「ファミマでブレスケアを探したけど、どこにあるのかわからない…」
「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」
そんな悩みを抱えていませんか?
ブレスケアは、水で飲む息清涼カプセルです。清涼成分を配合したカプセルがお腹に直接届いて、気になる口臭も根元からすっきり消して息リフレッシュ。噛むグミタイプや、さまざまな味・フレーバーが発売されています。
しかし、店舗によっては取り扱いがなかったり、売り場が分かりにくかったりすることも…。


実際にファミマの店舗でブレスケアを見つけた際は、オンライン価格と比較してどちらがお得かお確かめください。
参考
- Amazon:品揃えが豊富で配送スピードが早い
- 楽天市場:ポイント還元率が高く、お得なキャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayと連携したポイント施策が充実
この記事を読んでわかること
- ファミマで取り扱いがあるブレスケアの種類
- ファミマで販売されているブレスケアの売り場
- ブレスケアの販売価格
- 実際にファミマでブレスケアで見かけた口コミ情報
もくじ
ファミマで売ってるブレスケアとは?
ファミマで販売されているブレスケアについて調べたところ、次の商品が売ってるという情報がありました。
売ってる商品
- 小林製薬株式会社のブレスケアミント味
- 小林製薬株式会社の噛むブレスケアレモンミント味
- 小林製薬株式会社のスピードブレスケアソーダミント味
それでは、商品の特徴についてご紹介します。探しているブレスケア以外にも魅力的な商品があるかもしれませんのでご参考ください。
小林製薬株式会社のブレスケアミント味
出典:小林製薬株式会社
商品名 | ブレスケアミント味 |
価格 | 546円(税抜) |
内容量 | 50粒 |
販売会社 | 小林製薬株式会社 |
公式SNS | X(旧Twitter) |
小林製薬株式会社のブレスケアは、水で服用する息清涼カプセルです。ニンニク料理やお酒の後に飲むと、お腹に直接届き、清涼成分(メントール・パセリオイル)が気になる口臭もサッとリフレッシュしてくれます。
価格は546円(メーカー希望小売価格)で販売されていることが公式サイトの情報で確認することができました。北海道札幌市のファミリーマートでは、同製品が561円(税込)で販売されていました。(2025年8月14日調べ)
小林製薬株式会社の噛むブレスケアレモンミント味
出典:小林製薬株式会社
商品名 | 噛むブレスケアレモンミント味 |
価格 | 396円(税抜) |
内容量 | 25粒 |
販売会社 | 小林製薬株式会社 |
公式SNS | X(旧Twitter) |
小林製薬株式会社の噛むブレスケアは、噛んだ瞬間、グミの中の清涼成分(メントール・パセリオイル)とフレーバーがお口に広がり息をリフレッシュさせてくれます。
価格は396円(メーカー希望小売価格)で販売されていることが公式サイトの情報で確認することができました。北海道札幌市のファミリーマートでは、同製品が415円(税込)にて販売されていました。(2025年8月14日調べ)
小林製薬株式会社のスピードブレスケア
出典:小林製薬株式会社
商品名 | スピードブレスケア |
価格 | 240円(税抜) |
内容量 | 30粒 |
販売会社 | 小林製薬株式会社 |
公式SNS | X(旧Twitter) |
小林製薬株式会社のスピードブレスケアは、はじけて0.1秒!のキャッチコピーにあるとおり、これまでのブレスケアよりもお腹の中で液体ミントが速攻で広がるのが特徴です。
価格は240円(メーカー希望小売価格)で販売されていることが公式サイトの情報で確認することができました。北海道札幌市のファミリーマートでは、スピードブレスケア30粒×2(2個パック)が429円(税込)で販売されていました。(2025年8月14日調べ)
ファミマでのブレスケアの探し方:3つの定番売り場
(イメージ画像)
ファミマでブレスケアを確実に見つけるには、3つの売り場を順にチェックしましょう。
- レジ横コーナー
- お菓子・ガム売り場コーナー
- 医療品・日用品コーナー
同じファミマでも店舗によって陳列されている場所が異なることもありますので、それぞれのコーナーをご確認ください!
1. レジ横コーナー
ファミマ店内でブレスケアが最も見つかりやすいのはレジ横コーナーです。特にミンティアやフリスクなどのタブレット菓子や口臭ケア商品と一緒に陳列されていることが多く、小袋タイプのブレスケアが手に取りやすい位置に置かれています。支払い前にちょっと買い足す感覚で選びやすい売り場です。
2.お菓子・ガム売り場コーナー
店舗レイアウトによっては、ガムやミント菓子と同じ棚に置かれている場合もあります。ロッテや明治のガム、清涼菓子が並んでいる棚をチェックしましょう。大型店舗では棚の中段〜上段に置かれていることが多いです。
3.医療品・日用品コーナー
一部のファミマでは、医薬品や衛生用品のコーナーにブレスケアが陳列されていることもあります。マスクやのど飴、胃腸薬などが並んでいる棚に置かれていることがあり、特に薬事区分のあるタイプはこのコーナーにある可能性が高いです。


