【東京】ドバイチョコレートは新大久保や渋谷に売ってる?取り扱いのある販売店舗まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドバイチョコレートは、世界中で人気沸騰中のチョコレートです。

トルコ産のピスタチオで作ったピスタチオクリームと、小麦粉で出来た極細麺のカダユフを板状のチョコレートにフィリングした商品になります。

カダユフは「天使の髪」とも言われ、独特な食感を楽しむことができます。

代表的な商品はこちら

商品名ピスタチオドバイチョコレート
価格3008円(税込)
内容量80g
販売会社divan
公式SNSdivan Japan (ディヴァン ジャパン)
お悩み相談
ところで、ドバイチョコレートは東京のどこに売ってるの?
ドバイチョコレートは新大久保や渋谷など複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

ドバイチョコレートは渋谷での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、ドバイチョコレートを買える場所は東京駅や伊勢丹など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

【一覧】ドバイチョコレートはどこに売ってる?買える場所10選

ドバイチョコレートはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

お悩み相談
意外といろんなお店で売ってるんですね。
ドバイチョコレートは百貨店やスーパーに売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。買いに行く際は事前のお問い合わせをお勧めします。

スポンサーリンク

ドバイチョコレートは新大久保で売ってる!

新大久保ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年2月14日時点の情報では「東京なら新大久保の韓国商品を売っている店にあった。」という口コミがありました。

SNSの投稿ではドバイチョコレート ダークが500円、ミルク 1500円、ビックミルク 4000円で販売されていた写真が紹介されています。

「韓国コンビニK-FOODS」は韓国ならではの食品を数多く揃えているお店になります。

ドバイチョコレートの種類もいくつか置いてあるので自分にあったサイズや値段から選ぶことができ便利です。

韓国コンビニK-FOODS 新大久保店の店舗情報はこちら

店舗名韓国コンビニK-FOODS 新大久保店
電話番号03-6205-6225
営業時間10:00~23:00
定休日不定休
公式SNS韓国コンビニK-FOODS

アクセス方法

■新大久保駅から徒歩1分

ドバイチョコレートは渋谷で売ってる!

渋谷ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年5月30日時点の情報では「今日打ち合わせで渋谷行ったからリンツ行ってドバイチョコ買った」という口コミがありました。

SNSの投稿ではリンツのドバイチョコレートが9粒あたり3500円で販売されていたと写真付きで紹介されています。

調べてみると渋谷にはリンツのお店が3店舗あり、どの店舗も駅から近く通勤や通学途中で買いに行くことができそうです。

また営業時間が長いので遅い時間からでも買いに行くことができます。

どうしても時間がない方や買いに行くことができない方はオンラインショップもあるので、利用することで手軽にドバイチョコレートを買うことができて便利です。

リンツ ショコラ ブティック 渋谷マークシティ店の店舗情報はこちら

店舗名リンツ ショコラ ブティック 渋谷マークシティ店
店舗情報検索する
営業時間10:00~22:00
※リンツ ショコラ ブティック 渋谷マークシティ店の場合
定休日不定休

ドバイチョコレートは東京駅で売ってる!

東京駅ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年1月28日時点の情報ではディヴァンジャパンの公式アカウントが「各所で毎日完売中のドバイチョコ(中略) 東京駅新幹線口おりてすぐ」と投稿していました。

SNSの投稿ではdivanのドバイチョコレートが80gあたり2916円(税抜)で販売されていた写真が紹介されています。

東京駅にある大丸でドバイチョコレートが買えるので、車が無い方でも買いに行くことができます。

しかし、かなり人気があるようなのでタイミングによっては売り切れている可能性もあるので注意が必要です。

ドバイチョコレートをどうしても欲しい方は事前に在庫があるか確認してから買いに行くのをオススメします。

大丸の店舗情報はこちら

店舗名大丸松坂屋
店舗情報検索する
営業時間10:00〜20:00(B1F~11F)
※大丸東京店の場合
定休日不定休

ドバイチョコレートが売ってる百貨店や家電量販店まとめ

ドバイチョコレートは次の百貨店や家電量販店で販売されている情報が確認できました。

  • 伊勢丹
  • 松屋銀座
  • 池袋

それぞれの店舗について、詳しくご紹介します。どの店舗が利用しやすいかチェックしてみてください!

