大仏プリンは、株式会社大仏プリンが販売している、子どもの頃、お母さんが作ってくれた優しい表情のお菓子、母から受け継いだいろいろな味のプリンです。
商品名 | 大仏プリン |
別名 | まほろば大仏プリン |
価格 | 440~1150円 (大)1,100円/1,150円(大和茶)、 (小)440円/450円(カプチーノ・大和の地酒)/ 460円(大和茶)/470円(レアチーズ・ショコラ) |
内容量 | (大)500ml (小)80ml |
販売会社 | 株式会社大仏プリン |
連絡先 | 0742-23-7515 |
大仏プリンはプリンの森での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、大仏プリンを買える場所はJR奈良駅や京都駅など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!
大仏プリンはどこに売ってる?買える場所はサービスエリア・近鉄奈良駅!
大仏プリンはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる
- サービスエリア
- 近鉄奈良駅
- JR奈良駅
- 京都駅
- イオン
- プリンの森
実店舗で購入する際の注意点
時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。
大仏プリンはサービスエリアで売ってる!
サービスエリアで大仏プリンは販売されています。
2024年5月2日時点の情報では「宝塚北サービスエリアで買える」という口コミがありました。
宝塚北サービスエリアで買える、まほろば大仏プリン。
一見何の変哲もないプリンに見えるが、1段下の段に子どもが喜びそうな大きさのプリンが鎮座している。 pic.twitter.com/8e69v8EAEX— 悠久 (@oreshika00) May 2, 2024
SNSの投稿では大仏プリンが販売されていた写真が紹介されています。
サービスエリアの店舗情報はこちら
店舗名 | 宝塚北サービスエリア |
電話番号 | 0797-91-1123 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス方法
大仏プリンは近鉄奈良駅でも売ってる!
近鉄奈良駅でも大仏プリンが販売されています。
2024年11月17日時点の情報では、「近鉄奈良駅のまほろば大仏プリン本舗」という口コミがありました。
癒される台湾風プリンを食べながら2024WBSCプレミア12観戦🍮
日本ではこの3種類のプリンしか食べたことがない
近鉄奈良駅のまほろば大仏プリン本舗
神戸フランツFrantzの壷プリン
神戸土産の定番「神戸プリン」
最も食べたいと思う日本の食品
プリン、ミスド、コンビニチキン
ソフトクリーム、おにぎり https://t.co/gWUt4JOszD pic.twitter.com/bLI6mtXWYn— Irena (@Irena67306613) November 17, 2024
SNSの投稿では「日本ではこの3種類のプリンしか食べたことがない」と画像と共に紹介されています。
日本のお土産にも良いかもしれませんね!
近鉄奈良駅の店舗情報はこちら
店舗名 | 近鉄奈良駅 |
店舗情報 | https://daibutsu-purin.com/shop/ |
営業時間 | 11:00~18:00(土日祝11:00〜19:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス方法
■近鉄奈良駅B1F 東改札口横、駐車場なし
大仏プリンはJR奈良駅で売ってる!?
JR奈良駅では大仏プリンが販売されています。
2024年8月25日時点の情報では「JR奈良駅や近鉄奈良駅、奈良の大仏さんが存する東大寺の方にも販売店がありました」という口コミがありました。
奈良に来たときにはぜひ、大仏プリン🍮
JR奈良駅や近鉄奈良駅、奈良の大仏さんが存する東大寺の方にも販売店がありました!💨
大和茶大仏プリンが大好き✨ pic.twitter.com/10hTAPPdW6— ユキダルマ (@SNOW_ORYOUL) August 25, 2024
SNSの投稿では大仏プリンがJR奈良駅で販売されていた写真が紹介されています。
大和茶味も美味しそうですね!
JR奈良駅の店舗情報はこちら
店舗名 | JR奈良駅 |
店舗情報 | https://daibutsu-purin.com/shop/ |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス方法
■ビエラ奈良2F、契約Pあり
他に大仏プリンを売ってる駅は?
大仏プリンは他にも駅で購入することができます。
京都駅です。
2025年1月28日時点の情報では、「京都駅で探しまくってお土産にした」という口コミがありました。
お家にきたくや〜🏠
京都駅で探しまくってお土産にした大仏プリン🍮とむさしのお寿司〜
中の玉子がひと味違う😊#スキマのLIVE帰り#京都 pic.twitter.com/bzAWQWa4An— hiroko (@6020Yui) January 27, 2025
SNSの投稿では実際に購入した大仏プリンの写真が紹介されています。
新幹線の止まる京都駅でも購入できるのは便利ですね。
他に大仏プリンを売ってるスーパーは?
大仏プリンは他にもスーパーで購入することができます。
イオンです。
2024年1月20日時点の情報では、「少しイオンの中をウロウロ🚶プリンのお店があった」という口コミがありました。
ある用事が終わり
少しイオンの中をウロウロ🚶プリンのお店があった🍮
「まほろば 大仏プリン本舗」甘いの大好きでも、プリンやケーキで
胸やけ?みたいな、なりやすいから
めったに食べないけど
珍しくプリンを食べよう!って
買ってみたんだった🍮😋コロナになってから現状は
持ち帰りのみ! pic.twitter.com/krtT0ihKya— 杏奈 (@1BXCpjut5azjH8W) January 20, 2024
SNSの投稿では実際に購入した大仏プリンの写真が紹介されています。
素敵な内装のお店なので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
イオンモール奈良登美ヶ丘店の店舗情報:公式サイト
他に大仏プリンを売ってる店舗は?
