たらふくもなかは、有限会社根本製菓(御菓子司 白樺)が販売している寝そべった招き猫をモチーフにしている最中です。
餡子には、白ダイヤと呼ばれる希少な北海道産の白小豆を贅沢に使っており、あっさりとしながらもコクがある小豆の美味しさを楽しむことができます。
商品名 | たらふくもなか |
価格 | 1650円(税込み) |
内容量 | 6個入り |
賞味期限 | 製造日を含めて7日間 |
保存方法 | 常温(直射日光、高温多湿を避けて保存) |
販売会社 | 有限会社根本製菓 御菓子司 白樺 |
連絡先 | TEL 03-3631-6255 公式サイトよりお問い合わせはコチラ |
たらふくもなかはテルミナ店での購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、たらふくもなかを買える場所は本店やエキュート日暮里店など他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!
たらふくもなかはどこに売ってる?買える場所は東京駅・大阪 阪急百貨店!
たらふくもなかはどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる
- 東京駅
- 大阪 阪急百貨店
- 御菓子司 白樺 本店
- 御菓子司 白樺 エキュート日暮里店
- 御菓子司 白樺 テルミナ店
- 銀座三越
実店舗で購入する際の注意点
時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。
たらふくもなかは東京駅で売ってる!
東京駅ではたらふくもなかが販売されています。
2023年12月28日時点の情報では「東京駅 グランドキヨスク東京日替わり和菓子コーナーに御菓子司白樺のたらふくもなかが毎週金曜日に入荷します」という口コミがありました。
🚉:東京駅
グランドキヨスク東京
日替わり和菓子コーナーに
\ 新商品が登場✨ /御菓子司 白樺 の「たらふくもなか」が
毎週金曜日に入荷します👏
可愛らしくぽっちゃり招き猫の縁起物の最中には
北海道白小豆を炊きあげた黄金色の餡がたっぷり!ぜひお立ち寄りください!詳細は👇 pic.twitter.com/a4NPPmfPyg
— JR-PLUS グルメ部 (@jrplus_gourmet) December 28, 2023
SNSの投稿ではたらふくもなかが6個入り1550円(税込み)で販売されていた写真が紹介されています。
また、2024年2月21日時点の情報では「東京駅 \2/22はねこの日/ 本日「たらふくもなか」を数量限定で販売します! 」という口コミがありました。
🚉:東京駅 \ 2/22は ねこの日🐱/
本日「たらふくもなか」を数量限定で販売します!黄金色の餡がたっぷり入った、可愛らしいぽっちゃり招き猫の縁起物の最中です。
販売店舗など、詳しくはこちらから👇 pic.twitter.com/7smpdV43Iu
— JR-PLUS グルメ部 (@jrplus_gourmet) February 21, 2024
SNSの投稿ではたらふくもなかが6個入り1550円(税込み)で販売されていた写真が紹介されています。
たらふくもなかは「グランドキヨスク東京」で毎週金曜日の12時頃に入荷します。
また、イベントや期間限定で「ギフトキヨスク東京ギフトパレット」でも販売している日があるようです。
たらふくもなかを確実に購入したい方は、「グランドキヨスク東京」に金曜日の12時頃を狙って買いに行くのをオススメします。
東京駅(グランドキヨスク東京)の店舗情報はこちら
店舗名 | グランドキヨスク東京 |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 (1階 東京駅一番街) |
電話番号 | 03-3281-6388 |
営業時間 | 6:30~22:30 |
アクセス方法
■詳しいアクセス方法はコチラ
グランドキヨスク東京がある一番街はJR東京駅 八重洲地下中央口改札を出たらすぐ近くにあります。
たらふくもなかは大阪 阪急百貨店で売ってる!
大阪 阪急百貨店ではたらふくもなかが販売されています。
2019年10月23日時点の情報では、「関西の皆様、はじめまして!たらふくもなかが阪急百貨店の催事にお邪魔します。阪急うめだ本店にて行われる「時をかけるあん」という催事に、たらふくもなかが数量限定ですがお邪魔しております」という口コミがありました。
この投稿をInstagramで見る
SNSの投稿では2019年10月23日~2019年10月28日の期間限定で、たらふくもなかを販売していたことが紹介されています。
通年の販売ではなく、催事としてたらふくもなかを販売していたようで、2025年1月28日時点では販売しているとの情報はありませんでした。
確実に購入したい方は送料がかかりますが、公式サイトからお取り寄せするのをオススメします。
また、公式サイトでは期間限定の販売や催事についてのお知らせを見ることができます。
関東近郊に住んでいない方でも、たらふくもなかを購入することができるかもしれないのでチェックしてみてください。
御菓子司 白樺 お知らせページ
たらふくもなかは御菓子司 白樺 本店で売ってる!?
