
ルバーブは、日本では冷涼な気候の地域で販売されている、あんずのような香りと強い酸味が特徴の植物です。
商品名 | ルバーブ |
和名 | ショクヨウダイオウ (食用大黄) |
価格 | 1キログラムあたり 税込2,600円(送料無料) ※Amazon 冷凍ルバーブ |
内容量 | 1袋:1キログラム ※Amazon 冷凍ルバーブ |


ルバーブは富士見町(長野県)での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、ルバーブを買える場所はツルヤや小清水町など他にもありますので、身近な地域・販売店を選んでみて下さいね!
もくじ
【一覧】ルバーブはどこに売ってる?買える場所12選
ルバーブはどこで売ってるのでしょうか?販売地域・店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる


ルバーブを購入する際の注意点
・栽培に冷涼な気候が求められ販売時期も限定されるので、生産地から遠くで生のルバーブを購入したい場合は、通販サイトでのお取り寄せがお勧めです。
・加工品は置いてある場所が多くなりますが、時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。買いに行く際は事前のお問い合わせをお勧めします。
ルバーブが売ってる長野県の地域・店舗
ルバーブは次の長野県の地域・店舗で販売されている情報が確認できました。
- コープ富士見店
- 八ヶ岳ルバーブハウス
- ツルヤ松代店
それぞれの地域・店舗について、詳しくご紹介します。どこが利用しやすいかチェックしてみてください!
コープ富士見店
富士見町ではルバーブが販売されています。
2024年7月30日時点の情報では「持っているのはルバーブの茎でジャムなどにして食べるそうです」という口コミがありました。
諏訪に移動して
A•コープファーマーズ富士見店 で
五味さんにお話を伺いました
持っているのはルバーブの茎でジャムなどにして食べるそうです pic.twitter.com/zYg5jKldeE— 小島よしお (@yoshiopiiya) July 30, 2024
SNSの投稿ではルバーブが350円で販売されていた写真が紹介されています。
2024年10月27日時点の情報では「赤いルバーブ本日入荷してます!」という口コミがありました。
赤いルバーブ本日入荷してます!すでに標高が高いエリアでは出荷が終了しているところも多いので、お求めの方はなるべく早めにお願いいたします! pic.twitter.com/eE6QunSVZ6
— 道の駅「信州蔦木宿」 (@tsutakijuku) November 27, 2024
SNSの投稿ではルバーブが300円で販売されていた写真が紹介されています。
長野県富士見町はルバーブを生産する農家さんが多く、他にも「緑より赤いルバーブの生産農家さんが多いですね」という声や、地元の小学生が育てて販売したという情報もあるほどルバーブに親しんだ地域です。
販売場所もスーパーから道の駅まで豊富にあり、手軽に手に入りそうです!
A・コープファーマーズ 富士見店の情報はこちら
店舗名 | A・コープファーマーズ 富士見店 |
電話番号 | 0266-62-2090 |
営業時間 | 【月曜日~土曜日】朝9:30~20:00 【日曜・祭日】朝9:00~20:00 【毎月第2木曜日】朝9:00~20:00 |
定休日 | 年に数回いずれかの水曜日 ※店舗にご確認ください |
アクセス方法
八ヶ岳ルバーブハウス
八ヶ岳ルバーブハウスではルバーブが販売されています。
こちらもなんと長野県富士見町にあり、知名度はダントツで高いお店です!
2024年6月15日時点の情報では「予約していたルバーブを八ヶ岳ルバーブハウスへ受け取りに行って、さっそくジャムづくり。」という口コミがありました。
予約していたルバーブを八ヶ岳ルバーブハウス@8rhubarb へ受け取りに行って、さっそくジャムづくり。大半は刻んで冷凍室に保存です✌
— 遠藤麗子(無双庵) (@rei_musouan) June 15, 2024
SNSの投稿では、
常連さんなのでしょうか…?
ルバーブを受け取りに行ってジャムづくりに使用したという情報が紹介されています。
八ヶ岳ルバーブハウスは、他にも八ヶ岳を特集した雑誌にのっていたり、八ヶ岳ルバーブハウスの公式通販サイトでルバーブやその加工品が買えます!!
