六花のつゆはどこで売ってる?新千歳空港や東京駅など販売店まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

六花のつゆは、株式会社六花亭が販売している「お砂糖でお酒を包み込んだボンボンというお菓子」です。

ペパーミントリキュール、ワイン、梅酒、ブランデー、ハスカップ酒、オレンジリキュールの6種類の味があります。

商品名六花のつゆ
価格六花のつゆミニ缶(18個入り):400円

六花のつゆ(60個入り):920円

内容量六花のつゆミニ缶(18個入り):18g

六花のつゆ(60個入り):60g

その他アルコール分3%

※子ども、妊娠・授乳中の方、運転中のお召し上がりはお控えください。

販売会社株式会社六花亭
連絡先六花亭 お問い合わせフォーム
お悩み相談
ところで、六花のつゆはどこに売ってるの?
六花のつゆは新千歳空港や函館空港など複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

六花のつゆは新千歳空港での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、六花のつゆを買える場所は札幌駅や旭川空港など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

六花のつゆを実店舗で購入する際の注意点

六花のつゆは基本的に北海道内でしか購入することができません。

北海道以外で購入する場合は、通販を利用するか、百貨店などの催事で購入することができます。

六花亭 全国催事情報

スポンサーリンク

六花のつゆはどこに売ってる?買える場所は北海道の主要空港・直営店!

六花のつゆはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • 新千歳空港
  • 函館空港
  • 札幌駅
  • 旭川空港
  • 帯広空港
  • 五稜郭タワー
  • 狸小路商店街
  • イオン
  • ダイイチ
  • 丸井今井(札幌本店・函館店)
  • 札幌三越
  • 北海道以外の百貨店で開催される催事(伊勢丹、松坂屋、高島屋、阪急、阪神、東武、丸広など)
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
六花のつゆは北海道の主要な空港や直営店に売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

六花のつゆは新千歳空港で売ってる!

新千歳空港では六花のつゆが販売されています。

2024年6月26日時点の情報では「北海道土産で個人的にオススメなのこれ『六花のつゆ』新千歳空港でしか見たことないので、もっと人気でてもらって色んなとこで売ってほしい」という口コミがありました。

SNSの投稿では六花のつゆの60個入りが870円で販売されていた写真が紹介されています。

また、六花亭の公式サイトでは、主要空港では購入することができるとの記載がありました。

取り扱い商品については、ない場合もあるとのことなので、必要な場合は事前に問い合わせてみてください。

新千歳空港の店舗情報はこちら

店舗名新千歳空港
公式サイト新千歳空港公式サイト
営業時間空港:24時間営業

ショップ:店舗による(早いと7:15から営業しているところもあります。)

定休日年中無休

アクセス方法

六花のつゆは函館空港で売ってる!

函館空港では六花のつゆが販売されています。

2023年1月4日時点の情報では「函館空港で、六花のつゆ(大箱)見つけたので勢いで買っちゃった」という口コミがありました。

SNSの投稿では函館空港で購入した六花のつゆが紹介されています。

空港にあると移動のついでに購入できるので便利ですね。

函館空港の店舗情報はこちら

店舗名函館空港
公式サイト函館空港公式サイト
営業時間国内線旅客ターミナル:7:00〜20:00
国際線旅客ターミナル:8:00〜19:00ショップ:店舗による(概ね8:00~最終便出発時刻の20分前までの店舗が多いです。)
定休日年中無休

アクセス方法

六花のつゆは札幌駅で売ってる!

札幌駅では六花のつゆが販売されています。

具体的な購入場所は3箇所あるので、お好きなところで購入ください。

  • 六花亭直営店【札幌本店】:JR札幌駅南口から徒歩4分
  • 六花亭直営店【大丸札幌店】:JR札幌駅から直結
  • 六花亭直営店【東急店】:市営地下鉄さっぽろ駅から地下直結、JR札幌駅から徒歩6分

2024年10月11日時点の情報では「これがずーーーーーーっと食べたかった六花のつゆだよ 六花亭本店間に合ってよかったね」という口コミがありました。

札幌本店は一度は行ってみたいですね。本店なので他の商品のラインナップも豊富です!

 

また、2015年11月1日時点の情報では「六花のつゆ、札幌駅直結の大丸地下店では小さいサイズのお取り扱いがなくなってたよ!缶のみだよ!ちなみに札幌駅最寄りで小サイズの取り扱いがあるのは東急だってよ!」という口コミがありました。

こちらの口コミは2015年のものなので、確実に購入したい方は実店舗へお問い合わせください。

札幌駅周辺の六花亭直営店情報はこちら

六花亭直営店【札幌本店】六花亭公式サイト

営業時間:【店舗】10:00~17:30【喫茶】10:30~16:30 

定休日:年中無休(1月1日を除く) ※喫茶室は毎週水曜定休

六花亭直営店【大丸札幌店】大丸札幌店公式サイト

営業時間:10:00〜20:00

定休日:年中無休(1月1、2日を除く)

六花亭直営店【東急店】東急さっぽろ店公式サイト

営業時間:10:00〜20:00

定休日:年中無休(1月1日を除く)

アクセス方法

六花のつゆは旭川空港で売ってる!