御菓子司 白樺 本店ではたらふくもなかが販売されています。
2023年11月22日時点の情報では「東京・錦糸町駅近く 御菓子司白樺本店へ! 朝8時〜営業。たらふくもなか 招き猫型で手土産に人気!上品な白小豆餡に皮がパリッとたらふく頂く」という口コミがありました。
#早朝グルメ
今日は #お赤飯の日
東京・錦糸町駅近く
御菓子司白樺本店へ!
朝8時〜営業。
赤飯にぎり😋高級なささげ豆ともち米みやこがねを使用。ふっくら美味しい...!
たらふくもなか😋招き猫型で手土産に人気!上品な白小豆餡に皮がパリッと😋たらふく頂く😋#朝5時55分の美味time#thetime_tbs pic.twitter.com/TfKdV6dw1T— 篠原梨菜/TBSアナウンサー (@shinorinatbs) November 22, 2023
SNSの投稿ではたらふくもなかを美味しそうに食べている様子が紹介されていました。
御菓子司 白樺 本店ではたらふくもなかを1個から購入することができるので、試しに食べてみたい方も気軽に買えます。
お店の近くには公園があるので、購入してすぐに食べることもできそうです。
御菓子司 白樺 本店の店舗情報はこちら
店舗名 | 御菓子司 白樺 本店 |
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目8−11 |
電話番号 | 03-3631-6255 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス方法
■詳しいアクセス方法や店舗情報はコチラ
JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より 徒歩8分
他にたらふくもなかを売ってる直営店は?
たらふくもなかは他にもいくつかの直営店で購入することができます。
1つ目が御菓子司 白樺 エキュート日暮里店です。
2024年3月9日時点の情報では、「錦糸町白樺 エキュート日暮里店で買った錦どら白・黒、たらふくもなか、錦糸町のお芋さんが入った美味しいもののセット」という口コミがありました。
錦糸町白樺 エキュート日暮里店で買った錦どら白・黒、たらふくもなか、錦糸町のお芋さんが入った美味しいもののセット。ふわふわなどら焼きは王道の白と黒糖の黒。寝そべっている招き猫さんのもなか。どれもとても美味しかったです😋 pic.twitter.com/legWDeTC9b
— くまくま (@hirunekumakuma) March 9, 2024
SNSの投稿では実際に購入したたらふくもなかの写真が紹介されています。
平日は22時まで販売しているので仕事帰りの方でも購入することができそうです。
御菓子司 白樺 エキュート日暮里店の店舗情報はこちら
店舗名 | 御菓子司 白樺 エキュート 日暮里店 |
住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目19−1 |
電話番号 | 03-3805-3039 |
営業時間 | 平日 9:30~22:00 土日 9:00~20:30 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス方法
■詳しいアクセス方法や店舗情報はコチラ
JR日暮里駅構内にある為、改札外からエキュート日暮里の改札内店舗を利用する場合は、JR東日本 日暮里駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(150円)を購入するか、IC入場サービス「タッチでエキナカ」(150円)で入場する必要があります。
2つ目が御菓子司 白樺 テルミナ店です。
2024年12月13日時点の情報では、「 錦糸町白樺テルミナ店 たらふくもなか ¥240」という口コミがありました。
L 錦糸町白樺テルミナ店
たらふくもなか ¥240 pic.twitter.com/QSg22tq3v1— そる😼 (@myuluna819) December 13, 2024
SNSの投稿ではたらふくもなかが1個240円で販売されていたと紹介されています。
また、2024年6月9日時点の情報では、「 錦糸町 白樺テルミナ店で「白樺の和パフェ」セットのドリンクは抹茶でいただきます。看板商品の「たらふくもなか」がのっています」という口コミがありました。
錦糸町 白樺テルミナ店で「白樺の和パフェ」
セットのドリンクは抹茶でいただきます。
看板商品の「たらふくもなか」がのっています pic.twitter.com/qHcNLvfRWE— Catol (@c_a_t_o_l) June 9, 2024
御菓子司 白樺 テルミナ店では、カフェが併設されているので抹茶と一緒にたらふくもなかを味わうことができます。
たらふくもなかをその場で食べてみて、気に入ったらお土産として購入することもできるのでオススメです。
御菓子司 白樺 テルミナ店の店舗情報はこちら
店舗名 | 御菓子司 白樺 テルミナ店 |
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目14−5 錦糸町ステーションビル 地下1階 テルミナ |
電話番号 | 03-6659-5567 |
営業時間 | 物販 10:00~21:00 甘味処 10:00~18:00(ラストオーダー17:30) |
定休日 | 元旦のみお休み |
アクセス方法
■詳しいアクセス方法や店舗情報はコチラ
JR総武線 錦糸町駅 南口直結 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩1分
他にたらふくもなかを売ってる百貨店は?
