「ローソンでcr1632電池を探したけど、どこにあるのかわからない…」
「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」
そんな悩みを抱えていませんか?
cr1632電池は、小型機器に最適なリチウムコイン電池です。安定した電圧で長寿命、時計や車のリモコンなどに使えます。
しかし、店舗によっては取り扱いがなかったり、売り場が分かりにくかったりすることも…。


実際にローソンの店舗でcr1632電池を見つけた際は、オンライン価格と比較してどちらがお得かお確かめください。
参考
- Amazon:品揃えが豊富で配送スピードが早い
- 楽天市場:ポイント還元率が高く、お得なキャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayと連携したポイント施策が充実
この記事を読んでわかること
- ローソンで取り扱いがあるcr1632電池の種類
- ローソンで販売されているcr1632電池の売り場
- cr1632電池の販売価格
- 実際にローソンでcr1632電池で見かけた口コミ情報
もくじ
ローソンで売ってるcr1632電池とは?
ローソンで販売されているcr1632電池について調べたところ、次の商品が売ってるという情報がありました。
売ってる商品
- 東芝ライフスタイル株式会社のコイン型リチウム電池CR1632EC
それでは、商品の特徴についてご紹介します。探しているcr1632電池以外にも魅力的な商品があるかもしれませんのでご参考ください。
東芝ライフスタイル株式会社のコイン型リチウム電池CR1632EC
商品名 | コイン型リチウム電池CR1632EC |
価格 | 330円(税込) |
内容量 | 1個 |
販売会社 | 東芝ライフスタイル株式会社 |
公式SNS | |
X(旧Twitter) |
東芝ライフスタイル株式会社のcr1632電池は、モバイル機器や電卓などの小型情報機器を支え、高電圧・高性能を可能にした電源として販売されているコイン型乾電池です。環境に配慮した省資源エコパッケージを採用し水銀ゼロ使用が特徴です。
価格は330円(税込・メーカー希望小売価格)で販売されていることがメーカー公式サイトの情報で確認することができました。北海道喜茂別町のローソンでは、同製品が297円(税込)にて販売されていました。(2025年8月16日調べ)
ただし、価格については2025年8月時点の情報のため、現在は変動している可能性があります。
ローソンでのcr1632電池の探し方:3つの定番売り場
(イメージ画像)
ローソンでcr1632電池を確実に見つけるには、3つの売り場を順にチェックしましょう。
- 文房具・日用品コーナー
- 家電・電池コーナー
- レジ横・カウンター周辺
同じローソンでも店舗によって陳列されている場所が異なることもありますので、それぞれのコーナーをご確認ください!
1. 文房具・日用品コーナー
ローソン店内で最もcr1632電池が見つかりやすいのは、文房具や生活雑貨が並んでいる「日用品コーナー」です。乾電池や充電器、USBケーブルなどと一緒に陳列されていることが多く、「乾電池・ライト」などのPOPが目印になります。単三電池・単四電池と並んでいる棚を探すと見つけやすいでしょう。
2.家電・電池コーナー
一部のローソン店舗では、小型家電や電池をまとめて扱う専用コーナーが設けられています。ここではアルカリ乾電池、ボタン電池、モバイルアクセサリーなどと一緒にcr1632電池も陳列されていることがあります。大型店舗ほどこの傾向が強く、棚の下段に並んでいる場合が多いです。
3.レジ横・カウンター周辺
ローソンでは、急な需要に対応できるようレジ横に電池類が置かれている場合もあります。特に時計用や車のスマートキー用など、緊急時に必要になることが多いcr1632電池は、レジ付近の小物棚に置かれていることがあります。小さなパッケージなので見逃さないようチェックしましょう。