伊勢丹

伊勢丹ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年4月18日時点の情報では「今日は物産展に寄ったら、&アールグレイ様でドバイチョコが売ってた!」という口コミがありました。

SNSの投稿では伊勢丹の中にある「&アールグレイ」という店舗でドバイチョコレートが販売されていたと写真付きで紹介されています。

「&アールグレイ」という店舗のドバイチョコレートについて調べてみたところ、ピスタチオとアーモンドの2種類を販売しており、どちらも1620円で買えるようです。

また、オンライン販売もしているので近くに店舗がない方や買いに行く時間がない方にもオススメの店舗になります。

伊勢丹の店舗情報はこちら

店舗名三越伊勢丹
店舗情報検索する
営業時間10:00〜20:00
※新宿本店の場合
定休日不定休
公式オンラインISETAN BEAUTY onlineトップ|三越伊勢丹のコスメ通販

松屋銀座

松屋銀座ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年3月29日時点の情報では「ちょっと銀座松屋へ寄り道(中略)ドバイチョコ買えた」という口コミがありました。

SNSの投稿ではdivanのドバイチョコレートとドバイチョコレート ホワイトを購入したと写真付きで紹介されています。

divanのオンラインショップを見てみるとどちらも80gあたり3008円で販売されていました。

オンラインショップで買うこともできますが、10000円以上買わないと送料が掛かってしまうため、コストを抑えたい方は実店舗で買うことをオススメします。

松屋銀座の店舗情報はこちら

店舗名松屋銀座
公式SNS松屋銀座
営業時間11:00~20:00(日曜日と連休最終日は19:30まで)
定休日不定休

池袋

池袋ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年2月8日時点の情報ではビックカメラ池袋本店の公式アカウントが「SNSで話題のドバイチョコレートが入荷いたしました!」と投稿していました。

SNSの投稿画像では以下の商品が販売されていることがわかります。

  • ドバイチョコレート 46gが798円(税込)
  • ハート型ドバイチョコレート 80gが1480円(税込)
  • ハート型ドバイチョコレート 65gが1050円(税込)

調べた中では価格は低めで種類も多いので、コストを抑えて食べてみたい方や食べ比べをしてみたい方にオススメな店舗だと思います。

しかし、ビックカメラのオンラインショップで「ドバイチョコレート」を調べてみても現在は販売休止しているようで買うことができません。

ビックカメラでドバイチョコレートを買いたい人は、実店舗に行かないと買えない可能性が高いので注意が必要です。

ビックカメラの店舗情報はこちら

店舗名ビックカメラ
店舗情報検索する
営業時間10:00〜20:00(日曜・月曜)
10:00〜20:30(火曜~土曜)
※新宿西口店の場合
定休日不定休

ドバイチョコレートは新宿で売ってる!

新宿ではドバイチョコレートが販売されています。

2025年1月15日時点の情報では「新宿ハンズでドバイチョコ発見」という口コミがありました。

SNSの投稿ではドウシシャのドバイチョコレートが48gあたり626円(税込)で販売されていた写真が紹介されています。

ハンズで「ドバイチョコレートを買った」と調べてみたところ投稿が少ないため店舗によっては「売っていない」もしくは「売り切れている」可能性があります。

また、ハンズのオンラインショップでドバイチョコレートを検索してみましたが、出てきませんでした。

このことから実店舗のみでしか買えないようです。

ハンズにドバイチョコを買いに行く方は近くの店舗に在庫があるか確認してから行くことをおススメします。

ハンズの店舗紹介

店舗名ハンズ
店舗情報検索する
営業時間10:00〜21:00
※新宿店の場合
定休日不定休

ドバイチョコレートはマツキヨ・ヨドバシ・セリアには売ってない

身近にあるドラッグストアや100均にドバイチョコレートが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報は見つかりませんでした。

また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • マツキヨ
  • ヨドバシ
  • セリア
お悩み相談
食品を取り扱っていればどこでも売っている訳ではないんですね。
ダメもとで探すならすぐに店員さんに聞いてみることをオススメします。
物知り博士

ドバイチョコレートが買える通販サイトとオススメTOP3!

豊富な品揃えと充実した在庫からいつでも購入できるのが魅力の通販ですが、ドバイチョコレートの取り扱いについて調べたところ、次のオンラインショップで購入できることが確認できました。

ココに売ってる

お悩み解決
実店舗では手に入らない商品が揃っているのは嬉しいポイントですね!
口コミやレビューを参考にして、商品選びの失敗を防げるのもオンラインショッピングならではの魅力です!
物知り博士

今回は、特にAmazonの売れ筋商品をピックアップし、ランキング形式で詳しくご紹介します。

気になる商品が見つかったら、楽天やヤフーショッピングでも価格やサービスを比較して、よりお得にお買い物を楽しんでくださいね!

