
龍角散ダイレクトは、株式会社龍角散が販売している水なしで、いつでもどこでも服用できる顆粒タイプの生薬製剤です。
包個装で携帯に便利なだけではなく、水なしで飲むことができるので場所や時間を選ばず急なのどの痛みに対応ができます。
また、眠くなる成分が未配合で1日6回まで服用ができるので仕事中や運転中でも気にせず飲むことができ、忙しい人の強い味方です。
商品名 | 龍角散ダイレクト スティック ミント |
商品区分 | 第3類医薬品 |
価格 | 512円 |
内容量 | 16包 |
服用方法 | 舌の上に薬をおき、ゆっくり溶かすようにしながら服用する 服用間隔は2時間以上おく |
効能・効果 | せき、たん、のどの炎症による声がれ、のどのあれ、のどの不快感、のどの痛み、のどのはれ |
注意事項 | 小児に服用させる場合には、保護者尾指導監督のもとに服用させること 用法、用量を厳守すること 小児の手の届かない場所に保管 他の容器に入れ買えない 使用期限を過ぎたものは服用しない |
保管方法 | 直射日光が当たらず、湿気の少ない涼しい場所で保管 |
販売会社 | 株式会社龍角散 |
連絡先 | TEL 03-3866-1326 10:00~16:00(土日祝日を除く) 公式HPからお問い合わせする場合はコチラ |


龍角散ダイレクトはヨドバシでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、龍角散ダイレクトを買える場所はウエルシアやスギ薬局など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!
龍角散ダイレクトはどこに売ってる?買える場所はマツキヨ・ヨドバシ!
龍角散ダイレクトはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる
- マツキヨ
- ヨドバシ
- ウエルシア
- スギ薬局
- コストコ
- ドンキ
- ツルハ
- サンドラッグ
- ファミマ
- ローソン


実店舗で購入する際の注意点
時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。
龍角散ダイレクトはマツキヨで売ってる!
マツキヨでは龍角散ダイレクトが販売されています。
2024年8月15日時点の情報では「マツキヨ 末広町店 アキバCOギャラリーの近く 撮影のために龍角散ダイレクトトローチ買いました」という口コミがありました。
マツキヨ 末広町店
アキバCOギャラリーの近く
撮影のために龍角散ダイレクトトローチ🥭買いました
店員さん撮影許可ありがとうございます pic.twitter.com/GjgxwcjGnG— ぱお (@ichigohara80) August 15, 2024
SNSの投稿では龍角散ダイレクト トローチ マンゴー味が627円(税込)で販売されていた写真が紹介されています。
また、龍角散ダイレクト ミント味は731円(税込)、龍角散ダイレクト ピーチ味は731円(税込)で販売されていました。
3種類の味が販売されているので好きな味を選ぶことができます。
小さい箱型は携帯性に便利で、カバンに常備しておくことで急なノドの痛みに対応できます。
マツキヨの店舗情報はこちら
店舗名 | マツモトキヨシ |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 9:00〜22:00(店舗) ※マツモトキヨシドラッグストアミーナ天神店 |
定休日 | 元日 |
龍角散ダイレクトはヨドバシで安く売ってる!
ヨドバシでは龍角散ダイレクトが安く販売されています。
2024年4月13日時点の情報では、「私はヨドバシで買えた龍角散ダイレクトに助けられました(黄色いやつ」という口コミがありました。
私はヨドバシで買えた龍角散ダイレクトに助けられました(黄色いやつ pic.twitter.com/cdF9UlkUyc
— つ (@tsu1100) April 12, 2024
SNSの投稿では龍角散ダイレクトトローチ マンゴー味がヨドバシで買えたと紹介されています。
ヨドバシのオンラインショップを確認してみると、龍角散ダイレクトトローチ マンゴー味が483円で販売されていました。
楽天では同じ商品が574円で販売されているためヨドバシの方が安く買えてオススメです。
しかし、ヨドバシのオンラインショップで購入する際は、1度につき5点までの購入制限があるため、注意が必要です。
ヨドバシの店舗情報はこちら
店舗名 | ヨドバシカメラ |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 9:30〜22:00 ※新宿西口本店の場合 |
定休日 | 不定休 |


龍角散ダイレクトはウエルシアで売ってる!?
ウエルシアでは龍角散ダイレクトが販売されています。
2019年10月9日時点の情報では「喉が全く良くならんから喉スプレーと龍角散ダイレクト買ってきた!!(中略)この時間に営業しているウエルシアに感謝しかない」という口コミがありました。
喉が全く良くならんから喉スプレーと龍角散ダイレクト買ってきた!!
