梅よろしはどこに売ってる?スーパーやダイドー自販機など販売店まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

梅よろしは、ダイドードリンコ株式会社が販売している果汁飲料です。

梅の果汁に濃縮した梅エキスを組み合わせることで、梅の奥深い上品な香りと味わいが楽しめます。

また、お米を発酵させて作った「黒酢」や、有機酸の一種である「クエン酸」などを配合していて美味しく飲めるだけではなく、健康維持をサポートしてくれます。

商品名梅よろし
価格135円(税抜)
内容量280ml
エネルギー1本あたり104cal
賞味期限メーカー製造日より9ヶ月
保存方法直射日光を避けて保存
販売会社ダイドードリンコ株式会社
連絡先TEL 0120-559-552 (受付時間 月曜日~金曜日10:00~12:00、13:00~16:00)
お悩み相談
ところで、梅よろしはどこに売ってるの?
梅よろしはヨドバシやダイドーの自販機など複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

梅よろしはヨドバシでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、梅よろしを買える場所はセブンイレブンやイオンなど他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

梅よろしはどこに売ってる?買える場所はヨドバシ・ダイドーの自販機!

ココに売ってる

梅よろしはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • ヨドバシ
  • ダイドーの自販機
  • セブンイレブン
  • イオン
  • ダイソー
  • ドンキ
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
梅よろしはスーパーやコンビニに売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

梅よろしはヨドバシで安く売ってる!

ヨドバシでは梅よろしが安く販売されています。

SNSの投稿ではヨドバシで梅よろしを買ったという情報がなかったため、ヨドバシのオンラインショップを調べてみたところ、梅よろしが販売されているのを確認できました。

出典:ヨドバシ.com

ヨドバシでは梅よろしの24本入りが2130円で販売されていました。

1本あたり約88円で購入ができるので、継続して飲みたい方は自動販売機で買うよりもヨドバシでまとめ買いした方が安く買うことができます。

また、送料無料で配達してくれるので、買いに行く時間がない方や近くに販売していない方にもオススメです。

ヨドバシの店舗情報はこちら

店舗名ヨドバシカメラ
店舗情報検索する
営業時間9:30〜22:00
※新宿西口本店の場合
定休日不定休

梅よろしはダイドーの自販機で売ってる!

ダイドーの自販機では梅よろしが販売されています。

2024年12月29日時点の情報では、「ダイドー 梅よろし 墓参りの霊園に行くと自販機にこれあるから必ず買ってしまう。」という口コミがありました。

SNSの投稿では梅よろしが150円で販売されていた写真が紹介されています。

他の店舗と比べると値段が高く感じてしまうかもしれませんが、いつでも冷えた状態で買えるので喉が渇いた時や飲みたい時にすぐに飲めるのはメリットです。

しかし、一方では梅よろしが売ってないという情報もありました。

2025年3月16日時点では「ダイドーの自販機は見つけましたが、ここには梅よろしは置いてませんでした…。どこにあるんだ梅よろし!」とも言われています。

その理由として、ダイドーの自販機でも梅よろしが入っている自販機自体が珍しいようで、季節や場所によっては入ってないことの方が多いようです。

近くにダイドーの自販機があり、梅よろしがある場合はかなりラッキーなので買っておくことをオススメします。

お悩み相談
ヨドバシとダイドーの自販機のどっちで買うのが良いの?
まとめ買いで安く買うならヨドバシ、常に冷えた状態ですぐに飲みたい方はダイドーの自販機と目的に合わせて購入先を選びましょう。
物知り博士

梅よろしはセブンイレブンで売ってる!?

セブンイレブンでは梅よろしが販売されています。

2024年9月14日時点の情報ではセブンイレブン江田島中央店の公式アカウントが「梅よろし(中略)入荷してみました」と投稿していました。

SNSの投稿では梅よろしの写真が紹介されています。

同じセブンイレブンでも地域によっては販売している店舗と販売していない店舗があるようです。

SNSでは、「梅よろしを買った」もしくは「販売している」という情報は1件しか見つかりませんでした。

梅よろしを買いに行く場合は店舗に問い合わせてから買いにくことをおススメします。

セブンイレブンの店舗情報はこちら

店舗名セブンイレブン
店舗情報HPより検索する
営業時間原則24時間営業
定休日不定休

他に梅よろしを売ってるスーパーや100均は?

梅よろしは他にもいくつかのスーパーや100均で購入することができます。

1つ目がイオンです。

2023年7月1日時点の情報では、「ダイドーの梅よろし 近くのイオンにお願いして入荷してもらいました」という口コミがありました。

SNSの投稿では梅よろしが105円(税込)で販売されている写真が紹介されています。

「イオンにお願いして梅よろしを置いてもらった」というエピソードに驚きましたが、要望に応えるイオンはお客さんを大事にしているということが同時に伝わってきますね。

近くにイオンがあっても、梅よろしが置いていない場合は、1度リクエストしてみるのもいいかもしれません。

2つ目がダイソーです。

2023年5月11日時点の情報では、「梅よろしはダイソーのドリンクコーナーでよくお見かけする!」という口コミがありました。

SNSの投稿では「これ以上にうまいジュース、ないのに意味のわからない山の自販機にしかない」という投稿に返事をする形で、ダイソーにあるということが紹介されています。

