新津三色団子は東京駅や新潟伊勢丹に売ってる?取り扱いのある販売店舗まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

新津三色団子は、御菓子司 羽入が販売している大正5年から続く新津の名物団子であり、「鉄道のまち」である新津らしく、駅弁のような折箱に入っているのが特徴です。

一般的な串団子とは違い、小さめのお団子が24粒詰まっています。上にはこしあん、白あん、すりごまが乗っている素朴な味わいの3色団子です。

商品名新津三色団子
価格756円(税込)
内容量1箱
販売会社御菓子司 羽入
連絡先0250-22-0462
お悩み相談
ところで、新津三色団子はどこに売ってるの?
新津三色団子は東京駅や新潟伊勢丹など複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

新津三色団子はネットでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、新津三色団子を買える場所は新潟駅構内やアンテナショップなど他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

スポンサーリンク

新津三色団子はどこに売ってる?買える場所は東京駅・新潟伊勢丹!

新津三色団子はどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • 東京駅
  • 新潟伊勢丹
  • 新潟駅構内
  • アンテナショップ
  • ウオロク
  • 原信
  • イオン新潟南
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
新津三色団子は東京駅、もしくは新潟駅や新潟物産展、アンテナショップなどで売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

 

新津三色団子は東京駅で売ってる!

東京駅では新津三色団子東京駅が販売されています。

2022年7月6日、9月15日時点の情報では「東京駅の紀伊國屋で新津の三色団子買った」という口コミがありました。

SNSの投稿では東京駅で買った新津の三色団子の写真が紹介されています。

東京駅では新津の三色団子が購入できそうです。

 

新津三色団子は新潟伊勢丹で売ってる!

新潟伊勢丹では新津三色団子が販売されています。

2020年6月12日時点の情報では「新潟伊勢丹の公式SNS」で紹介されていました。

SNSの投稿では三色団子が販売されていた写真が紹介されています。しかし、期間限定との記載もあるため、イベント時の出店のようです。

新潟伊勢丹のイベント情報を確認してみると良いかもしれません。

新潟伊勢丹の店舗情報はこちら

店舗名新潟伊勢丹
電話番号025-242-1111
営業時間10:00~19:00
定休日1月1日

アクセス方法

 

新津三色団子は新潟駅構内で売ってる!

新潟駅構内では新津三色団子が販売されています。

2024年9月28日、12月15日時点の情報では「新潟駅で新津の三色団子が売ってた」という口コミがありました。

SNSの投稿では新潟駅で新津三色団子が販売されていた写真が紹介されています。

新潟駅でも新津三色団子は売っています。

製造元である御菓子司 羽入のHPでは、新潟駅構内で三色団子が購入できる場所の案内をしていました。

出典:御菓子司 羽入 HP

NDM新潟2F3(新幹線エスカレーター近く)、ND在来線改札内、ND新潟東口、ND新潟西口 で販売しているようです。

 

新津三色団子はアンテナショップで売ってる⁈

アンテナショップで新津三色団子が販売されているという口コミ情報をつかむことはできませんでした。

しかし、東京銀座にある新潟のアンテナショップ〈銀座・新潟情報館 THE NIIGATA〉のオンラインショップにて新津三色団子の取り扱いがありました。

出典:銀座・新潟情報館 THE NIIGATA オンラインショップ

こちらは冷凍のものを発送する形になっていました。店舗に商品を置いているかは、お出かけ前に一度ご確認ください。

銀座・新潟情報館 THE NIIGATAの店舗情報はこちら

店舗名銀座・新潟情報館 THE NIIGATA
電話番号03-6280-6635
営業時間各フロアごとに異なります
定休日各フロアごとに異なります

アクセス方法

 

他に新津三色団子を売ってる店舗は?

新津三色団子は他にもいくつかの店舗で購入することができます。

1つ目がウオロクです。

2024年2月26日時点の情報では、「新津駅西口のウオロクでも買える」という口コミがありました。

奥レジの前辺りと置いてある場所も紹介されています。

2つ目が原信です。

2024年12月14日時点の情報では、「スーパーの「原信」が三色団子を仕入れて売っていた」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入したと紹介されています。

3つ目がイオン新潟南です。

2023年10月20日時点の情報では、「イオン新潟南で新津三色団子を買った」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入した写真が紹介されています。

 

新津三色団子はサービスエリアには売ってない⁈

新潟付近のサービスエリアで売っていると便利なのですが、以下の場所に売っているという確実な情報はありませんでした。

ココには売ってない

  • 米山サービスエリア(上り線) - 北陸自動車道(柏崎市)
  • 米山サービスエリア(下り線) - 北陸自動車道(柏崎市)
  • 名立谷浜サービスエリア(上り線) - 北陸自動車道(上越市)
  • 名立谷浜サービスエリア(下り線) - 北陸自動車道(上越市)
  • 塩沢石打サービスエリア(上り線) - 関越自動車道(南魚沼市)
  • 塩沢石打サービスエリア(下り線) - 関越自動車道(南魚沼市)
  • 阿賀野川サービスエリア(上り線) - 磐越自動車道(阿賀町)
  • 阿賀野川サービスエリア(下り線) - 磐越自動車道(阿賀町)
  • 越後川口サービスエリア(上り線) - 関越自動車道(長岡市)
  • 越後川口サービスエリア(下り線) - 関越自動車道(長岡市)
お悩み相談
お土産として買えないのでしょうか。
ダメ元で探しても見つからなかった場合は通販サイトを利用するのもアリですね。
物知り博士
スポンサーリンク

新津三色団子は通販サイトで確実に買える!

新津三色団子はオンラインショップでも購入することができます。

だだし、取り扱いがあるのは

のみであり、Amazonでは取り扱いがありませんでした。また、この2つの通販サイト上も、1店舗のみの販売となっています。

ここでは、楽天市場での商品について紹介します。

こちらは、3箱入りが4520円、5箱入りが6140円でいずれも送料は無料となっています。

御菓子司 羽入さんのオンライン販売ページと同額の金額となっていますので、楽天ポイントが付与される分、楽天市場を利用するとお得になります。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 冷凍生餃子 選べる 30個入 ~ 60個入 元祖焼餃子 ことぶき屋本店 餃子  4800~6900円
  • 【家庭用】洋梨 ルレクチェ「2kg」or「3kg」or「4kg」岩福農園 4000~5480円
  • 令和6年度産米 新潟産 コシヒカリ( 従来品種 )精米 選べる 2kg ~ 25kg 2700~21000円

 

 

新津三色団子についてよくある質問

日持ちはどれくらいですか?

一般的に三色団子は保存料を使用していないため、日持ちは2~3日程度と短めです。購入後は早めにお召し上がりください。

冷凍保存できますか?

冷凍保存も可能ですが、解凍後に少し硬くなる場合があります。解凍後は電子レンジで軽く温めると、柔らかさが戻りやすいです。

新津三色団子に種類はありますか?

季節ごとにその季節にちなんだ限定商品が販売されているようです。

例)新春限定三色だんご(梅あん・みかんあん・ごま)、春の限定三色だんご(桜あん・ヨモギあん・すりごま)

夏季の限定三色だんご(桃あん・レモンあん・すりごま)、秋の限定三色だんご((栗あん・焼いもあん・ごま)

スポンサーリンク

-食品・飲料