これだけアイテム揃えてるんだ、治ってくれ!!!!!😅そして
この時間に営業しているウエルシアに感謝しかない😣 pic.twitter.com/PXW8ChcRLG— tomohiro (@tmhr_29) October 8, 2019
SNSの投稿では龍角散ダイレクト スティック ピーチ味を購入した写真が紹介されています。
調べてみるとウエルシアは地域によって営業時間が異なるようですが、多くの店舗が夜中の0時ぐらいまで営業しているようです。
夜中に突然ノドが痛くなった時に買いに行ける店舗があると安心できますね。
しかし、一方では龍角散ダイレクトが売ってないという情報もありました。
は!?
サンドラッグに行っても、ウエルシアに行っても、“龍角散ダイレクト”がないって、売れすぎて入荷できないって、どういうこと?
は!?— カネキValmet (@KnK_Valmet) April 9, 2023
2023年4月9日時点では「サンドラッグに行っても、ウエルシアに行っても、“龍角散ダイレクト”がないって、売れすぎて入荷できないって、どういうこと?」とも言われています。
その理由として、季節の変わり目やノドガ乾燥しやすい時期は龍角散ダイレクトを買う人が多く、売り切れている店舗があるからだと思います。
ヨドバシのオンラインショップでも個数制限があったように、他の店舗でも制限がある可能性もあります。
事前に在庫が店舗にあるか確認してから行くことで、無駄に時間を使うことを防げるのでオススメです。
ウエルシアの店舗情報はこちら
店舗名 | ウエルシア |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 9:00〜18:00 ※江戸川葛西店の場合 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
他に龍角散ダイレクトを売ってるドラッグストアディスカウントストアは?
龍角散ダイレクトは他にもいくつかのドラッグストアやディスカウントストアで購入することができます。
1つ目がスギ薬局です。
2023年2月6日時点の情報では、「龍角散ダイレクトが大人気のようで、ダイコクは売り切れ、スギ薬局は1人の購入枠が2個でした。」という口コミがありました。
龍角散ダイレクトが大人気のようで、
ダイコクは売り切れ、スギ薬局は1人の購入枠が2個でした。
本当に必要としてる人に行き渡りますように🍀 pic.twitter.com/0v2ilCcBTF— 岩佐よしこ/アレルギー体質改善の漢方気功師よっしー (@yoqarabars) February 6, 2023
SNSの投稿では実際に購入した龍角散ダイレクトスティック ミント味の写真が紹介されています。
スギ薬局でも時期によっては購入制限があるようです。
いざという時に使えるように買っておいて、カバンに1つ入れておくと安心かもしれませんね。
2つ目がコストコです。
2024年5月8日時点の情報では、「コストコってお薬安いんですよね 龍角散ダイレクトは2箱パックで998円(近所のドラストは1箱658円)」という口コミがありました。
コストコってお薬安いんですよね
龍角散ダイレクトは2箱パックで998円
(近所のドラストは1箱658円)ペラックT錠54錠は1698円
(近所のドラストは36錠が2000円くらいだったような)調剤薬局も安いらしい
事前に処方箋を撮って送ると、待ち時間なしなんだそう試してみようかなー
— しょうとくたいこ (@Shoutoku_Taiko) May 8, 2024
SNSの投稿では龍角散ダイレクトが2箱で998円だったと紹介されています。
1箱当たり499円で、2箱まとめ買いすることができるので他の店舗に比べてお得です。
もし近くにコストコがある場合は、買い物のついでに龍角散ダイレクトを買っておくのをオススメします。
3つ目がドンキです。
2024年8月2日時点の情報では、「皆さんが言ってる龍角散の中の龍角散ダイレクト!粉状でドンキや薬局で買える!水無しで飲めるから好きなんだ!オススメはピーチ」という口コミがありました。
皆さんが言ってる龍角散の中の
龍角散ダイレクト!粉状でドンキや薬局で買える!
水無しで飲めるから好きなんだ!
