低温 殺菌牛乳は、63〜65度で30分間加熱する低温殺菌方法を採用した牛乳です。
自然本来の味を楽しむことができます。
商品名 | 低温 殺菌牛乳 |
価格 | 1000ml:200円台〜400円台 (良いものは1000円以上します。) 一般的な牛乳より少しお高めな価格設定です。 |
内容量 | メーカーによる。 実店舗では1000mlの取り扱いが多いです。 |
低温 殺菌牛乳はイオンでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、低温 殺菌牛乳を買える場所は業務スーパーやシャトレーゼなど他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!
低温 殺菌牛乳はどこに売ってる?買える場所はイオン・コープ!
低温 殺菌牛乳はどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる
- イオン
- コープ
- ローソン
- ファミマ
- 業務スーパー
- シャトレーゼ
- ヤオコー
- マックスバリュ
- ハローズ
- イトーヨーカドー
- 成城石井
- 西友
- ナチュラルローソン
- ダイエー
- ドンキ
実店舗で購入する際の注意点
時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。
低温 殺菌牛乳はイオンで売ってる!
イオンでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2025年1月6日時点の情報では「イオンスタイル高岡南で見つけた牛乳たち 低温殺菌牛乳がありました☺️素晴らしい👏」という口コミがありました。
富山県高岡市 イオンスタイル高岡南で見つけた牛乳たち🥛
石川県内では見かけない子達です♪
八尾乳業さん以外にも砺波市 となみ乳業さんに低温殺菌牛乳がありました☺️素晴らしい👏
あと富山市 とやまアルペン乳業さんのバリエーションも楽しい。
イオンスタイル高岡南にも のとそだちがありました💪 pic.twitter.com/QHMAWO0F7d— yasumiake (@mYxyttg5r6dHiHu) January 6, 2025
SNSの投稿ではとなみ乳業の低温 殺菌牛乳が紹介されています。
また、イオンのオンラインショップでは関牛乳株式会社の低温 殺菌牛乳も販売されていました。
調べた中では売っているという口コミも一番多かったのでイオンでの購入がオススメです。
イオンの店舗情報はこちら
店舗名 | イオン |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休 |
低温 殺菌牛乳はコープで売ってる!
コープでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2023年6月27日時点の情報では「低温殺菌牛乳 Aコープではこの松田牛乳を置くようになった。」という口コミがありました。
富より健康!
低温殺菌牛乳を初めて飲んだのは、もう40年くらい前のよつ葉牛乳の共同購入運動からだけど、当地のスーパーでは扱っていなかった。それが、ここ数年地元スーパーでは地元高森産のもの、Aコープではこの松田牛乳を置くようになった。
値上げしないので、普通のとの価格差が縮まった。 pic.twitter.com/fgcdvb8x6W— 阿智村有機農業日記 (@kerokero100show) June 27, 2023
SNSの投稿ではの松田乳業の低温 殺菌牛乳が紹介されています。
コープは地域密着型のスーパーなので、地方在住でもすぐに行けるところが便利です!
コープの店舗情報はこちら
店舗名 | コープ |
店舗情報 | 全国Aコープ共同機構 |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
低温 殺菌牛乳はローソンで売ってる!
ローソンでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2023年5月7日時点の情報では「東海地方のローソンで購入可能」という口コミがありました。
岐阜市の隣 関市に本社のある関牛乳
スーパーなど出回っている牛乳より少し値は張るが低温殺菌処理の牛乳は風味があって美味しい
東海地方のローソンやライブハウスから車で5分のスーパートライアル岐南八剣店で購入可能 pic.twitter.com/Lzc7FTrrvW
— ランパンフェス (@lampanfes_gifu) May 7, 2023
SNSの投稿では関牛乳株式会社の低温 殺菌牛乳が紹介されています。
ただ、2025年1月現在ローソンのホームページでは販売情報を確認できなかったので実店舗へ確認した方が確実です。
ローソンでは低温 殺菌牛乳を使用したスイーツなどを販売することもあるので、そちらもオススメです。
ローソンの店舗情報はこちら
店舗名 | ローソン |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
低温 殺菌牛乳はファミマで売ってる!
ファミマでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2020年5月10日時点の情報では「関牛乳。県内だとファミマなどの一部コンビニでも購入可能です。」という口コミがありました。
#岐阜県 のご当地牛乳と言えば #関牛乳(@sekimilk)。県内だとファミマなどの一部コンビニでも購入可能です。低温殺菌牛乳を使った #関珈琲 も美味しいので、いつもどっちを飲もうか悩んでしまいます☺️☕️ pic.twitter.com/YRJCa461CT
— わたなべ まこ@だんめん図鑑 (@danmenzukan) May 10, 2020
SNSの投稿では関牛乳株式会社の低温 殺菌牛乳が紹介されています。
関牛乳は岐阜県にある低温 殺菌牛乳を販売する会社ですが、公式サイトでもファミマでの販売を確認することができました。
ファミマでの販売は岐阜県のみのようです。
また、2025年1月現在、ファミマのホームページでは低温 殺菌牛乳の取り扱いは確認できませんでした。
確実に購入したい方は店舗へ問い合わせてみることをオススメします。
ファミマの店舗情報はこちら
店舗名 | ファミマ |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
低温 殺菌牛乳は業務スーパーで売ってる!
業務スーパーでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2021年11月30日時点の情報では「業務スーパーの低温殺菌牛乳がおいしいのでミルクティーにする☕️」という口コミがありました。
毎週くらい行ってる業務スーパーの低温殺菌牛乳がおいしいのでミルクティーにする☕️もっと早く買えばよかった! pic.twitter.com/5mHGTU2uBA
— おかゆ (@okayunyun888) November 30, 2021
SNSの投稿では低温 殺菌牛乳を業務スーパーで購入したと紹介されています。
ただ、この投稿は2021年のものなので直近の取り扱いについては各店舗までお問い合わせ下さい。
業務スーパーの店舗情報はこちら
店舗名 | 業務スーパー |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休 |
低温 殺菌牛乳はシャトレーゼで売ってる!
シャトレーゼでは低温 殺菌牛乳が販売されています。
2024年3月2日時点の情報では「シャトレーゼの直売店があってどれほど助かったか。特に低温殺菌の牛乳を売っていたので、牛乳はほぼそこで。」という口コミがありました。
柏に住んでいた11年間、すぐそばにシャトレーゼの直売店があってどれほど助かったか。特に低温殺菌の牛乳を売っていたので、牛乳はほぼそこで。娘の中学校の職場体験もそこでしたね。
— Hiroya Sugita (@hiroyasugita) March 2, 2024
SNSの投稿ではシャトレーゼの低温 殺菌牛乳が紹介されています。
2025年1月現在シャトレーゼの公式オンラインでは販売はしていないので、実店舗のみで購入できるようです。
また、シャトレーゼといえばアイスが有名ですが、アイスに使われている牛乳も低温 殺菌牛乳です。
シャトレーゼの店舗情報はこちら
店舗名 | シャトレーゼ |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
他に低温 殺菌牛乳を売ってるスーパーやディスカウントストアは?