注意

このランキングは記事作成時の情報です。現在の価格が下がっていることもありますので、下記リンクを活用してご確認ください。

ドバイチョコレートの総合ランキング1位

こちらの商品は、商品価格2900円、送料990円のため、合計で3890円となります。

このショップで人気の商品

  • 【Lindt公式】リンツ Lindt チョコレート リンドール 9種類アソート 定番フレーバー 18個 個包装 ギフト リーフレット付 手提げ袋付き ショッピングバッグS付 2958円
  • 【Lindt公式】リンツ Lindt チョコレート リンドール テイスティングセット ピック&ミックス 18種20個入 推し活 ギフト 手提げ袋付き ショッピングバッグS付 3383円
  • 【Lindt公式】リンツ (Lindt) チョコレート リンドールギフトボックス 31個入 個包装 手提げ袋付き ショッピングバッグL2付 5083円

 

ドバイチョコレートの総合ランキング2位

ドバイチョコ 濃厚な外殻 サクサクの内芯 優質なジャム フィックス ドバイ チョコレート fix dessert chocolate coklat dubai 本物 チロルチョコ 詰め合わせ (6袋, 40gピスタチオ味)
Selynee

商品価格は2199円で、送料が初回注文に限り無料となっています。

さらに、6個セット売りのため、1個当たり366円となり、単品で購入するよりもお得です。

このショップのお得なセット商品

  • 2点セット:1499円(1点当たり749円)
  • 3点セット:1899円(1点当たり633円)
  • 4点セット:2199円(1点当たり549円)
  • 5点セット:2399円(1点当たり479円)
  • 9点セット:2899円(1点当たり322円)
  • 10点セット:2999円(1点当たり299円)

 

ドバイチョコレートの総合ランキング3位

レビュー数160件超えの大人気商品です。

評価も3.4/5.0という好評価なので、安心して買いたい方にオススメです。

実際に購入した方のレビューをご覧ください。

購入した人のレビュー

  • ドバイチョコレートを購入。 届いたのはカダイフのザクザク感とチョコレートのまろやかな甘さが幸せな一時でした!(中略)本場のドバイチョコレートを食べた事がないので比較できませんが美味しかったのは確かでした
  • このサイズでこの価格は安いです。ピスタチオカダイフがたくさん入ってて美味しかったです。
  • 袋を開けるとすぐピスタチオのいい匂いがしました!かじるとカダイフのジャキジャキが心地よくピスタチオの風味もあってとても美味しかったです!大事に食べますー!!ありがとうございました!

 

ドバイチョコレートについてよくある質問

ここではドバイチョコレートを初めてご利用される方やご購入を検討されている方などに向けて、よくある質問をまとめています。気になる点や疑問について次の内容をご参考ください。

次の質問についてご紹介します

  • divanで販売されているドバイチョコレートの種類は?
  • ドバイチョコレートの保存方法は?
  • ドバイチョコレートが人気になり始めたのはいつ頃?
  • ドバイチョコレートの原料は何?
  • ドバイチョコレートが高価格の理由は?

divanで販売されているドバイチョコレートの種類は?

divanでは「ピスタチオドバイチョコレート(ミルク)」と「ピスタチオドバイチョコレート(ホワイト)」2種類のドバイチョコが販売されています。
濃厚なチョコレートの味わいを楽しみたい方は「ピスタチオドバイチョコレート(ミルク)」、まろやかで優しい味わいを楽しみたい方は「ピスタチオドバイチョコレート(ホワイト)」がオススメです。

 

ドバイチョコレートの保存方法は?

ドバイチョコレートは、直射日光や高温多湿を避け、25℃以下の涼しい場所で保存してください。
しかし、夏場や気温が高い場所では解ける可能性があるため、冷蔵庫(10〜15℃)で保存するのをオススメします。

※購入会社や種類によって保存方法は違う場合があるため、パッケージに記載された保存方法を必ずご確認ください。

 

ドバイチョコレートが人気になり始めたのはいつ頃?

ドバイチョコレートが人気になったキッカケは韓国で、2023年後半から2024年頃です。
TikTokやInstagramで「#두바이초콜릿(ドゥバイチョコリッ)」というハッシュタグが拡散されブームになりました。

日本で話題になったのは、2024年から2025年初頭頃です。
日本でもSNSやメディアを中心に注目され人気に火が付きました。
2024年中頃にはドバイチョコレートが「バズスイーツ」としてTVやYouTubeでも取り上げられるようになりました。

 

ドバイチョコレートの原料は何?

ドバイチョコレートの原料は、主に「ピスタチオ」「カダユフ(カダイフ)」 「チョコレート(ミルク/ホワイトなど)」「バター」 「砂糖」「生クリーム(乳成分)」「食塩(微量)」「香料(バニラなど)」などがあります。
※販売会社やドバイチョコレートの種類によっては原料は異なります。

 

ドバイチョコレートが高価格の理由は?

ドバイチョコレートが高価格なのは、主に「高級素材を利用していること」と「製造工程が複雑なこと」が理由です。

ドバイチョコレートで使用されている「ピスタチオ」は輸入にコストが掛かり、値段が高めです。
また「カダユフ」は極細にカットし焼き上げる工程に手間が掛かるのと、繊細な取り扱いが必要でコストが高めになります。

材料を何層にも重ねてチョコレートで包むという構造上、普通のチョコレートよりも製造工程が多く、コストが掛かるのも高価格になる理由の1つです。

 

スポンサーリンク

-食品・飲料