ご興味がある方は、次のURLからご確認ください。
>>>八ヶ岳ルバーブハウス
八ヶ岳ルバーブハウスの店舗情報はこちら
店舗名 | 八ヶ岳ルバーブハウス |
電話番号 | 0266-55-4935 |
営業時間 | 12:00-17:00 |
お問い合わせフォーム | お問い合わせ |
定休日 | 木曜日 |
アクセス方法
ツルヤ松代町店
松代町のツルヤではルバーブが販売されています。
2024年8月17日時点の情報では「長野で見つけたルバーブってなんぞや。(中略)所変われば品変わるお野菜。」という口コミがありました。
長野で見つけたルバーブってなんぞや。シベリア原産タデ科の植物で赤いジャムになるんだとか。涼しい気候の長野と北海道で栽培される。見た目はフキに見える。検索しても葉っぱもフキっぽい。茎を横に切って砂糖と煮ると酸味のあるジャムになるんだとか。所変われば品変わるお野菜。 pic.twitter.com/AUfEduCuz7
— みも (@shinkarona) August 17, 2024
SNSの投稿ではルバーブが987gあたり202円で販売されていた写真が紹介されています。
長野県ではスーパーのツルヤでもルバーブが売っていました!
しかも新鮮な品物がツルヤでは非常にお得に買えるようです。この地域ならではなのかもしれませんが、長野県であればツルヤで探してみるのもいいですね。
ツルヤ松代店の情報はこちら
店舗名 | ツルヤ松代店 |
電話番号 | 026-215-6511 |
営業時間 | 【月曜日~土曜日】朝9時30分~夜8時閉店 【日曜日】朝9時30分~夜8時閉店 ※特別営業時間に関してはTOPページの「お知らせ」にてご案内 |
定休日 | なし |
アクセス方法
ルバーブが売ってる北海道の地域
ルバーブは次の北海道の地域で販売されている情報が確認できました。
- 小清水町
- 札幌市
それぞれの地域について、詳しくご紹介します。どの地域が利用しやすいかチェックしてみてください!
小清水町
小清水町ではルバーブジャムが生産・販売されています。
2024年10月19日時点の情報では「ルバーブジャム!甘酸っぱくて美味しかったです✨」という口コミがありました。
ルバーブジャム!
甘酸っぱくて美味しかったです✨
冷涼な地域で育つ野菜ルバーブ
北海道の小清水町で育て作ったジャムです@naktak11 さん ありがとう! https://t.co/acuetZL286 pic.twitter.com/rZT3PjeOOT— Mici Inv. (@Mici_inv) October 27, 2024
SNSの投稿ではルバーブジャムを購入した写真が紹介されています。
北海道は、小清水町ではルバーブジャムが生産・販売されているように、
観光時やお土産にとルバーブのジャムやスイーツが充実していました。
どれを買おうか迷ってしまいそうです!
さらに、北海道以外の地位で行われる北海道の物産展に、ルバーブスイーツが登場することもあるようなので是非チェックしてみてください!
札幌市
札幌市ではルバーブが販売されています。
2024年6月5日時点の情報では「北海道からクール便が届いたルバーブ的にはギリギリかも」という口コミがありました。
北海道からクール便が届いた
ルバーブ的にはギリギリかも
ウィークデーでルバーブのパイとか焼く根性はないけど、とりあえず電子レンジでルバーブジャムくらいは作ろうかな pic.twitter.com/GYKlOeOdzl— torol (@torol_) June 5, 2024
SNSの投稿ではルバーブがクール便で1,000円で販売されていた写真が紹介されています。
近くにルバーブを栽培していない地域では、クール便でルバーブが買える札幌市は非常に便利ですね!
豆知識ですが、寒さに強いルバーブは北海道では家庭菜園で植えている方も多いのだとか…これだけ身近だと探してみるともっと見つけられるかもしれません。
ルバーブは島田農園で売ってる!
福島県の島田農園ではルバーブが販売されています。
2024年7月18日時点の情報では「今年も島田農園さんからルバーブが届きました!真っ赤でかわいい〜!」という口コミがありました。
今年も島田農園さんからルバーブが届きました!真っ赤でかわいい〜!
タルトとジャムにしてヴィクトリアケーキに挟まむ予定です♂️ pic.twitter.com/FrjuJp5nLS— あひる菓子店 (@ahirukashiten) July 18, 2024
SNSの投稿ではルバーブを購入した写真が紹介されています。
ご紹介した口コミは焼菓子店さんからの情報ですが、島田農園さんはお菓子屋さんなどに卸していることも多いらしく他にもたくさんの口コミがありました。
こちらのルバーブスイーツも食べてみたいですね!
