牧家のプリンはローソンや業務スーパーに売ってる?取り扱いのある販売店舗まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

牧家のプリンは、株式会社牧家が販売しているまるい形の風船にプリンです。

つまようじで穴を開けると風船が割れて中からプリンが出てくるという珍しい開け方の牧家のプリンは、プレゼントを開ける時のようなワクワク感があります。

「だて牛乳」を使った濃厚な味わいと、弾力のある食感で多くの人から人気がある牧家のプリンは長年愛され続けています。

商品名牧家の白いプリン
価格550円(税込)
内容量2個入り(160g プリン75g×2個、ソース5g×2個)
賞味期限21日間(製造日を含む)
保存方法要冷蔵10℃以下で保存
販売会社株式会社牧家
連絡先TEL 0120-130-733 [受付時間]平日9:00〜17:00(土日祝は休み)
お悩み相談
ところで、牧家のプリンはどこに売ってるの?
牧家のプリンはローソンやイオンなど複数の店舗で取り扱いがあるよ!
物知り博士

牧家のプリンはコストコでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。

また、牧家のプリンを買える場所は成城石井やカルディなど他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!

牧家のプリンはどこに売ってる?買える場所はローソン・イオン!

ココに売ってる

牧家のプリンはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。

ココに売ってる

  • ローソン
  • イオン
  • 成城石井
  • カルディ
  • コストコ
  • 新千歳空港
  • セブンイレブン
  • ファミマ
  • ロピア
お悩み相談
意外と色んなお店で売ってるんですね。
牧家のプリンはコンビニやスーパーに売っていることが多いですよ。
物知り博士

実店舗で購入する際の注意点

時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。

牧家のプリンはローソンで売ってる!

ローソンでは牧家のプリンが販売されています。

2023年10月22日時点の情報では「牧家のミルクプリン大好きなんですけど、今ローソンにマロン味出てるんですよ」という口コミがありました。

SNSの投稿では牧家のプリン マロン味を504円(税込)で購入した写真が紹介されています。

通年で販売されているプリンは「ミルク・クラシックチーズケーキ・クレームブリュレ・塩キャラメルプリン」の4種類のみです。

普段とは違った味を楽しみたい方は、期間限定販売のマロン味を買ってみるのいいかもしれませんね。

ローソンの店舗情報はこちら

店舗名ローソン
電話番号HPより検索する
営業時間原則24時間営業
定休日年中無休

牧家のプリンはイオンで売ってる!

イオンでは牧家のプリンが販売されています。

2023年5月12日時点の情報では、「イオンモール白山の北海道物産展さんで牧家のプリンが半額になってます」という口コミがありました。

SNSの投稿では牧家のプリンが1010円(税込)のところ半額で販売されていたと紹介されています。

イオンモールで開催されていた北海道物産展のイベントで購入できたようです。

イベント最終日などは、残った商品を安く買えるチャンスかもしれないので、あえて最終日に行ってみることでお得にゲットできるかもしれないですね。

イオンの店舗情報はこちら

店舗名イオン
店舗情報検索する
営業時間10:00〜21:00(イオンモール松本)
定休日不定休
お悩み相談
ローソンとイオンのどっちで買うのが良いの?
手軽に買いに行くならローソン、他の用事と合わせて買いに行くならイオンと目的に合わせて購入先を選びましょう。
物知り博士

牧家のプリンは成城石井で売ってる!?

成城石井では牧家のプリンが販売されています。

2022年6月11日時点の情報では「プール帰りに家の前のスーパー寄ったら成城石井からだいぶ前に絶滅した牧家のプリンが!いる!のに!パッケージの筒がなくなってる!!」という口コミがありました。

SNSの投稿では牧家のプリンが918円(税込)で販売されていた写真が紹介されています。

しかし、一方では牧家のプリンが売ってないという情報もありました。

2023年11月25日時点では「今週ずぅーっと牧家のミルクプリンたべたくて成城石井にあるかもっての見て探してるんだけど見当たらないからあきらめて通販するか」とも言われています。

その理由として、成城石井では一時期牧家のプリンを販売中止していた時期があるのですが、最近になって販売を再開した店舗と現在も販売していない店舗があるようです。

お近くの成城石井に牧家のプリンを買いに行く際は、店舗に在庫があるか確認してから買いに行くことをオススメします。

成城石井の店舗情報はこちら

店舗名成城石井
店舗情報検索する
営業時間08:00〜22:00
※ルミネ新宿ルミネ1店の場合
定休日不定休

他に牧家のプリンを売ってるディスカウントストアや空港は?

