阿闍梨餅は、株式会社満月が販売している半生菓子です。丹波大納言の粒餡を様々な素材と練り合わせ、秘伝の餅生地で包み焼き上げており、しっとりとした皮と自家製餡による独特の食感をお楽しみいただける逸品です。
商品名 | 阿闍梨餅 |
価格 | バラ1個141円(税込み)※まとめ売りの場合は価格が変動 |
内容量 | 10個入り~50個入りまで販売 |
販売会社 | 株式会社満月 |
連絡先 | 0120-24-7373 ※9:00~18:00 不定休 |
阿闍梨餅は大阪タカシマヤで購入するのがおススメですが、他にも販売している店舗があるのでそれぞれについてご紹介します。
なお、東京での取り扱いについては「【東京】阿闍梨餅はどこで買える? 三越日本橋店や高島屋日本橋店など店舗まとめ」の記事をご覧ください。
注意ポイント
阿闍梨餅は公式には楽天市場やAmazonなどの通販サイトでの取り扱いはありません。公式サイトでは電話での注文を案内しており、商品を扱う百貨店のオンラインショップでの購入もできます。
もくじ
【大阪】阿闍梨餅はどこで買える?大阪タカシマヤ・あべのハルカス近鉄本店など店舗まとめ
阿闍梨餅はどこで買えるのでしょうか?大阪にある販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココで売ってる
- 大阪タカシマヤ
- あべのハルカス近鉄本店
- 阪急うめだ本店
- 大丸梅田店
それでは、各店舗について営業時間やアクセス方法などについてご紹介します。
阿闍梨餅は大阪タカシマヤで買える!
大阪タカシマヤでは阿闍梨餅を購入することができます。
2023年11月15日時点の情報では、「阿闍梨餅は大阪高島屋で常に買える」という口コミがありました。
阿闍梨餅、割と人気高いですよね〜
大阪高島屋は常に買えますよ😋— satomaru (@satomi055) November 14, 2023
2023年4月30日時点の情報では、高島屋和菓子バイヤーが「阿闍梨餅は大阪高島屋で常設販売している」という内容の口コミを投稿していました。
15軒目。そのまま今出川通をさらに東へ歩く。鴨川を渡って、#百万遍 方面へ。#阿闍梨餅 でお馴染みの #満月 さんの本店へ。
まあ、阿闍梨餅は京都駅でも買えますし、日本橋•横浜•名古屋•京都•大阪 #高島屋 で常設販売させて頂いてますんですが、お目当ては他に。… pic.twitter.com/krDE7IsmNk
— 畑 主税(高島屋和菓子バイヤー公式) (@wagashibuyer) April 29, 2023
ポイント
2023年以降、SNSの投稿では少なくとも10件以上高島屋大阪店で購入したという口コミがありました。また、高島屋和菓子バイヤーが阿闍梨餅は常設で販売していると投稿しており、最新の状況は各店舗に問い合わせる必要がありますが、高島屋大阪店で購入できる可能性は高いです。
大阪タカシマヤの店舗情報はこちら
店舗名 | 大阪タカシマヤ |
電話番号 | 06-6631-1101 ※問い合わせフォームはこちら |
営業時間 | 10:00~20:00 ※店舗により異なる |
定休日 | 都合による変更あり、詳細は公式ホームページを参考にして下さい |
アクセス方法
■大阪メトロ御堂筋線・四ツ橋線・千日前線「なんば」駅 / 阪神電車・近鉄「大阪難波」駅より、大阪メトロ4号出口またはNAMBAなんなんE2出口よりすぐ
■南海電車「なんば」駅よりすぐ
■自動車・自転車でのアクセス方法は公式ホームページを参考にして下さい
阿舎利餅はあべのハルカス近鉄本店で買える!
あべのハルカス近鉄本店では阿舎利餅を購入することができます。
2024年10月13日時点の情報では、「あべのハルカスで大好きな阿闍梨餅が買えた」という内容の口コミがありました。
先週FFさんのあべのハルカスで購入ポスト見て今日行ってきました。チョコは全種類揃ってたけどショッパ-は入荷未定😭ディスプレイしてたけど「撮っていいですか?」の一言が言えなかった😅
久しぶりですっかり変わってて人の多さにアップアップ💦しながら・・でも大好きな「阿闍梨餅」買えて✌️ pic.twitter.com/ZgsdNFLPN6— ののはな🌾🐶🐱🐱 (@I4qunFCzLBgUa0S) October 13, 2024
SNSの投稿では実際に購入した阿闍梨餅の写真が紹介されています。
また、2023年6月15日時点の情報では、「阿闍梨餅あべのハルカス近鉄でも買えると情報いただきました」という口コミがありました。
FF外の方からリプが来て阿闍梨餅あべのハルカス近鉄でも買えるとの情報をいただきましたありがとうございます。
久しく京都行けてないので行きたいなーってなってますがこちらでも購入できるのでまずはそうします。
京都水族館はいつか行こ🥺— 👼SнiКi🪽🫧 (@SKVL_X215) June 14, 2023
あべのハルカス近鉄本店の店舗情報はこちら
店舗名 | あべのハルカス近鉄本店 |
電話番号 | 06-6624-1111(代表) |
営業時間 | 階により異なる ※詳細は公式ホームページを参考にして下さい |
アクセス方法
■大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺」駅 / JR「天王寺」駅 / 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅 / 阪堺電軌上町線「天王寺駅前」駅からすぐ
■その他のアクセス方法は公式ホームページを参考にして下さい
阿闍梨餅は阪急うめだ本店で買える!
