「ファミマでをcr1632電池を探したけどどこに売ってるかわからない…」
「ネットには売ってるって書いてあるけど、実際はどこにあるの?」
そんな疑問や不安を感じていませんか?
実はあなたと同じ悩みを抱えている人は非常に多いんです。


この記事では、cr1632電池の売り場情報・種類・価格・口コミなど、ファミマについて徹底的にリサーチした情報をお届けします。
この記事を読んでわかること
- ファミマで取り扱いがあるcr1632電池の種類
- cr1632電池が販売されている売り場
- cr1632電池の販売価格
- ファミマで売ってるcr1632電池の口コミ情報

cr1632電池はどこに売ってる?ファミマの取扱情報を徹底リサーチ
ファミマで販売されているcr1632電池について、
- どこに売っているのか?
- どんな種類なのか?
- どれくらいの値段なのか?
といった情報を公式サイトやSNS、口コミなど幅広くリサーチした結果をまとめてご紹介します!
取り扱われているcr1632電池の種類や価格
ファミマで販売されているcr1632電池を調べたところ、以下の商品が取り扱われていることがわかりました。
売ってる商品
- パナソニック コイン型リチウム電池 CR1632
それでは、商品の特徴についてご紹介します。ファミマで取り扱われているcr1632の魅力や活用方法を詳しくチェックしてみましょう。
<商品の種類1>
出典:Panasonic
商品名 | cr1632 |
価格 | 363円 ※メーカー希望価格 |
内容量 | 1.9g |
販売会社 | Panasonic |
公式SNS | |
X(Twitter) |
cr1632は、リモコンや体温計などに使われるコイン型リチウム電池。劣化が遅く、保管中でも数年単位で電圧を保てるのが魅力です。
Panasonicの公式オンラインでは、cr1632が363円(税込)で出品されていました。
また、SNSの情報によると、ファミマ実店舗での販売価格は324円と紹介されています。
ちなみに、ファミマの公式オンラインでは、cr1632の取り扱いはありませんでした。
cr1632の売り場について3つのチェックポイント
ファミマで販売されているcr1632は、主に次の3箇所です。店舗によって売り場が異なる場合があるため、順番に確認しましょう。
電池コーナー(乾電池売り場)
ファミマで最もcr1632を見つけやすいのは、単三・単四の乾電池と一緒に置かれている電池コーナーです。ボタン電池(CR系・LR系)は吊り下げ陳列されていることが多く、パッケージに大きく型番が書かれているので見つけやすいですよ。ファミマに来たらまずは電池コーナーを確認してみましょう。
スマートキー用電池コーナー
店舗によっては、スマートキー用として別枠の電池コーナーに置かれていることも。パッケージに「車のスマートキー用」などと書かれていて、まとめて並んでいる場合があります。迷ったらスマートキー用電池コーナーを見てみてください。
レジ横の小物コーナー
電池類の商品棚で見つからない場合はレジ周辺をチェックしてみましょう。イヤホンやUSBケーブルなど日用品が並ぶ棚に、一緒に置かれていることがあります。店舗にもよりますが、以外と見落としがちな場所なので確認してみてください。

ファミマでcr1632が売ってる口コミ情報
仕事で外に出たついでに、車のキーレス(スペア用)の電池 買った🚗
ファミマで363円
【CR1632】←私のNはコレ
自分で交換してみよー(・∀・)#キーレス電池交換 pic.twitter.com/PjTYnbP39S— 青 (@2023non6) March 18, 2024
ボタン電池CR1632、歌舞伎町のコンビニに売ってないけどG街のファミマにあった。
— 80式つな@汎用ヒト型量産機兵 (@tuna7044) December 13, 2022
CR1632。
ファミマに売ってた。
ローソンにも寄ってみたけど、こちらは無かった。ローソンは住宅街にあったからかな?
うーん。
CR1632は、330円でした。さっさと交換完了なりhttps://t.co/OsD7PihAVI
— JUBi 🔱☘️ (@okiteaqua) September 12, 2022
口コミまとめ
cr1632は、売り切れていなければファミマで常時置かれているようです。急にcr1632が必要になったときでも、ファミマに行けばほぼ手に入るので安心ですね。
cr1632のコイン電池、実はかなり優れています!
「cr1632なんてただのコイン電池でしょ?」と思っていませんか?実は違うんです。
以下を読むと、ファミマに来たらcr1632を探したくなるほか「せっかくなら予備で買っておこう」とも思うようになりますよ。
意外と知らない魅力がたくさんあるので、ぜひ紹介させていただきますね。
小型なのに優秀!容量が大きく長持ち
コイン電池ってすぐに電池切れになるイメージありませんか?cr1632は約120mAhと、cr1616やcr1620に比べ容量が大きく、長持ちします。また、直径がコンパクトなのも魅力で、他のコイン電池と比べ”小型サイズなのに容量が大きい”のがポイント。
スマートキーや医療機器など「薄すぎると持ちが悪い、でも大きすぎると入らない」製品に丁度いいサイズです。
急な困難にもすぐ対応。入手しやすい
外出先でスマートキーの電池が切れたとしたら、とっても焦りますよね。でも大丈夫。ファミマに行けばほとんどの確率でcr1632が置いてあります。交換にも工具を使わず、蓋を外して入れ替えるだけのものも多いので、購入後すぐに取り換えられます。
全国各地のファミマに行けばほぼ解決!急なハプニングにも対応できるのは大きな魅力ですよね。
あると無いとでは大違い「災害用の非常機器」
cr1632、実は災害時にとても役に立つことをご存じでしょうか?小型ライトや携帯用ラジオなど、単三・単四電池が使われるかと思いきや、コイン電池が使われることも多くあるのです。乾電池に比べて、cr1632は特に寿命が長いので、5~10年は保管ができますよ。
ファミマに行った際には、災害用対策グッズとして購入しておくことをオススメします。
【まとめ】ファミマでcr1632を買う3ステップ
「cr1632を探してファミマに行ったけど、見つけられなかった…」という経験をしないためにも、事前に準備しておくことが大切です。
ここでは、スムーズにcr1632を手に入れるための3ステップをご紹介します!
step
1最寄りの店舗をチェック
先ずは、気軽に立ち寄れる店舗が近くにあるかご確認ください。
>>ファミマの店舗情報はこちら https://www.family.co.jp/store.html
step
23つの売り場をチェック
ファミマの売り場は次のポイントに絞って確認しましょう。
- 電池コーナー(乾電池売り場)
- スマートキー用電池コーナー
- レジ横の小物コーナー
step
3オンライン通販をチェック
実店舗で見つかった場合でもオンライン価格と比較して安く買えるところを探しましょう。

ちなみに、オンラインのメリットは…
- Amazon:品揃えが豊富で配送が早い
- 楽天市場:ポイント還元が高く、キャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayポイントが貯まりやすくお得
特に『まとめ買い』すると送料無料になることも多く、割引されたりクーポンで安く購入できたりするのが嬉しいポイントです。
オンラインショップも活用しながら、あなたにぴったりのcr1632を見つけましょう。
メモ
ファミマ以外の販売店舗について詳しい情報は「どこに売ってる?『cr1632電池』」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。