スノーサンドは北海道や東京駅で買える!取り扱いのある販売店舗まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

スノーサンドは、株式会社COCが販売している冬季限定の北海道スイーツです。冬の濃厚な放牧牛乳を使用した生チョコレートを、カリカリのラングドシャクッキーでサンドしています。

口どけなめらかな生チョコとクッキーの食感のコントラストが特徴で、白と黒の2種類があります。パッケージには山の版画家の大谷一良氏の作品を使用し、温かみのあるデザインになっています。

商品名スノーサンド
内容量スノーサンド白と黒 8個入り
価格1,944円
販売会社株式会社COC
連絡先お問い合わせ
お悩み相談
ところで、スノーサンドはどこに売ってるの?
スノーサンドは北海道や東京駅など複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

スノーサンドは公式オンラインショップでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、スノーサンドを買える場所は大丸や大阪など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

スポンサーリンク

スノーサンドはどこに売ってる?買える場所は北海道・東京駅!

スノーサンドはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • 新千歳空港 ANA FESTA 千歳ロビー店
  • 新千歳空港 JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
  • 新千歳空港 スカイショップ小笠原
  • 新千歳空港 スノーショップ出発売店
  • 大丸札幌店
  • ジェイアール名古屋タカシマヤ
  • 仙台駅店
  • 大丸東京店
  • 大丸梅田店
  • JR東京駅店
  • 高島屋大阪店
  • 函館空港
  • 旭川空港
  • 北のアルプ美術館
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
スノーサンドは空港や百貨店に売っていることが多いですよ。
物知り博士

 

上記の販売店に販売期間を追加した表も作成しましたので、ご参考ください!

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

スノーサンドは新千歳空港で売ってる!

新千歳空港ではスノーサンドが販売されています。

2025年1月13日時点の情報では「新千歳空港、3連休の中日は少なくとも夕方まで在庫があり、前より買いやすくなってるゾウかな?」という口コミがありました。

SNSの投稿では購入したスノーサンド、森の木そしてスノーボールのパッケージ写真が紹介されています。

新千歳空港の店舗情報はこちら

店舗名ANA FESTA 千歳ロビー店JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店スカイショップ小笠原スノーショップ出発売店
場所新千歳空港2階 国内線出発口C向かい

手荷物検査場通過前

新千歳空港 国内線ターミナルビル2階新千歳空港 国内線ターミナルビル2階新千歳空港 国内線ターミナルビル2階
販売期間2024年11月1日(金)~2025年4月30日(水)2024年11月3日(日・祝)~2025年4月28日(月)2024年11月5日(火)~2025年4月26日(土)2024年11月5日(火)~2025年4月26日(土)
店舗情報お店のサイトお店のサイトお店のサイトお店のサイト
営業時間7:15 - 20:307:10 - 20:307:10 - 20:307:15 - 20:30
定休日不定休不定休不定休不定休

 

スノーサンドは東京駅で売ってる!

東京駅ではスノーサンドが販売されていました。

2024年12月18日時点の情報では、「明日(19日)まで東京駅に出店中のSNOWS。」という口コミがありました。

SNSの投稿では購入したスノーサンド白と黒のパッケージが紹介されています。
今日は10時前に整理券を受け取って11時30分からの回でした。その時点で森ノ木は売り切れ、スノーチップスも残りは出てる分だけという感じ。」10時前に整理券を受け取っても1時間半先の購入なんですね。森の木は売り切れるのが早いですね。

お悩み相談
新千歳空港と東京駅のどっちで買うのが良いの?
新千歳空港の方が購入しやすいのでおすすめです。
物知り博士

スノーサンドは大丸で売ってる!

大丸ではスノーサンドが販売されています。

2025年1月16日時点の情報では「いつもは新千歳空港でしか買えない『SNOWS』が大丸札幌バレンタイン催事に登場❄」という口コミがありました。

大丸札幌店では2025年1月15日から1階 バレンタイン特設会場でスノーサンドを販売しています。
大丸札幌店では、販売開始は各日午前10時からで、「1階JR札幌駅口」に並ばなくてはいけません。「死ぬほど並んだ」という昨年の口コミがあるくらいですので、お時間に余裕をもってお出かけください。

2025年1月~2月は札幌、東京、梅田の三店舗の大丸でスノーサンドを販売します。下記はそのまとめです。

ポイント

大丸札幌店 1階 バレンタイン特設会場 2025年1月15日(水)〜2025年2月14日(金)
販売開始は各日午前10時から。「1階JR札幌駅口」に並ぶ。

>>大丸札幌店についてはこちら

大丸東京店 1階 イベントスペース(南側)2025年1月22日(水)〜2025年2月14日(金)
購入日当日のAM5時よりデジタル入場整理券を発行。フリー入場の開始時間は各日15時~15時30分頃を予定。

