業務スーパーで売ってる!!「米麹」の価格や口コミまとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「業務スーパーで米麹を探したけどどこに売ってるかわからない…」

「ネットには売ってるって書いてあるけど、実際はどこにあるの?」

そんな疑問や不安を感じていませんか?

実はあなたと同じ悩みを抱えている人は非常に多いんです。

お悩み相談
店舗によっては売り場がわかりにくかったり、そもそも取り扱いがなかったりということもありますよね。
せっかく業務スーパーに足を運んだのに、見つからず時間をムダにするのはもったいないです。
物知り博士

この記事では、米麹の売り場情報・種類・価格・口コミなど、業務スーパーについて徹底的にリサーチした情報をお届けします。

この記事を読んでわかること

  • 業務スーパーで取り扱いがある米麹の種類
  • 米麹が販売されている売り場
  • 米麹の販売価格
  • 業務スーパーで売ってる米麹の口コミ情報
米麹のオンライン価格を調べておくと相場感がつかめるのでオススメです。
物知り博士

米麹はどこに売ってる?業務スーパーの取扱情報を徹底リサーチ

業務スーパーで販売されている米麹について、

  • どこに売っているのか?
  • どんな種類なのか?
  • どれくらいの値段なのか?

といった情報を公式サイトやSNS、口コミなど幅広くリサーチした結果をまとめてご紹介します!

 

取り扱われている米麹の種類や価格

業務スーパーで販売されている米麹を調べたところ、以下の商品が取り扱われていることがわかりました。

売ってる商品

  • 菊川株式会社の米糀
  • 菊川株式会社の菊川の米糀

それでは、商品の特徴についてご紹介します。業務スーパーで取り扱われている米麹の魅力や活用方法を詳しくチェックしてみましょう。

 

菊川株式会社の米糀

出典:業務スーパー 商品紹介

商品名米糀
価格925円+税
内容量1kg
販売会社菊川株式会社

菊川株式会社の米糀は、安全・安心な国内自社関連工場で製造。国産米使用の風味豊かな乾燥米麹です(要冷蔵保存)。酵素の力が強いので、味噌や甘酒づくりに最適。手づくりの塩麹づくりにも使えます。地域限定販売です。

業務スーパーの公式オンラインでは、米糀は出品されていませんでした。

また、SNSの情報によると、業務スーパー実店舗での販売価格は約960円(税込)(2025年3月時点)と紹介されています。

菊川株式会社の菊川の米糀

出典:業務スーパー 商品紹介

商品名菊川の米糀
価格1,490円+送料1,190円(税込)※楽天市場の価格
内容量1kg
販売会社菊川株式会社

菊川株式会社の菊川の米糀は、明治4年創業の菊川酒造が手がける国産米の生の米麹。乾燥米麹と比べて、酵素の働きが活発で香りが高いのが特徴です。水に戻さずそのまま使えます。こちらも地域限定販売です。

業務スーパーの公式オンラインでは、菊川の米糀は出品されていませんでした。

また、SNSの情報によると、業務スーパー実店舗での販売価格は830円+税(2025年1月時点)と紹介されています。

米麹の売り場について3つのチェックポイント

(イメージ画像)

出典:業務スーパー 川口八幡木店のアルバイト・パート求人情報

業務スーパーで販売されている米麹は、主に次の3箇所です。店舗によって売り場が異なる場合があるため、順番に確認しましょう。

 

冷蔵コーナー

業務スーパーで米麹を見つけやすいのは「冷蔵コーナー」です。特に漬物や総菜、納豆や豆腐などが並ぶ棚の近くに置かれていることが多いです。冷蔵タイプの米麹は鮮度が保たれており、甘酒や発酵あんこ作りに人気があります。

乾物・粉物コーナー

一部の店舗では「乾物・粉物コーナー」に米麹が陳列されています。小麦粉やパン用ミックス粉、米粉、乾燥大豆などが並んでいる棚を探してみましょう。常温保存ができる「乾燥米麹」が置かれていることが多く、ストック用に購入するのにも便利です。