旭川空港では六花のつゆが販売されています。

2019年1月22日時点の情報では「旭川空港のお土産屋さんで見つけたんですが、可愛くないです?これ。六花亭の「六花のつゆ」」という口コミがありました。

SNSの投稿では旭川空港で購入された六花のつゆが紹介されています。

旭川空港を利用する際は探してみるのもいいと思います。

ただ、こちらの投稿は2019年のものなので、確実に購入したい方は実店舗へお問い合わせください。

旭川空港の店舗情報はこちら

店舗名旭川空港
公式サイト旭川空港公式サイト
営業時間空港ビル:7:45〜20:30 ※飲食•売店は就航便の時間帯に合わせて営業。
定休日年中無休

アクセス方法

スポンサーリンク

他に六花のつゆが売ってる店舗まとめ!

六花のつゆは次の店舗でも取扱があると言われています。

  • 帯広空港
  • 五稜郭タワー
  • 狸小路商店街
  • ダイイチ
  • イオン
  • 丸井今井(札幌本店・函館店)
  • 札幌三越
  • 北海道以外の百貨店で開催される催事(伊勢丹、松坂屋、高島屋、阪急、阪神、東武、丸広など)

この中から、いくつか口コミや店舗の情報をご紹介します!

帯広空港

Xでは帯広空港で六花のつゆを購入した情報がありました。

2018年3月2日時点では、「これ六花亭の六花のつゆじゃん。現地の六花亭か十勝帯広空港のお土産コーナーとかじゃないと買えないけど。うまいから好き。」と紹介されています。

ただ、最新の取り扱いについては店舗へご確認ください。

五稜郭タワー

五稜郭タワーから徒歩4分の六花亭直営店 五稜郭店で購入できます。

Xでは五稜郭タワー周辺で六花のつゆを購入した情報がありました。

2019年5月6日時点では、「六花のつゆ買いました」と紹介されています。

ただ、最新の取り扱いについては店舗へご確認ください。

狸小路商店街

Xでは狸小路商店街で六花のつゆを発見したという情報がありました。

2021年5月10日時点では、「比較的近所の狸小路のお土産物屋さんで発見(大好きな六花のつゆまであった)」と紹介されています。

ただ、最新の取り扱いについては店舗へご確認ください。

六花のつゆは東京駅・羽田空港・成田空港には売ってない

身近にある駅や空港に六花のつゆが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。

取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • 東京駅
  • 羽田空港
  • 成田空港
お悩み相談
やはり北海道以外の駅や空港では取り扱っていないようです。
ダメもとで探すならすぐに店員さんに聞いてみることをオススメします。
物知り博士

六花のつゆは通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介

六花のつゆはオンラインショップでも購入することができます。

以下の通販サイトでは様々な種類の六花のつゆが取り扱われていました。

ココで売ってる

お悩み解決
実店舗にはない商品のラインナップが嬉しいですね。
口コミを見て評価を確認できるのもメリットです!
物知り博士

ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。

気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!

六花のつゆの総合ランキング1位

商品価格が920円、送料が1200円の、合計2120円となります。

21600円以上(税込)購入すると送料が無料になるため、他にも買うものがあればお得に購入できます。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • ロイズ (ROYCE) 生チョコレート オーレ or ホワイト or シャンパン or 抹茶 or マイルドミルク:864円
  • ロイズ (ROYCE) ポテトチップチョコレート オリジナル or フロマージュブラン or マイルドビター or キャラメル:864円
  • カルビー (Calbee) じゃがポックル 18g×6袋入 or 18g×10袋入:680〜1100円

六花のつゆの総合ランキング2位

商品価格は400円で、送料が1200円の、合計1600円となります。

21600円以上(税込)購入すると送料が無料になるため、他にも買うものがあればお得に購入できます。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • ロイズ (ROYCE) 生チョコレート オーレ or ホワイト or シャンパン or 抹茶 or マイルドミルク:864円
  • ロイズ (ROYCE) ポテトチップチョコレート オリジナル or フロマージュブラン or マイルドビター or キャラメル:864円
  • カルビー (Calbee) じゃがポックル 18g×6袋入 or 18g×10袋入:680〜1100円

 

六花のつゆの総合ランキング3位

商品価格が2880円、送料が無料なので、合計2880円となります。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 北海道福袋 お菓子詰め合わせ10点 訳あり:4250円
  • カルビー じゃがポックル 【オホーツクの塩味】:1100円
  • 北海道産米粉のカヌレ 10個セット グルテンフリー:4580円

六花のつゆについてよくある質問

六花のつゆを子どもは食べられますか?

六花のつゆは、お菓子なので子どもが食べても法律違反にはなりません。

しかしアルコール分3%なので、子どもは食べることを控えた方が良いでしょう。

他にも、アルコールに弱い、妊娠・授乳中、運転時のお召し上がり等はお控えください。

六花のつゆは生産終了した?

過去に60個入りのものが生産停止になっていました。

しかし、2025年現在は生産が再開され、18個入り、60個入りともに販売されています。

六花のつゆが六花亭公式サイトで販売していないのはなぜ?

公式サイトでは『形くずれや日持ちなど、発送に不向きな商品は取り扱いをしておりません。どうぞご了承くださいませ。』と回答しています。

六花のつゆの味は?

ペパーミント(青色)、ワイン(赤紫色)、梅酒(クリーム色)、ブランデー(黄色)、ハスカップ(赤色)、コアントロー(白色)の6種類の味があります。

六花亭の名前の由来は?

当時の東大寺管長、清水公照氏が名付けました。

多くの雪の結晶は六角形であることから、六花とは雪の結晶のことを表します。

「北海道を代表する菓子屋に」という願いがこめられています。

スポンサーリンク

-食品・飲料