阪急うめだ本店では阿闍梨餅を購入することができます。
2024年4月29日時点の情報では、「阪急うめだ本店地下1Fにも阿闍梨餅の売り場があるが、物産コーナーにも並んでいる」という内容の口コミがありました。
良心的な価格と無添加と美味しさの阿闍梨餅ファンです。大阪の阪急うめだ本店地下1Fでは売り場がありますが、物産コーナーにも並んでいます。店員さんも「午前中はほぼ買えますよ」って!日曜日12時訪問でもOKでした。
— Evelyn (@jceve) April 29, 2024
阪急うめだ本店の店舗情報はこちら
店舗名 | 阪急うめだ本店 |
問い合わせ | 問い合わせフォームに入力 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※12階と13階のレストランは11:00~22:00 |
アクセス方法
■阪急「大阪梅田」駅2階中央改札口・3階改札口から南方面へ徒歩約3分
■阪神「大阪梅田」駅東改札口から東方面へ徒歩約3分
■JR「大阪」駅御堂筋改札口・南改札口から東方面へ徒歩約3分
■大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅中央改札口・南改札口から東方面へ徒歩約2分
■大阪メトロ谷町線「東梅田」駅各改札口から北西方面へ徒歩約5分
■大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅北改札口から東方面へ徒歩約7分
■JR東西線「北新地」駅各改札口から北方面へ徒歩約9分
■その他のアクセス方法は公式ホームページを参考にしてください
阿闍梨餅は大丸梅田店で買える!
大丸梅田店では阿闍梨餅を購入することができます。
2022年12月7日時点の情報では、「阿闍梨餅は阪急うめだ本店・大丸梅田で買えるが、夕方には売り切れるくらい人気」という口コミがありました。
オススメ③
京都土産として人気のある阿闍梨餅(あじゃりもち)が大阪でも買えるのでオススメです!
阪急うめだ本店・大丸梅田の2店舗で買えますが夕方には売り切れるくらい人気なのでご注意を〜
こちらも手頃で持ち運びが楽!そして美味しい!のでオススメですhttps://t.co/7ihKYiGCK1— まーP (@nekocurry0606) December 7, 2022
大丸梅田店の店舗情報はこちら
店舗名 | 大丸梅田店 |
問い合わせ | 050-1780-0000 ※問い合わせフォームはこちら |
営業時間 | 10:00~20:00 ※14階は11:00~23:00 |
定休日 | 1月1日、1月2日 |
アクセス方法
■JR大阪駅より徒歩1分/JR北新地駅より徒歩6分
■御堂筋線梅田駅より徒歩2分/谷町線東梅田駅より徒歩8分/四ツ橋線西梅田駅より徒歩4分
■阪急梅田駅より徒歩3分/阪神梅田駅より徒歩2分
■その他のアクセス方法は公式ホームページを参考にしてください
阿闍梨餅は、スーパーでは売ってない
身近にあるスーパーに阿闍梨餅が売っていると便利なのですが、これまで調べた結果、以下の店舗での取り扱いは確認できませんでした。
ココは売ってない
- イオン
- イトーヨーカドー
- 西友
- イズミヤ
阿闍梨餅は楽天市場やAmazonでは転売品に注意
家電や食品など品揃えが豊富で簡単に買えるのが通販サイトの魅力です。
そこで、阿闍梨餅を取り扱っているか調べてみました。検索すると阿闍梨餅は販売していますが、いずれも公式サイトではなく、通常よりも割高な値段になっています。
ココには売ってない
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
注意ポイント
公式サイトでは、「弊社ではAmazonや楽天市場等のフリマサイト・アプリでの販売は一切おこなっておりません。WEBサイトでは価格が高額設定されております上に、弊社では商品及び配送に関する責任を負いかねますのでご了承願います。弊社取り扱い百貨店様のオンラインショップをご利用下さいますようお願い致します。」と記載があるので、お取り寄せしたい場合には電話での問い合わせや百貨店のオンラインショップを利用することをおすすめします。
百貨店のオンラインショップは以下を参考にして下さい
オンラインショップ情報:高島屋オンラインストア
オンラインショップ情報:大丸松坂屋オンラインストア
阿闍梨餅についてよくある質問
阿闍梨餅の名前の由来は?
阿闍梨とは比叡山で修行する高僧のことです。厳しい千日回峰修行中に、餅を食べて飢えをしのいでいたことに由来して名前がつけられています。
阿闍梨餅の消費期限は?
製造日より常温で5日間保存が可能です。
阿闍梨餅に使用されている特定原材料は?
卵が使用されています。
阿闍梨餅はどんなお菓子?
もち米を使用し様々な素材を練り上げた皮に、甘さ控えめの餡子を包み込んだ半生菓子です。素朴で上品な味わいとしっとりとした食感が魅力の逸品です。