近くのダイソーに梅よろしがあると、他の商品を買うタイミングで一緒に買うことができ便利です。

しかし、ダイソーの公式HPから梅よろしが販売されているか確認してみましたが見つかりませんでした。

このことから、販売している店舗が限られている可能性があります。

近くのダイソーに梅よろしがあるか確認してから行くことで、無駄な時間を省くことができます。

3つ目がドンキです。

2023年8月15日時点の情報では、「梅よろしがドンキにあって嬉しい。今まで変なところの自販機にしか無かったので助かる。腰の調子が良ければ箱で買うところでした。」という口コミがありました。

SNSの投稿では梅よろしが1本96円(税込)、2本173円(税込)で販売されている写真が紹介されています。

通販を使うのは抵抗がある方や直接商品を見て買いたい方はドンキで買うことで、ヨドバシと同じくらいの値段で梅よろしを買うことができます。

また、ドンキは営業時間が長いので、仕事帰りや出かけたついでに買いに行くことも出来て便利です。

梅よろしはセリア・ローソン・ファミマには売ってない

ココには売っていない

身近にある100均やコンビニに梅よろしが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。

また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • セリア
  • ローソン
  • ファミマ
  • イトーヨーカドー
  • 業務スーパー
  • アットコスメ
お悩み相談
食品を取り扱っていればどこでも売っている訳ではないんですね。
ダメもとで探すならすぐに店員さんに聞いてみることをオススメします。
物知り博士

結局どこで買うのが一番良いの?

梅よろしをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。

  1. 安く買うならヨドバシ
  2. お得に買うならドンキ
  3. 確実に買うなら楽天

シンプルに考えると安く買えるヨドバシがオススメです。

ただ、近くにヨドバシがあっても在庫がない場合や、わざわざ梅よろしのために買いに行くのもおっくうだと考える人もいるのではないでしょうか。

そういう時はオンラインショップを利用すると楽して確実に手に入るので、どうしようか悩み続けることもありません。

小さな悩みも継続するとそれまでに費やした時間がもったいないですよね。

時間をコストだと考えると、『時給1000円のパート代と同じ時間を無駄に過ごした』なんてことにも…。

そのため、見つからない場合は、割り切って楽天を活用してみて下さい。

お悩み相談
せっかく店舗に行っても売ってなかったら残念ですよね。
通販は確実に買えるのが良いところですね!
物知り博士
スポンサーリンク

梅よろしは通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介

梅よろしはオンラインショップでも購入することができます。

以下の通販サイトでは様々な種類のうめよろしが取り扱われていました。

ココで売ってる

お悩み解決
実店舗にはない商品のラインナップが嬉しいですね。
口コミを見て評価を確認できるのもメリットです!
物知り博士

ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。

気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!

梅よろしの総合ランキング1位

商品価格は2260円で、送料が無料となっています。

24本セット売りのため、1本当たり94円となり、単品で買うよりお得です。

他にもまとめ買いすると、さらに安く買える商品があるので、賞味期限までに飲み切れる数量をお選びください。

このショップのお得なセット商品

  • 48本セット:3780円(1本当たり78円)
  • 72本セット:5580円(1本当たり77円)

梅よろしの総合ランキング2位

商品価格が2428円、送料無料の、合計2428円となります。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 【送料無料】【2ケース】アサヒ WONDA ワンダ コクの深味 微糖 370gボトル缶×24本入 2ケース 5,860円送料無料
  • 【送料無料】【選べる3ケース】ダイドー ブレンド デミタスコーヒー 150g缶×30本入 3ケース[デミタス 微糖 ブラック 甘さ控えた微糖] 6,375円送料無料
  • 【送料無料】【2ケース】アサヒ WONDA ワンダ コクの深味 カフェオレ 370gボトル缶×24本入 2ケース 5,860円送料無料

梅よろしの総合ランキング3位

レビュー数10件超えの大人気商品です。

評価も4.91/5.0という好評価なので、安心して買いたい方にオススメです。

実際に購入した方のレビューをご覧ください。

購入した人のレビュー

  • 2ヶ月程前に家の直ぐ隣にダイドーの自動販売機が設置され、母の大好きなこちらの商品がありなかなかお店にないので大喜びで毎日1本(150円)購入して飲んでいる様子を見て割高だなぁと思い、私が購入しました。お得に買えて良かったです! 私も飲んでみましたが、さっぱりしていてあまり甘くないのでとても飲み易いです!!
  • さっぱりしていて甘さが控えめで、量も丁度良く、昨年の夏は毎日飲んでいました。 近隣の小売店では取り扱いが無く、こちらで購入出来て良かったです。
  • このお店が1番安かったですね。 送料も無料で二箱は助かります。

梅よろしについてよくある質問

梅よろしの「よろし」とはどういう意味なの?

梅よろしは、毎日の健康維持をおいしくサポートする果汁飲料として、『味わいも気分もよろしい』の意味から「梅よろし」とネーミングされました。

梅よろしが販売されたのはいつから?

梅よろし は、2010年2月発売開始しました。

最初は350mlボトルで販売していましたが、2019年3月に280mlに減容し、リニューアルされました。

梅が入っているドリンクはどんな効果がありますか?

梅ドリンクには、疲労回復や食欲増進、便秘解消などの効果が期待できます。

クエン酸が疲労の原因である乳酸の蓄積を抑えてく疲労物質を外に出してくれます。
また、クエン酸が唾液の分泌を促進して、胃液や消化酵素の分泌を高めてくれます。
水溶性食物繊維のペクチンが豊富に含まれるので便秘解消にもつながります。

スポンサーリンク

-食品・飲料