低温 殺菌牛乳は他にもいくつかの店舗で購入することができます。
1つ目がヤオコーです。
2023年8月1日時点の情報では、「帰りにヤオコーで買物すると、牛乳や乳製品が今日から値上げになっていて、タカナシ低温殺菌牛乳は298円+税で21円も高くなった。」という口コミがありました。
帰りにヤオコーで買物すると、牛乳や乳製品が今日から値上げになっていて、タカナシ低温殺菌牛乳は298円+税で21円も高くなった。暑いこの時期は乳成分が薄くなるので、モッツァレラチーズ作りは涼しくなるまで暫くお休みすることに決めた。#牛乳の値上げ #乳製品の値上げ pic.twitter.com/wqVuiw9ymE
— @45soccer104snow (@sober_453) August 1, 2023
SNSの投稿では実際に購入したタカナシの低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
2つ目がマックスバリュです。
2023年8月17日時点の情報では、「低温殺菌宮平牛乳 (株)宮平乳業 沖縄県糸満市 マックスバリュ豊見城にて¥195税抜」という口コミがありました。
牛乳飲み比べ日記54
「低温殺菌宮平牛乳」
(株)宮平乳業 沖縄県糸満市
マックスバリュ豊見城にて¥195税抜沖縄の牛乳なので、リットル単位でなくて1/8ガロン(473ml)です✨️バターのような風味がありつつスッキリ飲める美味しい牛乳です。ウマい❗#牛乳でスマイルプロジェクト#推し酪 pic.twitter.com/ERpxfiIUKz
— イタリアンライグラス (@SVC11020) August 17, 2023
SNSの投稿では実際に購入した宮平乳業の低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
3つ目がハローズです。
2024年9月10日時点の情報では、「製造:ひまわり乳業 購入:ハローズ高松レインボー」という口コミがありました。
【低温殺菌牛乳】
製造:ひまわり乳業
購入:ハローズ高松レインボー
側面の「大自然まるごと! 連続式殺菌方式」と言う言葉の下に、殺菌方法などが説明されています。ひまわり乳業の商品はいつも細かく説明されていて、愛情が伝わってきます😊#牛乳でスマイルプロジェクト#ひまわり乳業#ハローズ pic.twitter.com/ANgfEQbyrf— B級品コレクター小学生 (@Takenok34930911) September 10, 2024
SNSの投稿では実際に購入したひまわり乳業の低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
4つ目がイトーヨーカドーです。
2023年10月31日時点の情報では、「関西でもイトーヨーカドーにタカナシ低温殺菌牛乳が売ってます」という口コミがありました。
関西でも
🕊イトーヨーカドーに
タカナシ
低温殺菌牛乳が売ってます
🥰美味しいです— 🐔Patella✝️Coco (@CocoPatell92426) October 31, 2023
SNSの投稿では実際に購入したタカナシ乳業の低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
5つ目が成城石井です。
2024年11月6日時点の情報では、「成城石井にはあるかなー? と思って探したらまさに「成城石井牛乳」というのが低温殺菌だった。」という口コミがありました。
最近、低温殺菌以外の牛乳をあまり飲まなくなってしまった(断然おいしいから)。スーパーにはあまり置いてなく、成城石井にはあるかなー? と思って探したらまさに「成城石井牛乳」というのが低温殺菌だった。全然気づかなかった、盲点! pic.twitter.com/7VkACGnVul
— 鯛野アラ美 (@salomechan12) November 6, 2024
SNSの投稿では実際に購入した成城石井の低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
6つ目が西友です。
2021年9月26日時点の情報では、「低温殺菌牛乳美味しくて買ってるんだけど、西友にもあって感動した。」という口コミがありました。
低温殺菌牛乳美味しくて買ってるんだけど、西友にもあって感動した。イオンはあるのかな🤔 pic.twitter.com/6wPCpoyZ8H
— みありん (@miamiajapan) September 26, 2021
SNSの投稿では実際に購入したタカナシの低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
また、2025年1月現在も西友ネットスーパーでタカナシの低温殺菌牛乳の取り扱いがありました。
7つ目がナチュラルローソンです。
2011年2月17日時点の情報では、「ナチュラルローソン 深夜の低温殺菌牛乳補給基地として愛用しています。」という口コミがありました。
ナチュラルローソン縮小話に反応が結構あって驚く。深夜の低温殺菌牛乳補給基地として愛用しています。
— 犬山 (@inuyama) February 17, 2011
SNSの投稿では実際にナチュラルローソンで購入した低温 殺菌牛乳の話が紹介されています。
ただ、こちらは2021年の情報なので最新の取り扱いについては最寄りの店舗へご確認ください。
8つ目がダイエーです。
2024年7月19日時点の情報では、「低温殺菌牛乳は牧場で飲んだ味やと、子供らゆうよ。ダイエー(イオンも)で売ってる」という口コミがありました。
低温殺菌牛乳は牧場で飲んだ味やと、子供らゆうよ。高いだけのことはある栄養価の違い。だからうちは週一、栄養や思て買います。ダイエー(イオンも)で売ってる、牛柄の四国のは安いww
— ハヤミアカネ (@oAMXd84WWA14071) July 19, 2024
SNSの投稿では実際にダイエーで購入した低温 殺菌牛乳の話が紹介されています。
9つ目がドンキです。
2023年11月4日時点の情報では、「ドンキの戦利品 のぼりべつ酪農館ののぼりべつ牛乳 当たり前のように低温殺菌でうまい!」という口コミがありました。
ドンキの戦利品
久しぶりの新顔北海道ご当地牛乳、のぼりべつ酪農館ののぼりべつ牛乳
当たり前のように低温殺菌でうまい! pic.twitter.com/HdzImWYHb7— はぐれ鮭児寸胴派 (@h58echigoya) November 4, 2023
SNSの投稿では実際に購入したのぼりべつ酪農館の低温 殺菌牛乳の写真が紹介されています。
低温 殺菌牛乳はセブンイレブン・コストコ・カルディには売ってない
身近にあるコンビニやディスカウントストアに低温 殺菌牛乳が売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。
取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- セブンイレブン
- コストコ
- カルディ
- ウエルシア
- マツキヨ
- ココカラファイン
低温 殺菌牛乳は通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介
低温 殺菌牛乳はオンラインショップでも購入することができます。
以下の通販サイトでは様々な種類の低温 殺菌牛乳が取り扱われていました。
ココで売ってる
ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。
気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!