ローソンのcr1632電池について販売状況や購入者の口コミ
ローソンでのcr1632電池(コイン型リチウム電池CR1632EC)の販売状況や口コミを調査しました。
実際の利用者の声をまとめましたので、購入前にぜひ役立ててみてください。
買えた人の情報
去年の静岡で中に入ってからリチウム電池がだめになったのに気づいて、ローソンに走ったのをちょっと思い出しましたw とりあえず、なんとかなって良かったです!
— takao_kouga (@takao_kouga) July 27, 2022
…うーん🧐
これは当時のかな?
直してもらった買取コレクターさんから購入したんだったかな…
左側が取り外したパナソニックの電池で…
右側が100円ローソンで購入した…
リチウムセル?
メーカー書いてないっす…
なんか左の電池を捨てるのが勿体無いので残しときます✨ pic.twitter.com/bkthNWMOPG— 新スーパーファミ男 (@v3mCxaZdm6Ghife) May 19, 2021
ローソンのアルカリボタン電池とリチウムコイン電池がソニーだった訳だけども、ソニーが電池事業から撤退した今、次はどこのメーカーを扱うんだろうなぁ…。と思ってたら東芝ライフスタイルになってました。まぁ、当たり前の流れか。アイリスオーヤマになると思ったけどな。 pic.twitter.com/bUwgrf6l1J
— みは (@mihadenchi) October 18, 2019
ポイント
ローソンでは、リチウム電池を実際に購入・利用できたとの声が複数あります。静岡で急な電池切れに対応できた体験談や、100円ローソンでノーブランド品を購入した例、さらに通常のローソンではソニー製から東芝ライフスタイル製へと取り扱いメーカーが変遷した事例も確認されています。店舗や時期によってメーカー・品揃えが異なる点が特徴です。
買えなかった人の情報
近くのローソンに欲しいリチウム電池置いてなかった.....スマートキーが死んでしまう...
— 🧸 ᴋᴜᴍᴀʀɪᴛꜱᴜ 🌙 (@_kumaritsu_) September 7, 2023
リチウム乾電池は、ネット等で探して買うのが安上がりですが、セブンイレブンでも買えるのが便利ですね。他のコンビニでは扱いないみたい(ファミマ、ローソンには無いのは確認してます(^^;;)
— TurtleUK (@turtle24uk) January 7, 2016
ポイント
ローソンではリチウム電池が置かれていない店舗もあり、必要なときに買えなかったという声が見られます。スマートキー用電池を探したが置いていなかった事例や、セブンイレブンでは購入できたがローソンやファミリーマートでは扱いを確認できなかったという報告もあり、店舗による取扱状況の差が目立ちます。
ローソンでcr1632電池が見つからない時の代替購入先
ローソンでcr1632電池が見つからない場合は、以下の購入先もチェックしてみましょう。
実店舗
- ビックカメラ:家電量販店。電池専門の売り場があり、型番ごとの在庫が非常に豊富。電池用途(スマートキー・時計・体温計など)で検索できる表やスタッフのサポートも充実。
- コメリ:ホームセンター。DIY・自動車関連用品の需要から、ボタン電池のラインナップも比較的多い。価格は安定していて、日用品と一緒に買いやすい。
- ウエルシア:ドラッグストア。医療機器(体温計・血圧計)用需要が高く、医療用品コーナー付近で電池を見つけやすい。24時間営業店舗もあるため、緊急時に便利。
オンライン

オンライン購入のメリット
- 店舗へ行かなくても在庫が確認できる
- 口コミで評判のよい商品が分かる
- まとめ買いで送料無料になることも
- 重い商品を持ち運ぶ必要がない
メモ
ローソン以外の販売店舗について詳しい情報は「cr1632電池はどこで買える?ダイソーやヤマダ電機など販売店まとめ」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。
cr1632電池はどこに売ってる?売り場・値段・口コミまとめ
ローソンでcr1632電池を購入するポイントを箇条書きでまとめましたのでご覧ください。
- セブンイレブンでは店舗によって取り扱いがある場合がある
- ローソンでは一部店舗で家電コーナーに置かれている場合がある
- ファミリーマートでは生活用品コーナーで販売している店舗がある
- コンビニでの在庫は限られており必ずしも全店で買えるわけではない
- 家電量販店(ヨドバシ・ビックなど)では常時在庫があり確実に買える
- ホームセンター(カインズ・コーナンなど)でも複数種類を扱っている
- ドラッグストア(マツキヨ・スギ薬局など)では小型家電電池として販売されている
実際の商品が気になる方は、以下の商品リンクから最新の価格や口コミを確認してみてください。お得な情報もチェックできますよ!
▼cr1632電池の詳細な情報はこちら▼