「イオンで満月ポンを探したけど、どこにあるのかわからない…」
「売り場が分かりにくいし、そもそも取り扱いがあるのか不安…」
そんな悩みを抱えていませんか?
満月ポンは、素朴な醤油味と軽やかな食感が特徴の昔懐かしいお菓子です。パリッと香ばしく、どこか懐かしい風味で世代を超えて愛されています。
しかし、店舗によっては取り扱いがなかったり、売り場が分かりにくかったりすることも…。


実際にイオンの店舗で満月ポンを見つけた際は、オンライン価格と比較してどちらがお得かお確かめください。
参考
- Amazon:品揃えが豊富で配送スピードが早い
- 楽天市場:ポイント還元率が高く、お得なキャンペーンが多い
- ヤフーショッピング:PayPayと連携したポイント施策が充実
この記事を読んでわかること
- イオンで取り扱いがある満月ポンの種類
- イオンで販売されている満月ポンの売り場
- 満月ポンの販売価格
- 実際にイオンで満月ポンで見かけた口コミ情報
もくじ
イオンで売ってる満月ポンとは?
イオンで販売されている満月ポンについて調べたところ、次の商品が売ってるという情報がありました。
売ってる商品
- 株式会社 松岡製菓の満月ポン
それでは、商品の特徴についてご紹介します。探している満月ポン以外にも魅力的な商品があるかもしれませんのでご参考ください。
株式会社 松岡製菓の満月ポン
出典:株式会社 松岡製菓
商品名 | 満月ポン |
価格 | 2,850円(15袋入り) |
内容量 | 90g(1袋) |
販売会社 | 株式会社 松岡製菓 |
公式SNS | |
X(旧Twitter) |
株式会社 松岡製菓の満月ポンは、昔ながらの優しい味わいが魅力の「満月ポン」。香ばしい醤油の風味とサクッと軽い食感が楽しめる関西名物のせんべいです。
価格は15袋で2,850円で販売されていることがSNSの情報で確認することができました。
ただし、価格については2025年8月時点の情報のため、現在は変動している可能性があります。
イオンでの満月ポンの探し方:3つの定番売り場
一時期定番落ちしてた大高イオンの満月ポンが復活してたのでここに記録しておく。昔と変わらず何故か「濃い味」のみ。。
もう帰ります。 pic.twitter.com/id82PwELf0
— あれるや☆ミライ (@Ban_Daijyo) August 31, 2022
イオンで満月ポンを確実に見つけるには、3つの売り場を順にチェックしましょう。
- お菓子売り場コーナー
- 駄菓子コーナー
- おつまみコーナー
同じイオンでも店舗によって陳列されている場所が異なることもありますので、それぞれのコーナーをご確認ください!
1. お菓子売り場コーナー
最も満月ポンが見つかりやすいのは お菓子売り場 です。
スナック菓子やせんべい類がまとめられている棚に並んでいることが多く、特に「米菓コーナー」や「関西系せんべいコーナー」が狙い目です。ポテトチップスやあられの近くをチェックしてみましょう。
2.駄菓子コーナー
イオンの店舗によっては、駄菓子コーナー に置かれている場合もあります。
小袋タイプの満月ポンは子ども向けコーナーに並ぶことも多く、ラムネやチョコ、うまい棒などと一緒に陳列されていることがあります。特にファミリー層の多い大型店舗では駄菓子エリアにあるケースが目立ちます。
3.おつまみコーナー
一部の店舗では、おつまみコーナー に満月ポンが置かれています。
ビールやチューハイに合うおつまみとして分類され、ナッツやスルメ、柿の種などと一緒に並んでいることがあります。夜の買い物で酒類売り場の近くを探すのもおすすめです。


イオンの満月ポンについて販売状況や購入者の口コミ
イオンでの満月ポンの販売状況や口コミを調査しました。
実際の利用者の声をまとめましたので、購入前にぜひ役立ててみてください。
買えた人の情報
「満月ポン」🌕
たぶんイオンの大阪フェアで妻が買ったお煎餅です🍘元々こういうものなのか分かりませんが湿気ってました💧
シンプルな小麦粉のお煎餅。
甘くない大人の醤油味でした😋 pic.twitter.com/ETumW5q7LF— 綿百 (@men_hyaku) July 1, 2025
満月ポン、イオンで久々に見かけたから買いました。10数年ぶりかな?
言われてみれば、関西以外で見かけないような。 pic.twitter.com/fccWgHNzjv— てっさん (@rapid8621M) April 11, 2025
たまきさん、おはようございます。
イオン北海道の「大阪フェア」に行って
北海道に居ながら『満月ポン』を買いましたょ🌕️#おはぷら #Radiko pic.twitter.com/0tpNLcEh06— 🌇スイーツのかけら👀✨ (@sweets_kakera) April 11, 2025
ポイント
イオンでは「大阪フェア」など地域フェアの企画で満月ポンを販売している事例が多く、北海道や関東でも入手できたとの声があります。普段は関西以外で見かけにくい商品ですが、フェア開催時には懐かしさから購入する人も多く、根強い人気がうかがえます。
買えなかった人の情報
ウォーキングついでに
アークス系列、イオン北海道系列、西友とめぐってきたけど、
鶯ボールと満月ポンはなかった
おにぎりせんべいだけユイイツ西友にあってびっくり。
おにぎりせんべいは全国区なのか?— 美紗@にわかどさんこ (@misamisasweets) January 14, 2024
ポイント
イオン北海道系列を含む複数店舗を巡っても満月ポンは見つからなかったとの声があります。鶯ボールも同様に置いておらず、地域によっては入荷がないケースも多いようです。定番の「おにぎりせんべい」とは異なり、満月ポンは全国どこでも買える商品ではない点がうかがえます。
イオンで満月ポンが見つからない時の代替購入先
イオンで満月ポンが見つからない場合は、以下の購入先もチェックしてみましょう。
実店舗
- ドンキ:ポテトチップスやせんべいなどのスナック類と一緒に陳列されていることがあります。
- 業務スーパー:一部の業務スーパー店舗で取り扱いがある可能性があります。お菓子コーナーや駄菓子コーナーに陳列されていることが考えられます。
- ライフ:スナック菓子やせんべい、米菓が並んでいるエリアに陳列されていることが多いです。
オンライン

オンライン購入のメリット
- 店舗へ行かなくても在庫が確認できる
- 口コミで評判のよい商品が分かる
- まとめ買いで送料無料になることも
- 重い商品を持ち運ぶ必要がない
メモ
イオン以外の販売店舗について詳しい情報は「満月ポンはどこで買える?ダイソー・イオンなど販売店まとめ」の記事でまとめていますので、是非ご参考ください。
満月ポンはどこに売ってる?売り場・値段・口コミまとめ
イオンで満月ポンを購入するポイントを箇条書きでまとめましたのでご覧ください。
イオンの大阪フェアなど地域限定イベントで販売される
北海道や関東の一部店舗でも入手可能である
株式会社松岡製菓の満月ポンは1袋90gで販売される
15袋入りは2,850円で購入できる
お菓子売り場の米菓コーナーに陳列されることが多い
駄菓子コーナーでは小袋タイプが並ぶ場合がある
おつまみコーナーにも置かれることがある
店舗によっては売り場が異なるためスタッフに確認が必要である
関西以外では普段見かけにくいがフェア時には手に入る
全国どこでも常時取り扱いがある商品ではない
実際の商品が気になる方は、以下の商品リンクから最新の価格や口コミを確認してみてください。お得な情報もチェックできますよ!
▼満月ポンの詳細な情報はこちら▼