ファミマのブレスケアについて販売状況や購入者の口コミ
ファミマでのブレスケアの販売状況や口コミを調査しました。
実際の利用者の声をまとめましたので、購入前にぜひ役立ててみてください。
買えた人の情報
ファミマに梨サクレ買いに行ったらコラボのブレスケアも見つけて買い〜☺️
#ミニオン pic.twitter.com/Q6nfK5xSB9
— 桜 一哉 (@ichiya_sakura) July 26, 2025
本日発売の噛むブレスケア、ファミマで見つけましたボトルも可愛い! https://t.co/jbhVIm0evY pic.twitter.com/ylMmGO2zf0
— ばなちゃん (@banachan0503) April 30, 2025
近くのファミマでは561円で売られてるブレスケア、近くのセブンでは350円で売られてるw
同じ商品でもここまで差が出るもんなんだw— 田ァ (@ktk__9) March 13, 2025
ポイント
ファミリーマートでは通常品だけでなく、ミニオンコラボ版や新発売の「噛むブレスケア」など多様なラインナップが販売されています。ボトルデザインを評価する声もあり、価格は店舗によって差があり、ある利用者は561円で購入したと報告しています。
買えなかった人の情報
同じ施設に入ってるファミマでもブレスケア自体置いてない店舗もありましたので、色々覗いてみてください〜!☺️✨
— Tenco (@MinionsTenco) May 5, 2025
ポイント
一部のファミリーマートではブレスケアの取り扱いがなく、同じ施設内の別店舗でも置いていない場合があるとの報告があります。購入を確実にするには複数店舗を確認することが推奨されています。
ファミマでブレスケアが見つからない時の代替購入先
ファミマでブレスケアが見つからない場合は、以下の購入先もチェックしてみましょう。
実店舗
- セブンイレブン:全国に店舗数が多いコンビニ。レジ横やガム売り場に陳列されることが多い。価格は店舗により差があるが、都市部店舗でも購入例多数。
- ドン・キホーテ:豊富な品揃えと比較的安価な価格設定が特徴のディスカウントストア。ブレスケアも通常タイプからボトルタイプまで幅広く取り扱う傾向。
- マツモトキヨシ:ドラッグストアならではの医薬品・日用品コーナーが充実。ブレスケアは口臭ケアや清涼菓子コーナーで安定的に販売されている。
オンライン

オンライン購入のメリット
- 店舗へ行かなくても在庫が確認できる
- 口コミで評判のよい商品が分かる
- まとめ買いで送料無料になることも
- 重い商品を持ち運ぶ必要がない
メモ
ファミマ以外の販売店舗について詳しい情報は「ブレスケアはどこに売ってる?薬局やスーパーの売り場まとめ」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。
ブレスケアはどこに売ってる?売り場・値段・口コミまとめ
ファミマでブレスケアを購入するポイントを箇条書きでまとめましたのでご覧ください。
- ファミマではブレスケアを扱う店舗があるが、取扱い有無は店舗差がある
- 売場はレジ横が第一候補、次に菓子・ガム棚、医療品・日用品棚を順に探すとよい
- 取扱い例はミント味50粒、噛むレモンミント味25粒、スピードブレスケア30粒系がある
- 札幌事例ではミント味561円(税込)、噛むレモンミント味415円(税込)、スピードブレスケア30粒×2で429円(税込)だった
- 価格は店舗ごとに差があり、他チェーンと比べても上下動がある
- ミニオンコラボや新ボトルなど限定・新商品の入荷事例がある
- 確実に入手したいならAmazon・楽天・ヤフーやファミマオンラインの活用が有効
- 来店前にオンライン価格を確認し、店頭価格と比較して購入先を決めると良い
実際の商品が気になる方は、以下の商品リンクから最新の価格や口コミを確認してみてください。お得な情報もチェックできますよ!
▼ブレスケアの詳細な情報はこちら▼