牧家のプリンは他にもいくつかのディスカウントストアや空港で購入することができます。

1つ目がカルディです。

2021年7月10日時点の情報では、「カルディで売ってる牧家の白いプリンはじめて食べたけど激うますぎた」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入した牧家のプリンの写真が紹介されています。

初めて買う人は普段食べてるプルンッとした食感を想像するかもしれませんが、牧家のプリンはモチモチとした不思議な食感をしているので驚いてしまうかもしれませんね。

2つ目がコストコです。

2024年12月3日時点の情報では、「コストコの「牧家ハッピーバッグ」を買いました。プリンとかラッシーとかチーズとか牧家の人気商品のバラエティパック」という口コミがありました。

SNSの投稿では牧家のプリン等が入った「ハッピーバック」が3180円だったと写真で紹介されています。

コストコでは牧家のプリンだけではなく、人気の商品をセットにして販売しているようなので、いろいろな商品を少しずつ試したい方はハッピーバックを購入してみるのもオススメです。

3つ目が新千歳空港です。

2023年9月8日時点の情報では、「新千歳空港で買える個人的に好きな物 牧家(Bocca)の白いプリン 小さい風船の中に入っていて、爪楊枝で刺すとまん丸のプリンが出てくるのが面白い!」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入した牧家のプリンの写真が紹介されています。

牧家のプリンは風船に入っていて、普段目にするプリンとは少し違う開け方になるので、最初は驚くかもしれませんね。

しかし、丸くて可愛いフォルムに独特の開け方は1度手にしたら忘れられない思い出になると思います。

他に牧家のプリンを売ってるコンビニやスーパーは?

牧家のプリンは他にもいくつかのコンビニやスーパーで購入することができます。

1つ目がセブンイレブンです。

2021年2月28日時点の情報では、「近くのセブンイレブンで偶然(牧家のプリン)見つけ買った。 こんなプリン、知らんかった。 美味しかった」という口コミがありました。

セブンイレブンで購入したという情報はあまり見つかりませんでした。

このことから販売している店舗と販売していない店舗があると思われます。

購入する際は店舗に在庫があるか確認してから行くのがオススメです。

2つ目がファミマです。

2021年5月29日時点の情報では、「なんと!ファミマで牧家が買えた!」という口コミがありました。

SNSの投稿では実際に購入した牧家のプリンの写真が紹介されています。

身近にあるファミマで牧家のプリンが買えるのはとても便利です。

仕事帰りや出かけたついでに牧家のプリンを買うならファミマで買うのもオススメになります。

3つ目がロピアです。

2022年9月5日時点の情報では、「コストコで一回だけ買って超絶美味しかったのに二度とお見かけしなかった「牧家のクレームブリュレ」ロピアで見つけた」という口コミがありました。

SNSの投稿では牧家のプリン クリームブリュレ味が862円(税込)で販売されている写真が紹介されています。

牧家の白いプリンは1番有名ですが、他にもいくつか種類があります。

どの味も人気があるので、見つけたら買っておくといいかもしれません。

牧家のプリンは業務スーパー・スーパーベルクス・マルエツには売ってない

ココには売っていない

身近にあるスーパーやドラックストアに牧家のプリンが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。

また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。

ココには売ってない

  • 業務スーパー
  • スーパーベルクス
  • マルエツ
  • ウエルシア
  • ツルハ
お悩み相談
食品を取り扱っていればどこでも売っている訳ではないんですね。
ダメもとで探すならすぐに店員さんに聞いてみることをオススメします。
物知り博士

結局どこで買うのが一番良いの?