そんな島田農園さんですが、販売のタイミングやその年によっては販売が難しいこともあるようです。
農産物は丹精込めて栽培してくださる農家様のご尽力あってのものです。
魅力あるルバーブを届けてくだある島田農園さんだからこそ、消費者である私たちも感謝を込めて利用しタイミングが合えば購入していきたいですね。
島田農園さんの最新のお知らせについては次のURLからどうぞ!
>>>農園からのお知らせ
島田農園の店舗情報はこちら
店舗名 | ルバーブの島田農園 |
電話番号 | 0248-25-6532 ※注文はインターネットから! |
公式通販サイト | 真っ赤なルバーブの島田農園 ※2025年3月16日現在クローズ中 |
ルバーブは道の駅で売ってる!
道の駅ではルバーブが販売されています。
2024年9月4日時点の情報では「道の駅はくしゅうで買ったルバーブ!」という口コミがありました。
道の駅はくしゅうで買ったルバーブ!
ルバーブでジャム作ってみます、ルバーブジャムは初です\(^o^)/
赤いところと緑のところ、分けて作ってみました。
甘酸っぱくて美味しいなぁ pic.twitter.com/DKwnl7e5Pf— たこひ (@sha_ni_mu_ni) September 4, 2024
SNSの投稿ではルバーブを購入してジャムにしている写真が紹介されています。
道の駅はくしゅうは、山梨県にあります。生産地付近の県の道の駅ならもしかしたら見つけられるかもしれません。
ルバーブジャムは成城石井に売ってる!
成城石井ではルバーブジャムが販売されています。
2024年3月16日時点の情報では「クロテッドクリーム見つけたらルバーブのジャムも見つけてしもたらスコーンを握りしめてた。」という口コミがありました。
本日の朝飯
昨日、成城石井でイギリスもんのクロテッドクリーム見つけたらルバーブのジャムも見つけてしもたらスコーンを握りしめてた。
マスターキートンと王様の仕立て屋のイギリス編の影響。 pic.twitter.com/DYSncajCz2
— カタヤマ=サン(仮)。 (@7bRhLZoS5tQPrl4) March 16, 2024
SNSの投稿ではルバーブジャムをイギリスのクロテッドクリームとスコーンと一緒に購入して食べている写真が紹介されています。
成城石井でもルバーブジャムは置いてあるところと無いところがあり、売り切れていることも多いようです。
確かにこれだけ合わせるのにぴったりなものがあると、反射的にカゴに入れてしまいそうです。
成城石井の店舗情報はこちら
店舗名 | 成城石井 |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 08:00〜22:00 ※ルミネ新宿ルミネ1店の場合 |
定休日 | 不定休 |
ルバーブはキルフェボンのタルトに使用されてた!
キルフェボンではルバーブを使用したタルトが販売されていました。
2024年5月24日時点の情報では「キルフェボン 空浮いちごとリュバーブのタルト」という口コミがありました。
キルフェボン
空浮いちごとリュバーブのタルト昨日、お連れ様が買ってきてくれたタルト
めっちゃ美味しかった✨
ルバーブ大好き!甘酸っぱい香が漂ってるのに真剣に狙う猫 pic.twitter.com/E3GxFTgQpj
— :酒̥ (@alc9999999) May 24, 2024
SNSの投稿ではルバーブがキルフェボンのいちごとルバーブ組み合わせのタルトを食べたという写真が紹介されています。
いちごとルバーブ、甘酸っぱさや香りがたまらないスイーツだったのでしょうか?
キルフェボンはタルト・ケーキの専門店なだけに、またルバーブを使用したタルトが食べられると嬉しいですね!
キルフェボンの店舗情報はこちら
店舗名 | キルフェボン(東京スカイツリータウン・ソラマチ店) |
電話番号 | 03-5610-5061 |
営業時間 | 【shop】10:00〜21:00 【cafe】10:00〜21:00 (ラストオーダー20:30) |
定休日 | なし |
ルバーブは名古屋・いりなか・雑貨&カフェ ルバーブには売ってない
身近にある飲食店や雑貨店にルバーブが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報は見つかりませんでした。
また、他にも取り扱いが確認できなかった地域・店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- 名古屋
- いりなか
- 雑貨&カフェ ルバーブ


ルバーブが買える通販サイトのオススメTOP3!
豊富な品揃えと充実した在庫からいつでも購入できるのが魅力の通販ですが、ルバーブの取り扱いについて調べたところ、次のオンラインショップで購入できることが確認できました。
ココに売ってる


今回は、特に楽天市場の売れ筋商品をピックアップし、ランキング形式で詳しくご紹介します。
気になる商品が見つかったら、AmazonやYahoo!ショッピングでも価格やサービスを比較して、よりお得にお買い物を楽しんでくださいね!