オススメはピーチ🍑— 猫羽みう🍀🫖🪽@Vtuber準備中 (@Nekomamiu) August 1, 2024
SNSの投稿では龍角散ダイレクトがドンキで買えると紹介されています。
龍角散ダイレクトはミント、ピーチ、マンゴーの3種類が販売されています。
もしドンキで見かけたらオススメされているピーチ味を1度試してみても良いかもしれませんね。
4つ目がツルハです。
2025年1月18日時点の情報では、「コロナも落ち着き(中略)ツルハを覗いて龍角散ダイレクトという顆粒の薬を買って試してみた所、何だかいい感じ 水なしで飲むのだが荒れ気味の喉に爽やかな風が吹く感じ。よく出来てんなあ、これ」という口コミがありました。
コロナも落ち着き体調も戻ってきたのだが喉荒れの名残が残っているので何か良い喉薬はないかとツルハを覗いて龍角散ダイレクトという顆粒の薬を買って試してみた所、何だかいい感じ☝️
水なしで飲むのだが荒れ気味の喉に爽やかな風が吹く感じ。よく出来てんなあ、これ😊 pic.twitter.com/ydhxg9HGI2— 9972hiro (@9972hiro) January 18, 2025
SNSの投稿では実際に購入した龍角散ダイレクト スティック ミント味の写真が紹介されています。
1箱に16包入っている龍角散ダイレクトは、長引くノドの痛みにも対応することができます。
5つ目がサンドラッグです。
2024年8月24日時点の情報では、「喉が痛い時は龍角散ダイレクトがおすすめですよ!サンドラッグのネット通販なら508円で買えてお得です!
3,122円以上買わないと送料無料にならないので他のものも買わないとですが…」という口コミがありました。
喉が痛い時は龍角散ダイレクトがおすすめですよ!サンドラッグのネット通販なら508円で買えてお得です!
3,122円以上買わないと送料無料にならないので他のものも買わないとですが…— りょう (@kUIsInbOUryOU) August 24, 2024
SNSの投稿では龍角散ダイレクトがサンドラッグの通販で508円で買えると紹介されています。
通販の場合は自宅に届けてくれるので忙しい人や買いに行く時間がない人にもオススメです。
しかし、サンドラッグの通販では3122円以上買わないと送料が掛かってしまうので他の商品と合わせて買うか、値段を超えるように龍角散ダイレクトをかうようにした方がお得になります。
他に龍角散ダイレクトを売ってるコンビニは?
龍角散ダイレクトは他にもいくつかのコンビニで購入することができます。
1つ目がファミマです。
2019年5月28日時点の情報では、「ファミマに龍角散ダイレクトと太田胃散あるの無敵っぽいな」という口コミがありました。
ファミマに龍角散ダイレクトと太田胃散あるの無敵っぽいな
— ㅤ (@nohwere) May 27, 2019
SNSの投稿では龍角散ダイレクトがファミマで販売されていると紹介されています。
コンビニは店舗数が多く、年中無休で営業しているので通勤通学途中でも買うことができます。
しかし、一方では龍角散ダイレクトが売ってないという情報もありました。
マツキヨとファミマとセブンとローソン行ったけどのどぬーるマスクも龍角散ダイレクトも買えなかったからローソンで美味しそうなゼリー買って帰ってるとこ🤪明日のライブハウスの近くのマツキヨは品揃え良くないから気をつけたほうがいい
— ちゃんもも (@smoooch_xxx) March 19, 2018
2018年5月20日時点では「マツキヨとファミマとセブンとローソン行ったけどのどぬーるマスクも龍角散ダイレクトも買えなかった」とも言われています。
その理由として、店舗によっては販売している店舗と販売していない店舗があるようです。
ファミマに行く前に在庫を確認しておくと、安心して買いに行くことができます。
2つ目がローソンです。
2022年11月18日時点の情報では、「津のローソン龍角散ダイレクト置いているとか、喉ケア意識高いな…」という口コミがありました。
津のローソン龍角散ダイレクト置いているとか、喉ケア意識高いな…
— Kei O (@frrrrrrrrn) November 18, 2022
SNSの投稿では龍角散ダイレクトが津市のローソンで販売されていたと紹介されています。
しかし、一方では龍角散ダイレクトが売ってないという情報もありました。
ローソン龍角散ダイレクト売ってないやん通常龍角散のど飴でどうにか耐えるしかねぇ
トイレ前の鏡で見たら口ん中真っ赤で事案なのよ— ryo@400X (@sino400X) February 15, 2024
2024年2月16日時点では「ローソン龍角散ダイレクト売ってないやん通常龍角散のど飴でどうにか耐えるしかねぇ」とも言われています。
その理由として、龍角散はいくつか種類があり、龍角散ダイレクトではなく飴タイプのみの販売しかしていない店舗があると思われます。
確実に龍角散ダイレクトが買いたい方は、コンビニよりもドラッグストアに行く方が確実です。
龍角散ダイレクトはロフト・ハンズ・ロピアには売ってない
身近にあるスーパーやホームセンターに龍角散ダイレクトが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。
また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- ロフト
- ハンズ
- ロピア
- コメリ
- バロー


結局どこで買うのが一番良いの?
