「イオンでA2ミルクを探したけどどこに売ってるかわからない…」
「ネットには売ってるって書いてあるけど、実際はどこにあるの?」
そんな疑問や不安を感じていませんか?
実はあなたと同じ悩みを抱えている人は非常に多いんです。


この記事では、A2ミルクの売り場情報・種類・価格・口コミなど、イオンについて徹底的にリサーチした情報をお届けします。
この記事を読んでわかること
- イオンで取り扱いがあるA2ミルクの種類
- A2ミルクが販売されている売り場
- A2ミルクの販売価格
- イオンで売ってるA2ミルクの口コミ情報

もくじ
A2ミルクはどこに売ってる?イオンの取扱情報を徹底リサーチ
イオンで販売されているA2ミルクについて、
- どこに売っているのか?
- どんな種類なのか?
- どれくらいの値段なのか?
といった情報を公式サイトやSNS、口コミなど幅広くリサーチした結果をまとめてご紹介します!
取り扱われているA2ミルクの種類や価格
イオンで販売されているA2ミルクを調べたところ、以下の商品が取り扱われていることがわかりました。
売ってる商品
- 守山乳業のA2北海道のおいしい牛乳
それでは、商品の特徴についてご紹介します。イオンで取り扱われているA2ミルクの魅力や活用方法を詳しくチェックしてみましょう。
守山乳業のA2北海道のおいしい牛乳
出典:日本A2ミルク協会
| 商品名 | MORIYAMA A2北海道のおいしい牛乳 |
| 価格 | 192円 |
| 内容量 | 200ml |
| 販売会社 | 守山乳業株式会社 |
| 公式SNS | |
| LINE公式アカウント |
守山乳業のA2ミルクは、北海道産の生乳を限定使用した、すっきりした味わいでどなたでも飲みやすいA2牛乳です。
イオンのイオンネットスーパーでは、A2ミルクが192円(税込)で出品されていました。
また、実際香川県の実店舗で確認したところ、販売価格は同じ192円でした。(2025年10月時点)
A2ミルクの売り場について3つのチェックポイント
(イメージ画像)
出典:イオン株式会社
イオンで販売されているA2ミルクは、主に次の3箇所です。店舗によって売り場が異なる場合があるため、順番に確認しましょう。
牛乳コーナー
飲料やチルドコーナー付近に設置されていることが多いです。

〇実際、香川県のイオンでは牛乳コーナーに陳列されていました。
飲料コーナー
「牛乳」というコーナーがなければ、飲料コーナーのPOPを探すことがおすすめです。
特集コーナー
健康志向の現代、ヘルシーな商品を集めたコーナーが設置されることも。目立つ入口やレジ横付近を探すことをお勧めします。
※この商品は常温保存が可能ですので、冷蔵コーナーにあるとは限りません。

イオンでA2ミルクが売ってる口コミ情報
近くのイオンでついにA2牛乳の取り扱いを始めたので買って、明日は仕事お休みなので実験的に飲んでみた。
いつもは2時間後くらいに酷い目に合うんだけれどもどうだろうなぁ…
しかし、十年ぶりくらいの牛乳が美味しすぎる…(*´Д`) pic.twitter.com/eCUtAodycj— えぬ@ofaniel (@ofanienu) October 25, 2025
お買い物いてきた〜💕
A2牛乳をリピート中(*´∇`*)
牛乳をゴクゴク飲める幸せ🥹💕 pic.twitter.com/LinwxnlsNh— ゆきえ (@yugera) August 12, 2025
北海道のおいしい「A2牛乳」、まろやかな「A2ミルクコーヒー」、フルーティーで爽やかな「A2ミルクフルーツ」🍌🍎
どれもやさしい味わいでおいしい!
常温保存できるのもうれしいポイントです🌿#プロモーション#守山乳業から提供いただきました#サンプル百貨店モニターキャンペーン#A2牛乳 pic.twitter.com/ae8eE1D79Y— すいみー (@warenasaaaai) October 26, 2025
口コミまとめ
A2ミルクはかなり注目度を集めており、SNS上でたくさんの目撃情報がありました。
牛乳だけでなくコーヒーやフルーツ味など、更に飲みやすく改良したA2シリーズも新発売されていました。
まだ定番商品とは言えず取り扱う店舗も限られていますが、健康やウェルネスへの関心が高まっていることから、今後は取り扱う店舗がさらに増えていくと考えられます。
【A2ミルクの秘密】実は酪農家さん達の努力が詰まった‘‘安心安全”なものなのです!
そもそもA2ってなに?本当に身体に良いものなの?と思っているあなた。
私もそう思っていましたが実際購入して、商品の実態を調べてみました。
A2ミルクは普通の牛乳と何が違うの?
牛乳に含まれるタンパク質〈ベータカゼイン〉はA1型とA2型の2つタイプがあり、A1型の遺伝子がお腹をゴロゴロさせる要因です。A2ミルクは、この乳中のベータカゼインがA2型100%であることが特徴です。
言わば【乳糖不耐症状も緩和される次世代型の牛乳】
実際飲んでみると、匂いや色はいつもの牛乳と同じように感じましたが、味はあっさりしていてスッキリ飲みやすい印象です。
私自身牛乳は積極的に飲まない方ですが、これなら気軽に一日一杯飲めそうです。
A2牛乳が普及している理由
日本の酪農業界は長期的に経営難の時代が続いており、数年前には牛乳の大量廃棄という衝撃的なニュースが世間を騒がせていました。
このままではいけない!と立ち上がったのは北海道の酪農家。(現日本A2ミルク協会代表理事の方)
【消費者の安心安全を最優先することは揺るぎない理念】を持ち、海外の最新事例をもとに日本での普及活動を自費ではじめました。
本当に体に良いの?
A2ミルクは消化が穏やかと言われている為、胃腸が敏感な方や子どもにも安心です。
お腹はゴロゴロしないけど、一般的な牛乳とほぼ同じ栄養が含まれており、カルシウムやビタミンを摂取できる準完全栄養食品。一般的な牛乳よりも栄養価がむしろ高いと言われるA2ミルクもあるようです。
近年、「牛乳は日本人にあわない」「お腹に良くない」などの情報が錯そうしていますが、たくさんの情報に流されず自分自身の体と向き合い、本当に自分に合うものを見つけていきたいですね。
【まとめ】イオンでA2ミルクを買う3ステップ
「A2ミルクを探してイオンに行ったけど、見つけられなかった…」という経験をしないためにも、事前に準備しておくことが大切です。
ここでは、スムーズにA2ミルクを手に入れるための3ステップをご紹介します!
step
1最寄りの店舗をチェック
先ずは、気軽に立ち寄れる店舗が近くにあるかご確認ください。
step
23つの売り場をチェック
イオンの売り場は次のポイントに絞って確認しましょう。
- 牛乳コーナー
- 飲料コーナー
- 特集コーナー
step
3オンライン通販をチェック
実店舗で見つかった場合でもオンライン価格と比較して安く買えるところを探しましょう。

ちなみに、オンラインのメリットは…
- Amazon:品揃えが豊富で配送が早い
- 楽天市場:ポイント還元が高く、キャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayポイントが貯まりやすくお得
特に『まとめ買い』すると送料無料になることも多く、重い商品を持ち運ばなくて済むのも嬉しいポイントです。
オンラインショップも活用しながら、あなたにぴったりのA2ミルクを見つけましょう。
メモ
イオン以外の販売店舗について詳しい情報は「A2ミルクは成城石井やコストコに売ってる!8店舗の値段を比較!」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。