注意
このランキングは記事作成時の情報です。現在の価格が下がっていることもありますので、下記リンクを活用してご確認ください。
ルバーブの総合ランキング1位
ルバーブの総合ランキング1位
こちらの商品は、商品価格3,229円(生ルバーブ約2k)、送料1,280円のため、合計で4,509円となります。
こちらのルバーブは送料無料ライン対象外ですが、このショップでは四季折々の新鮮な野菜が手に入り次の商品が人気となっているため、まとめ買いしても楽しめそうです!
(四季折々で人気商品も変わるため、2025年3月16日時点での人気商品です。)
このショップで人気の商品
- 希少!!!朝採り新鮮!本場だからできる価格!長野産 黒あわび茸 約800g
3,078円(送料1,280円) - 【通常便送料無料】4月末ごろより5月末まで注文順発送予定!生産地だからできるこの価格!【朝摘み発送】生産量日本一 信州中野産 芍薬(しゃくやく)15本保証2本計17本(色はおまかせです)尚、中国/四国は+200円、九州/北海道/離島は+700円です
5,098円(送料無料) - 4月より5月中旬まで発送予定!【朝採り新鮮発送】長野産 天然のびる 約1000g(泥つきの場合もあります)
3,974円(送料1,280円)
ルバーブの総合ランキング2位
ルバーブの総合ランキング2位
こちらの商品は、商品価格2,160円、送料950円のため、合計で3,110円となります。
【KIMONO FRUITS】はNORUCAの冷凍フルーツのブランド名で、このショップでは冷凍フルーツを多く取り扱っており、3,980円以上の購入で送料無料となりますので、他の商品とまとめて購入するととてもお得です!
このショップで人気の冷凍商品
- 【KIMONO FRUITS】冷凍バナナ 3kg 1000g×3冷凍バナナスライス
(フィリピン)国内生産冷凍バナナ
(送料込み)午後12時までの注文で翌日出荷可能です。
5,950円(送料無料) - 【KIMONO FRUITS】冷凍有機いちご国産 1kg(1000g)
(有機いちご使用 徳島産)有機栽培、
オーガニック さちのか苺を使用し、真空冷凍加工しました。
2,160円(送料950円) - 【KIMONO FRUITS】冷凍ドラゴンフルーツ果肉(レッド)1000g
ピタヤ果肉(ベトナム産)ピタヤ
1,400円(送料950円)
ルバーブの総合ランキング3位
ルバーブの総合ランキング3位
商品価格は23,000円で、送料が無料となっています。
(ルバーブは取れる時期が限られているため、2025年3月16日時点での人気ふるさと納税予約商品です。)
こちらは【長野県富士見町】の【ふるさと納税】<25年発送先行予約> となっており、このショップでは長野県富士見町のふるさと納税の他の商品も見られるため便利です!
人気のふるさと納税商品
- 【ふるさと納税】【選べる本数 回数】 カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml 本数24本~96本 定期便 2ヶ月~12ヶ月 計24~1152本 トマト100% 紙パック
13,500~468,000円(送料無料) - 【ふるさと納税】【選べる本数 回数】 カゴメ 野菜一日これ一本 200ml 本数24本~96本 定期便 2ヶ月~12ヶ月 計24~1152本 一日分の野菜 1日分の野菜 野菜100% 紙パック
14,000~468,000円(送料無料) - 【ふるさと納税】《※人気の為※現受注分3ヶ月以内発送》 ベーグル専門店が作る ベーグルBOX 選べる数量 9個~18個入り 「外はパリッ、中はふわもち。」 【 手作り パン 菓子 菓子パン 】
11,500~19,000円(送料無料)
ルバーブについてよくある質問
ここではルバーブを初めてご利用される方やご購入を検討されている方などに向けて、よくある質問をまとめています。気になる点や疑問について次の内容をご参考ください。
次の質問についてご紹介します
- ルバーブの赤と緑の味の違いは?
- ルバーブの食べ方は?
- ルバーブはスーパーフードですか?
- ルバーブの副作用は?
- ルバーブが日本で採れる時期は?
ルバーブの赤と緑の味の違いは?
