販売されています。

2024年6月26日時点の情報では「イオンで米麹を買ってきた」という口コミがありました。

SNSの投稿ではますやみその乾燥米麹を購入した写真が紹介されています。

イオンの店舗情報はこちら

店舗名イオン
店舗情報検索する
営業時間10:00〜21:00(イオンモール名取店)
定休日不定休

また、楽天市場では同じ商品が300g×10袋入で3726円(送料無料)の値段で販売されていました。
1袋当たり約372円となります。
実際に店舗で見かけた際は比較してご検討ください。

こちらもCHECK

イオンで売ってる!!「米麹」の価格や口コミまとめ

「イオンで米麹を探したけど、どこにあるのかわからない…」 「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」 そんな悩みを抱えていませんか? 米麹は、米を麹菌で発酵させた伝統素材です。自然な ...

続きを見る

米麹は成城石井で売ってる!

成城石井では米麹が販売されています。

2020年9月2日時点の情報では「成城石井で乾燥米麹みつけた」という口コミがありました。

SNSの投稿では株式会社 伊勢惣のみやここうじを購入した写真が紹介されています。

成城石井の店舗情報はこちら

店舗名成城石井
店舗情報検索する
営業時間08:00〜22:00
※ルミネ新宿ルミネ1店の場合
定休日不定休

また、楽天市場では同じ商品が1,ooog×2袋で3,419円(送料無料)で販売されていました。
1袋当たり1,710円となります。
実際に店舗で見かけた際は比較してご検討ください。

こちらもCHECK

成城石井で売ってる!!「米麹」の価格や口コミまとめ

「成城石井で米麹を探したけど、どこにあるのかわからない…」 「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」 そんな悩みを抱えていませんか? 米麹とは、蒸した米に麹菌を繁殖させて作ったもの ...

続きを見る

米麹は無印良品で売ってる!

無印良品では米麹が販売されています。

2023年2月20日時点の情報では「無印の手作り味噌セット」の紹介がありました。

SNSの投稿では無印良品の手作り味噌セットの中に米麹が入っている写真が紹介されています。

無印良品のサイトでは米麹単品での販売もありそうです。

無印良品の店舗情報はこちら

店舗名無印良品
店舗情報検索する
営業時間11:00〜21:00
※銀座店の場合
定休日不定休

他に米麹を売ってるスーパーは?

米麹は他に西友で購入することができます。

2021年1月29日時点の情報では、「西友で米麹買ってきた」という口コミがありました。

こちらもCHECK

西友で売ってる!!「米麴」の価格や口コミまとめ

「西友で米麴を探したけど、どこにあるのかわからない…」 「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」 そんな悩みを抱えていませんか? 米麴とは、蒸したお米に「麹菌(こうじきん)」という ...

続きを見る

こちらもCHECK

【ヨドバシ情報】米麹はどこに売ってる?店舗・値段・口コミまとめ

「ヨドバシで米麹を探したけどどこに売ってるかわからない…」 「ネットには売ってるって書いてあるけど、実際はどこにあるの?」 そんな疑問や不安を感じていませんか? 実はあなたと同じ悩みを抱えている人は非 ...

続きを見る

米麹はドンキ・イトーヨーカドーには売ってない

身近にあるドンキやイトーヨーカドーに米麹が売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。

また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • ドンキ
  • イトーヨーカドー
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
お悩み相談
食品を取り扱っていればどこでも売っている訳ではないんですね。
ダメもとで探すならすぐに店員さんに聞いてみることをオススメします。
物知り博士
スポンサーリンク

米麹は通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介

米麹はオンラインショップでも購入することができます。

以下の通販サイトでは様々な種類の米麹が取り扱われていました。

ココで売ってる

お悩み解決
実店舗にはない商品のラインナップが嬉しいですね。
口コミを見て評価を確認できるのもメリットです!
物知り博士

ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。

気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!

米麹の総合ランキング1位

商品価格が1120円、送料が無料の、合計1120円となります。

送料が無料のため、他にも買うものがあればお得に購入できます。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • ミックスナッツ 無塩 有塩 小魚入り 選べる 贅沢3種のミックスナッツ 1380円
  • ソイプロテイン 1kg 50回分 人工甘味料不使用 選べるフレーバー 2730円~
  • ミックスナッツ フルーツ入り マンゴー入り お芋入り 種類が選べる  1480円

米麹の総合ランキング2位

商品価格は1220円で、送料が無料となっています。

送料が無料のため、他にも買うものがあればお得に購入できます。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 組合せ自由!選べる4種類 国産 米こうじ(小分け)麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒 米麹 ノンアルコール 無添加 1180円
  • 白雪印 米こうじ 800g(200g×4個)麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒 米麹 1220円
  • きぼうのあめこうじ 900g 麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒 米麹 ノンアルコール 無添加 1180円

米麹の総合ランキング3位

乾燥米麹 無農薬 米麹 芯が残らず ふっくら仕上がり インスタで話題 無塩 無添加 無農薬米 国産 乾燥麹 こめこうじ 米こうじ 甘酒 手作り 自家製 塩麹 醤油麹 調味料 大容量 ポストに届くメール便 国産米 オリゼ ORYZAE 老舗味噌蔵と共同開発 送料無料 玉ねぎ麹 コンソメ麹

商品価格が2500円、送料が無料の合計2500円となります。

送料が無料のため、他にも買うものがあればお得に購入できます。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 【hichonさんコラボ!楽天限定 米麹グラノーラ】マンゴー アサイー 1780円
  • 米麹グラノーラ 甘酒グラノーラ 砂糖不使用 無添加 200g×3種  3620円
  • 乾燥米麹 無農薬 米麹 芯が残らず ふっくら仕上がり インスタで話題 1980円

 

米麹についてよくある質問

米麹の効果は?

免疫アップ効果、疲労回復効果 、美肌効果があるとされます。

麹菌の働きででんぷんから分解生成されたブドウ糖や、豊富に含まれるビタミン群が疲労回復を促します。

米麹に含まれるビタミンB1、葉酸などのビタミンB群が血行や代謝を促進し 美肌効果が期待できます。

「麹」と「糀」の違いは?

「麹」: 米以外の穀物も含む広い意味での発酵食品の材料。

「糀」: 米に限定した発酵材料、日本独自の表記。

日常では、「麹」の方がより一般的に使用されており、「糀」は特に米麹を強調したい場合に使われることが多いです。

米麹は冷凍保存できますか?

麹を冷凍庫で保存すると、麹の力価はどうしても下がってしまいます。 しかし、生麹を長期間保存できるのは『冷凍』の魅力です。 仕込み終えた後、麹が余っていたり、すぐに仕込まない時には冷凍するのもいいでしょう。 冷凍や解凍を何度も繰り返すと、その分麹がダメージを受けます。

米麹は開封後、どうしたらよいですか?

開封しても、空け口をしっかりと閉めていただければ、同様に長期保存が可能です。 冷蔵庫での保存は避けてください。 麹が水分を含むことでカビの発生を招きます。 一度雑菌に汚染された麹は使用できませんので、十分にご注意ください。

 

スポンサーリンク

-食品・飲料