調味料・発酵食品コーナー

米麹は「調味料・発酵食品コーナー」に並んでいる場合もあります。味噌、みりん風調味料、酢や醤油などと一緒に陳列されることが多く、発酵調味料の一角を探すのがおすすめです。特に「塩麹」や「甘酒の素」と一緒に置かれていることがあります。

 

もし見つからなければ、店舗スタッフに確認してみましょう。
物知り博士

 

業務スーパーで米麹が売ってる口コミ情報

 

私も最寄りの業務スーパーへ行ってみました。冷蔵棚の総菜や漬物の隣にありました。

見つけた商品は乾燥させたほうの米糀、価格は925円+税でした。

口コミまとめ

業務スーパーでは米麹の取り扱いが確認されています。SNS投稿では発酵あんこ作りや米粉パン作りに利用されており、実際の店舗でも冷蔵棚の総菜や漬物コーナー付近で発見例がありました。販売されていたのは乾燥タイプの米糀で、価格は925円+税と報告されています。健康志向の料理に活用される人気商品となっています。

 

スポンサーリンク

健康と美味しさを叶える米麹の魅力

普段の料理に取り入れるだけで、ぐっと美味しさと健康効果を高めてくれる米麹。自然な甘みや豊富な栄養が詰まった万能食材は、美容や腸活を意識する人からも注目を集めています。ここでは、米麹の魅力を3つのポイントに分けてご紹介します。

 

自然の甘みで砂糖いらず

米麹が生み出す自然な甘みは、砂糖の代わりとして活用できます。発酵あんこや甘酒に使えば、体に優しくヘルシーなおやつ作りが可能に。余計な添加物を使わず、素材本来の味わいを楽しめます。

 

腸内環境を整える発酵パワー

米麹は発酵食品として、腸内環境をサポートしてくれます。毎日の食事に取り入れることで、消化を助け、体の内側から健康をサポート。便通改善や免疫力アップも期待できます。

 

料理の幅が広がる万能食材

漬物、味噌、甘酒、パン作りなど、米麹はさまざまな料理に活躍。家庭料理に取り入れれば、レパートリーが増えるだけでなく、料理の味わいもワンランクアップします。手軽に「発酵生活」を始められるのも大きな魅力です。

 

【まとめ】業務スーパーで米麹を買う3ステップ

「米麹を探して業務スーパーに行ったけど、見つけられなかった…」という経験をしないためにも、事前に準備しておくことが大切です。

ここでは、スムーズに米麹を手に入れるための3ステップをご紹介します!

 

step
1
最寄りの店舗をチェック

先ずは、気軽に立ち寄れる店舗が近くにあるかご確認ください。

>>業務スーパーの店舗情報はこちら

 

step
2
3つの売り場をチェック

業務スーパーの売り場は次のポイントに絞って確認しましょう。

  • 冷蔵コーナー
  • 乾物・粉物コーナー
  • 調味料・発酵食品コーナー

 

step
3
オンライン通販をチェック

実店舗で見つかった場合でもオンライン価格と比較して安く買えるところを探しましょう。

セール中ならお得に購入するチャンスかもしれませんよ。
物知り博士

ちなみに、オンラインのメリットは…

  • Amazon:品揃えが豊富で配送が早い
  • 楽天市場:ポイント還元が高く、キャンペーンが多い
  • ヤフーショッピング:PayPayポイントが貯まりやすくお得

 

特に『まとめ買い』すると送料無料になることも多く、重い商品を持ち運ばなくて済むのも嬉しいポイントです。

オンラインショップも活用しながら、あなたにぴったりの米麹を見つけましょう。

メモ

業務スーパー以外の販売店舗について詳しい情報は「米麹はどこに売ってる?業務スーパーやイオンなど販売店舗まとめ」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。

スポンサーリンク

-食品・飲料