大仏プリンは本店でも購入することができます。
プリンの森です。
プリンの森とは、大仏プリンの本店で、カフェも併設されています。
2024年12月12日時点の情報では、「奈良のプリンの森で大仏プリンをいただいてきました。」という口コミがありました。
奈良のプリンの森で大仏プリンをいただいてきました。店内は撮影禁止でしたが、外観同様可愛くて温かみのある内装でした。プリンはきめ細やかで上品な甘み&トロトロで美味しかったです😊大仏さまのほほえみコーヒー(ありがたい名前)もいただき幸せでございました☕🍮可愛かった〜癒された〜✨ pic.twitter.com/gSp97urxD8
— ゆなり (@usayunari) December 12, 2024
SNSの投稿ではプリンの森の写真が紹介されています。
素敵なカフェでプリンを楽しむのも良いですね!
大仏プリンは道の駅には売ってない
身近にある道の駅に大仏プリンが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。
また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- 道の駅
結局どこで買うのが一番良いの?
大仏プリンをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。
- カフェ併設の外観・内観が素敵なお店で買い物を楽しむならプリンの森
- アクセスの便利なお店で買うなら近鉄奈良駅
- 確実に買うなら楽天市場
カフェ併設の外観・内観が素敵なお店で買い物を楽しむならプリンの森がオススメです。
こだわりの素敵な外観・内観を楽しむことができます。カフェが併設されているので、休日のお出かけにもおすすめです。
ただ、近くにプリンの森があっても混雑している場合や、遠方にお住まいでわざわざ大仏プリンのために買いに行くのもおっくうだと考える人もいるのではないでしょうか。
そういう時はオンラインショップを利用すると楽して確実に手に入るので、どうしようか悩み続けることもありません。
小さな悩みも継続するとそれまでに費やした時間がもったいないですよね。
時間をコストだと考えると、『時給1000円のパート代と同じ時間を無駄に過ごした』なんてことにも…。
そのため、見つからない場合は、割り切って楽天市場を活用してみて下さい。
大仏プリンは通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介
大仏プリンはオンラインショップでも購入することができます。
以下の通販サイトでは様々な種類の大仏プリンが取り扱われていました。
ココで売ってる
ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。
気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!
大仏プリンの総合ランキング1位
大仏プリンの総合ランキング1位
商品価格が3,070円、送料が990円の、合計4,060円となります。
※送料は購入セット数・配送先・まとめ買い時等により異なります。
・1セット:990円
・2~4セット:1,100円
・沖縄:440円加算
・北海道:825円加算
・まとめ買い時等:追って店舗より連絡あり
購入時にサイト下部の「送料について」をご確認ください。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!
このショップで人気の商品
- まほろば大仏プリン【小】詰め合わせ6個セット:3,070円+送料990円 合計4,060円 ★上記の商品です!
- まほろば大仏プリン【大】カスタード3個セット:3,630円+送料990円 合計4,620円
- まほろば大仏プリン【小】カスタード6個セット:2,970円+送料990円 合計3,960円
大仏プリンの総合ランキング2位
大仏プリンの総合ランキング2位
レビュー数20件超えの大人気商品です。
評価も4.84/5.0という好評価なので、安心して買いたい方にオススメです。
総合ランキング1位と同じ大仏プリン本舗楽天市場店の商品です。
実際に購入した方のレビューをご覧ください。
購入した人のレビュー
- 親戚の贈り物として。家族で食べれるので良さそう。大仏プリンは奈良市まで行かないと買えないので、通販がとっても便利だと思いました。美味しいし、イラストレーターの武内祐人さんの大仏の絵もとてもかわいいです。
- しっとり、まったりで甘すぎず。大満足です。
- 奈良の旅行で巡り合いとても美味しかったので孫の誕生日に贈りました。美味しいと喜んでくれました。 みかんのゼリーも美味しかったのでまた頼みたいです。
大仏プリンの総合ランキング3位
大仏プリンの総合ランキング3位
レビュー数50件超えの大人気商品です。
評価も4.85/5.0という好評価なので、安心して買いたい方にオススメです。
総合ランキング1、2位と同じ大仏プリン本舗楽天市場店の商品です。
実際に購入した方のレビューをご覧ください。
購入した人のレビュー
- 美味しいプリンを、お世話になった方にお送りしました。
- どなたに送っても喜ばれます! 何回も購入させて頂いています。
- 甘めの味でしたがなめらかでとても美味しかったです。 容器もかわいいのでジャムなど作っていれようと思います。 発送も早くよかったです!
大仏プリンについてよくある質問
大仏プリンは何種類ある?
サイズは大・小の2種類。
味のバリエーションはカスタード・大和茶・レアチーズ・ショコラ・大和の地酒・モンブラン・ヨーグルト・ホワイトコーヒー・奈良八重桜・さくらんぼ・ライスプリン・ほうじ茶味。
大仏プリンは奈良のお土産ランキングで何位?
じゃらんニュース2024年3月31日の記事では第1位。
奈良県在住の106人にじゃらん編集部がアンケートを実施した結果。
大仏プリンの地酒は何を使っている?
大和地酒「春鹿」。まほろば大仏プリン「大和の地酒」に使用されています。
父の日ギフトの商品だったものが、人気商品のため定番商品に仲間入りしたとのことです!