牧家のプリンをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。

  1. 手軽に買うならコンビニ
  2. いろいろな種類をまとめて買うならコストコ
  3. 確実に買うなら楽天

シンプルに考えると店舗が多く、好きなタイミングで買えるコンビニがオススメです。

ただ、近くにコンビニがあっても在庫がない場合や、わざわざ牧家のプリンのために買いに行くのもおっくうだと考える人もいるのではないでしょうか。

そういう時はオンラインショップを利用すると楽して確実に手に入るので、どうしようか悩み続けることもありません。

小さな悩みも継続するとそれまでに費やした時間がもったいないですよね。

時間をコストだと考えると、『時給1000円のパート代と同じ時間を無駄に過ごした』なんてことにも…。

そのため、見つからない場合は、割り切って楽天を活用してみて下さい。

お悩み相談
せっかく店舗に行っても売ってなかったら残念ですよね。
通販は確実に買えるのが良いところですね!
物知り博士
スポンサーリンク

牧家のプリンは通販サイトで確実に買える!オススメTOP3を紹介

牧家のプリンはオンラインショップでも購入することができます。

以下の通販サイトでは様々な種類の牧家のプリンが取り扱われていました。

ココで売ってる

お悩み解決
実店舗にはない商品のラインナップが嬉しいですね。
口コミを見て評価を確認できるのもメリットです!
物知り博士

ここでは楽天市場の売れ筋商品についてランキング形式でご紹介します。

気になる商品があれば、Amazonやヤフーショッピングと比較してみてくださいね!

牧家のプリンの総合ランキング1位

商品価格が4980円、送料無料の、合計4980円となります。

このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!

このショップで人気の商品

  • 送料無料 お中元 お歳暮 ホリ 夕張メロンゼリー15コ入り HYPJ15 メロンゼリー 北海道 ホリ 夕張メロンピュアゼリー (15個入り)(HYPJ15)【専用包装済】 「夕張メロンの完熟果肉を贅沢に使用したゼリー」北海道 お土産 ギフト スイーツ ゼリー ギフト 3,780円送料無料
  • ホリ 北海道ゼリー果実ゼリー メロンゼリー 夕張メロン 夕張メロンピュアゼリー T-30「お中元」「御歳暮」「ご仏事」「お供え」「御礼」に。 3,850円送料無料
  • 【北海道産米ゆめぴりか】5kg(化粧箱入) 贈答用に最適!!ゆめぴりか認定マーク付き 5,800円送料無料

牧家のプリンの総合ランキング2位

レビュー数40件超えの大人気商品です。

評価も4.23/5.0という好評価なので、安心して買いたい方にオススメです。

実際に購入した方のレビューをご覧ください。

購入した人のレビュー

  • 濃厚で絶品 すごく 濃厚で美味しいぷりんです 1つで大満足 ギフト用に購入させて頂き喜んで頂けました
  • まるでチーズのようです。 まず、なんといっても楽しいのはお皿に出すところ。 つまようじで刺すと、プルンと出てきます♪ ミルクプリンなのですが、濃厚でもちっとしていて、チーズのようです。
  • 爪楊枝で風船を付くとするっと丸いままお皿に出せて食べるのがもったいないぐらいです。 コクがありもっちりでカラメルソースも美味でした。

牧家のプリンの総合ランキング3位

商品価格は3400円で、送料が無料となっています。

3種6個セット売りのため、1個当たり566円となり、単品で買うよりお得です。

他にもまとめ買いすると、さらに安く買える商品があるので、使い切れる数量をお選びください。

このショップのお得なセット商品

  • 3種12個セット:5616円(1個当たり468円)
  • 4種8個点セット:4000円(1個当たり500円)
  • 4種16個点セット:5800円(1個当たり362円)

牧家のプリンについてよくある質問

牧家のプリンは常温保存できますか?

牧家のプリンは冷蔵商品の為10℃以下で保存してください。

常温保存の場合、プリンの風味が損なわれるだけでなく柔らかくなることにより、キレイな丸いカタチを維持できなくなります。

食べる直前まで冷蔵庫で冷やすのがオススメです。

コストコで買える牧家のプリンは何種類ありますか?

コストコでは定番プリンシリーズの「牧家の白いプリン」「牧家の塩キャラメルプリン」「牧家のクレームブリュレ」「牧家のクラシックチーズケーキ」の全4種類が買えます。

また定番品が2個入、4個入、6個入り(コストコ限定販売)と選べるので自分の好きな数を買うことができます。

牧家のプリンの食べ方は?

牧家のプリンは、内包装のゴム風船を爪楊枝などで割って食器に盛り付けて食べてください。

お好みで付属のカラメルソースを使うことで味の変化を楽しむことができます。

牧家のプリンは10℃以上になると液状化し、割った際に内容物が飛び散る恐れがあるので必ず冷やしてから食べて下さい。

スポンサーリンク

-食品・飲料