「コストコでインディカ米を探したけど、どこにあるのかわからない…」
「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」
そんな悩みを抱えていませんか?
インディカ米は、細長い形状と炊飯後のパラパラとした食感が特徴のお米です。粘り気が少なく、あっさりとした味わいで、カレーやピラフなどの料理によく合います。
しかし、店舗によっては取り扱いがなかったり、売り場が分かりにくかったりすることも…。


実際にコストコの店舗でインディカ米を見つけた際は、オンライン価格と比較してどちらがお得かお確かめください。
参考
- Amazon:品揃えが豊富で配送スピードが早い
- 楽天市場:ポイント還元率が高く、お得なキャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayと連携したポイント施策が充実
この記事を読んでわかること
- コストコで取り扱いがあるインディカ米の種類
- コストコで販売されているインディカ米の売り場
- インディカ米の販売価格
- 実際にコストコでインディカ米を見かけた口コミ情報
コストコで買えるインディカ米とは?
コストコで販売されているインディカ米について調べたところ、次の商品が買えるという情報がありました。
買える商品
- アンビカのバスマティライス
それでは、商品の特徴についてご紹介します。探しているインディカ米以外にも魅力的な商品があるかもしれませんのでご参考ください。
アンビカのバスマティライス
出典:コストコ
商品名 | バスマティライス |
価格 | 4,280円 |
内容量 | 5kg |
販売会社 | 株式会社アンビカコーポレーション |
公式SNS | |
X(旧Twitter) |
アンビカのバスマティライスは、日本の米に比べて粘り気が少なく、さらりとした軽やかな口当たりが魅力です。そのため、ナッツやバター、クリームをふんだんに使った北インドのカレーとの相性も抜群です。
価格は4,280円で販売されていることがコストコオンラインショップの情報で確認することができました。
ただし、価格については2025年7月時点の情報のため、現在は変動している可能性があります。
コストコでのインディカ米の探し方:3つの定番売り場
(イメージ画像)
コストコでインディカ米を確実に見つけるには、3つの売り場を順にチェックしましょう。
- お米・穀類コーナー
- アジア食材コーナー
- 特設・季節商品コーナー
同じコストコでも店舗によって陳列されている場所が異なることもありますので、それぞれのコーナーをご確認ください!
1. お米・穀類コーナー
コストコ店内で最もインディカ米が見つかりやすいのは、お米や雑穀類がまとめられているコーナーです。
バスマティライスやジャスミンライスなどの外国産米も、このエリアに陳列されています。大容量パッケージが主流なので、下段の棚を中心に探してみましょう。
2.アジア食材コーナー
一部店舗では、タイやインドなどのアジア食材を集めたコーナーに陳列されていることもあります。
ココナッツミルク、グリーンカレー、レッドカレーなどの食材と一緒に並べられている場合が多く、「エスニック」や「アジアンフード」のPOPが目印になります。
3.特設・季節商品コーナー
コストコでは定期的に「ワールドフードフェア」「アジアンフェア」などが開催されており、そうした期間には特設コーナー(入口付近やレジ横など)にインディカ米が置かれることもあります。特に需要が高まる夏場は要チェックです。


コストコのインディカ米について販売状況や購入者の口コミ
コストコでのインディカ米(バスマティライス)の販売状況や口コミを調査しました。
実際の利用者の声をまとめましたので、購入前にぜひ役立ててみてください。
買えた人の情報
ビリヤニやらカレーやらの写真を上げておきます。コストコで新しいバスマティライスを買ったから早く使いたいよ〜 pic.twitter.com/Ek3AY2kos9
— ともみ (@tmm552) June 27, 2025
コストコ行ったら5キロのバスマティライスが4000円弱で売ってて、普段8キロのしか扱ってなかったから5キロなら食べきれるかなあ…ってずいぶん悩んでしまった
チャーハン…ピラフ…カレー………ネパール人のプロのシェフはいないけどビリヤニ………
いくらでも美味しく食べる自信がある— からしめタイコ (@karashime) June 9, 2025
コストコでバスマティライス買ってきた。
5kg で4000円くらい。いつも使ってるやつよりだいぶ安いが、味はどうだろうか。 pic.twitter.com/pByMnN1h9l— Lossie (@aphexisonfireGB) May 31, 2025
ポイント
コストコでは5kgサイズのバスマティライスが約4,000円で販売されているとの声が複数確認されています。ビリヤニやカレー、チャーハンに使う目的で購入する人が多く、人気の高さがうかがえます。
買えなかった人の情報
コストコ、バスマティライスなかったー😭
— まめ🎗️🟪 (@yo_omame) October 25, 2024
コストコに昔あったと確証もなく思ってた「デカ袋のバスマティライス」が残念ながらなかったので(札幌店)、Amazonで買いました。
— alovesun (@alovesun) August 4, 2024
ポイント
2024年10月には「バスマティライスがなかった」という声もありましたが、直近の口コミでは5kgサイズの商品が複数のユーザーに購入されており、現在は取り扱いが復活・充実している可能性が高いと考えられます。店舗や時期により在庫状況が異なるため、訪問前の確認がおすすめです。
コストコでインディカ米が見つからない時の代替購入先
コストコでインディカ米が見つからない場合は、以下の購入先もチェックしてみましょう。
実店舗
- 業務スーパー:業務用スーパーでは「Legurme」のバスマティライスを取り扱っている店舗があるようです。店舗や時期によって在庫にばらつきがあるため、見つけたときにまとめ買いする人も多いです。
- カルディ:カルディではレトルトタイプのインディカ米が購入できます。店舗や季節で品揃えが変動するため、見かけた際には早めの購入がおすすめです。
- 無印良品:公式ネットストアでは「バスマティ米 300g(約2合)」が販売されており、インドやパキスタンで食べられている長粒の香り米を使用しています。
オンライン

オンライン購入のメリット
- 店舗へ行かなくても在庫が確認できる
- 口コミで評判のよい商品が分かる
- まとめ買いで送料無料になることも
- 重い商品を持ち運ぶ必要がない
メモ
コストコ以外の販売店舗について詳しい情報は「インディカ米はどこで売ってる?業務スーパーやカルディなど取扱のある販売店まとめ」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。
インディカ米はどこで買える?売り場・値段・口コミまとめ
コストコでインディカ米を購入するポイントを箇条書きでまとめましたのでご覧ください。
コストコではアンビカのバスマティライスが販売されている
価格は5kgで約4,000円前後と比較的手頃
売り場は「お米コーナー」「アジア食材コーナー」「特設コーナー」が中心
直近の口コミでは在庫があるとの声が複数確認されている
店舗によっては取り扱いがない場合もあるため事前確認が有効
味はあっさりしておりビリヤニやカレーとの相性が良好
5kgサイズは家庭でも使いやすく人気が高い
見つからない場合はスタッフに問い合わせるのが確実
コストコ以外では業務スーパー・カルディ・無印などでも購入可能
オンラインショップでは在庫確認や価格比較ができる
実際の商品が気になる方は、以下の商品リンクから最新の価格や口コミを確認してみてください。お得な情報もチェックできますよ!
▼インディカ米の詳細な情報はこちら▼