>>大丸東京店についてはこちら

大丸梅田店 地1階 西 お菓子なパレード 2025年1月22日(水)〜2025年2月14日(金)
購入日当日のAM5時よりデジタル入場整理券を発行。フリー入場の開始時間は各日14時~15時を予定。

>>大丸梅田店についてはこちら

大丸の店舗情報はこちら

店舗名大丸東京
電話番号050-1782-0000
営業時間10:00~20:00
定休日不定休

他にスノーサンドを売ってる空港は?

スノーサンドは他にもいくつかの空港で購入することができます。

1つ目が函館空港です。

2024年12月20日時点の情報では、「新千歳空港の冬季限定土産「スノーサンド」を数量限定販売で販売」という口コミがありました。

SNSの投稿ではクリスマスマーケットのちらしの写真が紹介されています。スノーサンド8個入り空港限定パッケージの販売があったようです。

2つ目が旭川空港です。

2025年1月13日時点の情報では、「今だけ旭川空港でスノーサンド買える!!」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に陳列されているスノーサンドの写真が紹介されています。
また、旭川空港公式Xの2025年1月8日の投稿には「旭川空港2階売店JAL PLAZA出発ロビー店にてSNOWS『スノーサンド』期間限定販売!」という情報も掲載されていました。具体的な日程についての情報は見つかりませんでしたが、「並ばずに買えた」という口コミもありました。

他にスノーサンドを売ってる百貨店は?

スノーサンドは他にもいくつかの百貨店で購入することができます。

1つ目が高島屋大阪店です。

2024年12月19日時点の情報では、「SNOWSさんが今なら大阪高島屋で買えるということで!」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入したスノーサンドとスノーチップスの写真が紹介されています。

2つ目がジェイアール名古屋タカシマヤです。

2025年1月12日時点の情報では、「名古屋のアムショの抽選のやつ」という口コミがありました。

ジェイアール名古屋タカシマヤでは2025年1月17日(金)〜2025年2月14日(金)の期間、バレンタイン催事「2025 アムール・デュ・ショコラ」を開催します。スノーサンド購入希望者は事前に「LINE」による事前入場予約が必要です。この申し込みは抽選になるため、申込者の多い土日はなかなか当選しないようです。

スノーサンドは公式サイトで14時まで在庫あり

スノーサンドは公式オンラインショップで売ってます。

2025年1月14日時点の情報では、「オンラインショップいつもあっという間に売り切れてなかなか買えないイメージだったけどスノーサンドとか慌てなくても買えそうなんだああ!」という口コミがありました。

オンラインショップを利用するためには事前に「LINE」でSNOWSのお友達登録が必要です。

販売は毎朝10時から行われるので、2025年1月16日の10時に私も購入をトライしてみました。狙いはバレンタイン用のスノーボールごろりです。10時ちょうどにオンラインショップにアクセスし、クレジットカード情報を入力して購入しようとしましたが、残念ながら購入に間に合いませんでした。10時1分には売り切れです。

今回はスノーボールごろりを購入できませんでしたが、一度クレジット決済情報や配送先登録を済ませれば、次回からは簡単に購入できる仕組みになっています。どうしてもスノーボールごろりが欲しい方は、初日は情報登録と割り切って、翌日以降に購入を試みるといいかもしれません。

バレンタイン用のスノーボールごろりはあきらめましたが、その後スノーボールの購入を試みたところ、こちらは簡単に買えました。11時過ぎまで在庫が残っている状況でした。

スノーサンドに至っては、14時まで在庫が残っているのを確認しました。こちらが購入時の画面です。

送料はかかってしまいますが、長蛇の列に並ばずに落ち着いて購入できるのは魅力的です。

ポイント

  • 全国どこからでも購入できる
  • 並ばずに買える

スノーサンドは横浜・福岡には売ってない

ココには売っていない

身近の地域や百貨店にスノーサンドが売っていると便利なのですが、2025年にこれらの場所に売っているという情報はありませんでした。

また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • 横浜
  • 福岡
  • ドンキ
  • カルディ
  • イトーヨーカドー
  • イオン

横浜高島屋では2023年2月にスノーサンドのポップアップストア出店がありましたが、2025年の出店情報は見当たりませんでした。

また、福岡大丸では2024年2月にスノーサンドのポップアップストア出店がありましたが、2025年の出店情報は見当たりませんでした。

しかし、もしかしたら今後、スノーサンドのポップアップストア出店があるかもしれないので、SNS情報をこまめにチェックしてみてください。

お悩み相談
食品を取り扱っていればどこでも売っている訳ではないんですね。
過去に催事で販売していたので、今後ポップアップストア出店をするかもしれません。
物知り博士

結局どこで買うのが一番良いの?

スノーサンドをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。

  1. 販売期間が長いのは新千歳空港
  2. 事前予約をしてお店で買うなら大丸東京店や大丸梅田店
  3. 並ばずに買うなら公式通販サイト

シンプルに考えると新千歳空港は、さほど並ばずに購入でき、販売期間が長いのでオススメです。

しかし、多くの方にとって新千歳空港での購入は現実的ではないでしょう。

大手通販サイト(Amazon、楽天、ヤフーショッピング等)での購入は、通常価格より割高で賞味期限も短く、利用者からの評価も芳しくありません。また、予約販売のケースもあり、商品の入手までに時間を要します。

公式オンラインショップは送料が発生するものの、定価での購入が可能という大きなメリットがあります。全国どこからでも、並ばずに購入できます。このため、公式オンラインショップの購入をおすすめします。

ただし、LINEでのお友達登録が必須条件であり、限定販売時刻に合わせてアクセスする必要があるため、スケジュールによっては購入機会を逃してしまう可能性があります。
そのような方には、24時間いつでも注文可能な大手通販サイトの利用がストレスなく商品を入手できる方法といえるでしょう。

お悩み相談
冬季限定のスイーツなので、悩み続けて買えなかったら残念ですよね。
通販は確実に買えるのが良いところですね!
物知り博士
スポンサーリンク

スノーサンドは通販サイトで確実に買える!オススメTOP2を紹介

スノーサンドはオンラインショップでも購入することができます。

以下の通販サイトではスノーサンドが取り扱われていました。

ココで売ってる

お悩み解決
確実に購入できるのが嬉しいですね。
時間に縛られず購入できるのもメリットです!
物知り博士

ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。

気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!

スノーサンドの総合ランキング1位

商品価格が1,680~2,780円、送料無料の、合計1,680~2,780円となります。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • ルルルン ハイドラEX エクソソーム フェイスマスク 28枚 3,880円送料無料
  • フェイスパック ルルルン プレシャス フェイスマスク レッド グリーン ホワイト 32枚入 3,180円送料無料
  • 【新品】 ポケモンカードゲーム シャイニートレジ ャーex スカーレット&バイオレット ハイクラスパック
    8,280~39,980円送料無料

スノーサンドの総合ランキング2位

商品価格は3,880~6,380円で、送料が無料となっています。

実際に購入した方のレビューをご覧ください。

購入した人のレビュー

  • 星5つ 個数:16個入 (白8個+黒8個)
    人気のスノーサンド、冬しか販売しないとのこと。
    一度食べて虜になりました。今回、法事の際のお供にいいかなと思って自分と親戚へ購入しました。日持ちするし、丸缶もかわいいので、物を入れて置いていてもいいお得でした。
  • 星3つ 個数:8個入 (白4個+黒4個)
    味は甘めだが、とても美味しい。ただ、後で知ったのですが、公式オンラインショップより全然値段が高かったです‥

スノーサンドについてよくある質問

SNOWSで扱っているスイーツの種類を教えてください。

次のようなLine upがあります。

  • スノーサンド白、黒
  • スノーボール
  • スノーボールごろり
  • スノーチップス
  • 森の木
  • 森の幹
  • どんぐりぼうし

スノーサンドのカロリーはどのくらいですか?

スノーサンドのカロリーは次の通りです。

  • 白:144kcal
  • 黒:150kcal

スノーサンドの賞味期限はどのくらいですか?

北海道の工場での製造日から14日です。

公式オンラインショップ購入の場合、送料はどのくらいしますか?

送料について
・冷凍商品(スノーボール)と常温商品は、別々の荷物での配送となります。
・そのため、それぞれの配送に対して送料が発生いたします。
▽常温
北海道:600円(税込)
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県:1,200円(税込)
沖縄県:2,500円(税込)
それ以外の都府県:1,000円(税込)
▽冷凍
北海道:800円(税込)
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県:1,400円(税込)
沖縄県:2,700円(税込)
それ以外の都府県:1,200円(税込)

スポンサーリンク

-食品・飲料