龍角散ダイレクトをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。
- 安く買うならヨドバシ
- お得に買うならコストコ
- 確実に買うなら楽天
シンプルに考えると安く買えるヨドバシがオススメです。
ただ、近くにヨドバシがあっても在庫がない場合や、わざわざ龍角散ダイレクトのために買いに行くのもおっくうだと考える人もいるのではないでしょうか。
そういう時はオンラインショップを利用すると楽して確実に手に入るので、どうしようか悩み続けることもありません。
小さな悩みも継続するとそれまでに費やした時間がもったいないですよね。
時間をコストだと考えると、『時給1000円のパート代と同じ時間を無駄に過ごした』なんてことにも…。
そのため、見つからない場合は、割り切って楽天を活用してみて下さい。


龍角散ダイレクトは通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介
龍角散ダイレクトはオンラインショップでも購入することができます。
以下の通販サイトでは様々な種類の龍角散ダイレクトが取り扱われていました。
ココで売ってる


ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。
気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!
龍角散ダイレクトの総合ランキング1位
龍角散ダイレクトの総合ランキング1位
商品価格は5390円で、送料が無料となっています。
10個セット売りのため、1個当たり539円となり、単品で買うよりお得です。
他にもまとめ買いすると、さらに安く買える商品があるので、使い切れる数量をお選びください。
このショップのお得なセット商品
- 1点セット:738円(1点当たり738円)
- 2点セット:1250円(1点当たり625円)
- 3点セット:1720円(1点当たり573円)
- 4点セット:2250円(1点当たり562円)
- 5点セット:2730円(1点当たり546円)
龍角散ダイレクトの総合ランキング2位
龍角散ダイレクトの総合ランキング2位
商品価格が2730円、送料無料の、合計2730円となります。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!
このショップで人気の商品
- 【第1類医薬品】トランシーノEX 240錠60日分「トランシーノ」「斑改善薬・L-システイン・トラネキサム酸」 6,749円送料無料
- 【第3類医薬品】ミラグレーン錠 380錠 [日邦薬品 二日酔 流行性肝炎 脂肪肝 肝硬変症 黄疸 アルコール中毒 薬物中毒 自家中毒] 18,700円送料無料
- 『1月はずっとP5倍!【第3類医薬品】ミラグレーン錠 190錠 [日邦薬品 二日酔 流行性肝炎 脂肪肝 肝硬変症 黄疸 アルコール中毒 薬物中毒 自家中毒]要エントリー』 10,500円送料無料
龍角散ダイレクトの総合ランキング3位
龍角散ダイレクトの総合ランキング3位
商品価格が1250円、送料無料の、合計1250円となります。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!
このショップで人気の商品
- 【第1類医薬品】トランシーノEX 240錠60日分「トランシーノ」「斑改善薬・L-システイン・トラネキサム酸」 6,749円送料無料
- 【第3類医薬品】ミラグレーン錠 380錠 [日邦薬品 二日酔 流行性肝炎 脂肪肝 肝硬変症 黄疸 アルコール中毒 薬物中毒 自家中毒] 18,700円送料無料
- 『1月はずっとP5倍!【第3類医薬品】ミラグレーン錠 190錠 [日邦薬品 二日酔 流行性肝炎 脂肪肝 肝硬変症 黄疸 アルコール中毒 薬物中毒 自家中毒]要エントリー』 10,500円送料無料
龍角散ダイレクトについてよくある質問
龍角散ダイレクトを飲んだ後に水分を取ってもいいの?
龍角散ダイレクトは粉末状の生薬成分がノドに直接作用することで効果が出る薬のため、水で飲んだり服用直後に飲食をしてしまうと薬が流れてしまいます。
そのため、服用後を15~30分ほど飲食を控えましょう。
龍角散が人気な理由は?
龍角散は、中国や台湾で人気が高い日本のノド薬で、別名「神薬」とも呼ばれています。
大気汚染によるのどへの影響、水なしで服用できる手軽さ、日本の医薬品への信頼感などが理由で人気があります。
龍角散ダイレクトは1日何回まで飲めるの?
龍角散ダイレクトは眠くなる成分が未配合で、シュガーフリーです。
最大で1日6回まで服用することができます。1回服用したら最低でも2時間以上は空ける必要があります。