ルバーブはあんずのような香りと強い酸味が特徴ですが、赤と緑の味の違いは少しあります。
食感も少し違っており、赤色の方が少し繊維質で香りがやや弱め、緑色の方が味や香りが高くやわらかいです。
ルバーブ好きは緑色を好むことも多いそうです。
ルバーブのジャムは赤色のイメージがありますが、緑のルバーブジャムもあるのですね!
ちなみに、成分では含まれているアントシアニンの量が違い、赤色の方がアントシアニンの量が多いです。
ルバーブの食べ方は?
ルバーブの食べ方は、色々あります。
ルバーブは葉に毒性があるので、ルバーブの茎部分のみを食べます。
・ジャムにしてヨーグルトに混ぜる
・パイの具として焼く
・肉料理のソースにする
・薄くスライスして生のままサラダに入れる
などです!
葉に高濃度のアントラキノン、シュウ酸及びシュウ酸塩が含まれているので調理の際は
葉は使用しないように注意が必要ですが、
一般的に販売されているものに葉は含まれているものは見かけませんし、
気を付ければ、その酸っぱさや味わいを活かしていろいろな食べ方を楽しめますね!
ちなみに『大草原の小さな家』という
アメリカ西部開拓時代のカンザス州やミネソタ州などが舞台の小説の一場面に、
ルバーブパイが登場します。
アメリカではルバーブは「pie plant(パイ プラント)」と言われるほど、
パイにぴったりの食材として親しまれています。
主人公のローラはすっぱいルバーブを砂糖抜きでパイにしてしまい、
小説を読んだ当時小学生だった私もルバーブの味が強く印象に残りました。
思い出して、ますます食べてみたくなりました!!
ルバーブはスーパーフードですか?
ルバーブはスーパーフードとして、注目を集めています!
・腸内環境改善効果
漢方薬のような速効性はないが、
ルバーブの茎に含まれる食物繊維やアントラキノン類(腸の働きを促すポリフェノール)に、
整腸効果が期待できる。
大腸がん予防や便秘解消に効果的。腸をキレイにすることは、美肌にもつながる。
・ビタミン、ミネラル摂取
ビタミンCやビタミンK、葉酸、カリウムなどのビタミンとミネラル群、を豊富に含んでいる。
カリウムは、高血圧や生活習慣予防、むくみ防止に効果的。体内の余計なナトリウムも排出する。
・抗酸化作用
アントシアニンなどの抗酸化物質を豊富に含んでいる。
つまり、ルバーブは排出効果のある栄養素を複数含み、
不要物・体内の余分な熱を逃がしてくれることから、健康・美容効果が高いスーパーフードと言えます。
ルバーブの副作用は?
ルバーブの副作用は、摂取後の中毒症状として次のようなものがあげられます。
・胃痛
・下痢
・吐き気
・吐及び腎臓損傷
ルバーブの葉に高濃度のシュウ酸及びシュウ酸塩、アントラキノンが含まれていることが主な毒性の原因と考えられています。
特に「アントラキノン」は、茎部分の適量の摂取であれば整腸効果もあるようですが、葉部分の高濃度の「アントラキノン」になってしまうと毒性があると考えられていることに注意が必要そうです。
過去の事例としては
・第1次世界大戦中の食糧不足時期ルバーブの葉を加熱摂取後、複数急性中毒症例・死亡例
・子供が庭でルバーブの葉を生で摂取し、中毒を起こした事例
・菜食主義者がルバーブの葉が入ったサラダを摂取し、中毒を起こした事例
・動物がルバーブの葉を摂取して中毒を起こすこともある
ということがあげられます。
やはり、高濃度シュウ酸及びシュウ酸塩・アントラキノンが含まれている『ルバーブの葉』を摂取しないように気を付けることが必要になってくるようです。
さらに茎部分であっても、ルバーブには子宮収縮を促進する作用があるため、妊娠中や授乳中に方は注意が必要ということで、摂取を考える場合にはお医者様によく確認した方がよい食材です。
ルバーブは栄養価が高く優秀な食材ですが、注意しつつうまく取り入れられるのが理想的です!
ルバーブが日本で採れる時期は?
ルバーブが日本で採れる時期は、
・長野県木島平村や上田市など:5月から7月にかけて
・長野県富士見町では、盛夏期を除き、5月下旬から霜の降りる11月頃まで
・北海道では、6月から10月まで
となっています。
直送便も予約などがあり、時期であれば新鮮なルバーブをご家庭で手に入れることができます!
カットして冷凍したものや、ジャムなど加工したものは通年購入することができるので、
時期によって使い分けるのもいいですね♪