低温 殺菌牛乳の総合ランキング1位
低温 殺菌牛乳の総合ランキング1位
商品価格は、どれも送料無料で以下のようになっています。
牛乳1000ml 3本:2260円【1本あたり753円】
牛乳1000ml 6本:3510円【1本あたり702円】
牛乳1000ml 12本:5170円【1本あたり430円】
多く買うほどお得になるので、たくさんの牛乳が欲しい方にオススメです!
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いしてもいいと思います。
このショップで人気の商品
- 【訳あり乳製品福袋】 低温殺菌牛乳・ヨーグルト・ナチュラルチーズのセット:3870円
- 【乳製品5000円福袋】低温殺菌牛・ヨーグルト・ナチュラルチーズのセット:5508円
- 【ヨーグルトバラエティー11点セット】飲むヨーグルト•生クリーム飲むヨーグルト•ヨーグルトのセット:2750円
低温 殺菌牛乳の総合ランキング2位
低温 殺菌牛乳の総合ランキング2位
商品価格が360円、送料が980円の、合計1340円となります。
12000円以上(税込)購入すると送料が無料になるため、他にも買うものがあればお得に購入できます。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いしてもいいと思います。
このショップで人気の商品
- フロム蔵王 スーパーマルチアイスBOX24:3580円
- 蔵王チーズ クリーミースプレッドプレーン500g:1668円
- フロム蔵王【業務用ソフトクリームミックス】バニラ 24本セット:17580円
低温 殺菌牛乳の総合ランキング3位
低温 殺菌牛乳の総合ランキング3位
商品価格が2570円、送料無料の、合計2570円となります。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!
このショップで人気の商品
- パティシエ・シマ ガレット・デ・ロワ 6号 フランスの正統派伝統菓子:5900円
- 【ギフト対応あり】ハーゲンダッツミニカップセット (12個):4780円
- オーガニックジュース 有機JAS認証 ジュースの詰め合わせ 12本:2400円
低温 殺菌牛乳についてよくある質問
低温 殺菌牛乳のメリットとデメリットは?
メリットは牛乳の自然本来の味を感じることができるところです。
デメリットは消費期限が短いことです。
低温 殺菌牛乳と牛乳の違いは?
一般的に流通している牛乳は、ほとんどが超高温殺菌という120〜150度で2〜3秒加熱する方法をとっています。
この方法だと生産効率が良いのですが、人間に害のない有用な菌も死滅してしまいます。
低温 殺菌牛乳は、低温殺菌という63〜65度で30分間加熱する方法をとっているので、人間に害のある菌だけを死滅することができます。
また、加熱臭も少ないので、自然の状態に近い牛乳本来の味を楽しむことができます。
モッツァレラチーズを作る際、なぜ低温 殺菌牛乳を使うの?
低温 殺菌牛乳はタンパク質の変質が少なく、本来の牛乳に近い状態だからです。
一般的な牛乳は高温殺菌しているため、タンパク質が変質してチーズとして固まりません。
低温 殺菌牛乳であればタンパク質の変質が少ないので、チーズを作ることができます。