たらふくもなかは他にも百貨店で購入することができます。
1つ目が銀座三越です。
2021年9月9日時点の情報では、「着飾る恋 で駿君が真柴ちゃんにあげていた「たらふくもなか」期間限定で銀座三越さんで購入出来ます」という口コミがありました。
#着飾る恋
で駿君が真柴ちゃんにあげていた「たらふくもなか」🙌
期間限定で銀座三越さんで購入出来ます💕
宇治金時、抹茶の味とあんこがマッチして美味しかったです🎵
プレーンのたらふくもなかも、ちょっと甘さ控えめで美味しかったです💜
両方買って良かった💕
個包装のシールもかわゆい😍#白樺 pic.twitter.com/qUnu0jVLVy— はるはる☆🐼⚔️ (@hs019152) September 9, 2021
SNSの投稿では実際に購入したたらふくもなか2種類(宇治金時、抹茶)の写真が紹介されています。
2021年5月11日に放送された『着飾る恋には理由があって』第4話で、たらふくもなかが登場し、食べてみたい方がかなり増えたようです。
しかし、銀座三越では期間限定の販売だったようで、2025年1月28日時点では販売しているという情報がありませんでした。
確実に購入したい方は直営店で購入することをオススメします。
たらふくもなかはイオン・イトーヨーカドー・成城石井には売ってない
身近にあるスーパーや百貨店にたらふくもなかが売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報はありませんでした。
また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- イオン
- イトーヨーカドー
- 成城石井
- 高島屋
結局どこで買うのが一番良いの?
たらふくもなかをどこで買うのか悩んだら、目的に合わせて考えてみましょう。
- 店内で味わいつつ、お土産も購入したい方は御菓子司 白樺 テルミナ店
- 仕事終わりや旅行帰りなど遅い時間に購入したい方は御菓子司 白樺 エキュート日暮里店
- 確実に買うなら錦糸町 白樺(公式サイト)よりお取り寄せする
シンプルに考えると1個ずつ購入ができる直営店がオススメです。
ただ、近くに直営店があっても在庫がない場合や、わざわざたらふくもなかのために買いに行くのもおっくうだと考える人もいるのではないでしょうか。
そういう時はオンラインショップを利用すると楽して確実に手に入るので、どうしようか悩み続けることもありません。
小さな悩みも継続するとそれまでに費やした時間がもったいないですよね。
時間をコストだと考えると、『時給1000円のパート代と同じ時間を無駄に過ごした』なんてことにも…。
そのため、見つからない場合は、割り切って公式サイトを活用してみて下さい。
たらふくもなかが買える通販サイトのオススメ2選を紹介!
たらふくもなかはオンラインショップでも購入することができます。
以下の通販サイトではたらふくもなかが取り扱われていました。
ココで売ってる
※楽天、Amazon、ヤフーショッピングでの取り扱いはありませんでした。
錦糸町 白樺(公式サイト)よりお取り寄せする
商品価格が1650円、送料が910円(関東)の、合計2560円となります。
- 配送方法はヤマト宅急便で、到着日や到着時間を指定することができる
- 無料で紙手提げ袋、和風メッセージシール、熨斗を用意してもらうことができる
注意するポイントがいくつかあるので、確認してから購入することをオススメします。
このショップでは次の商品が人気なので、欲しいものがあればまとめ買いがオススメです!
このショップで人気の商品
- 【贈答用】たらふくもなかバラ(個包装)12個セット ¥3,250
- ”ご縁を結ぶ”新食感のお菓子 塩もなかサブレ えんまん 18枚入り箱詰め ¥3,500
- 【贈答用】たらふくもなかバラ(個包装)20個セット ¥5,200
JREMALLでお取り寄せする
商品価格は3250円で、送料が770円(関東、信越、東海の場合)で合計4020円です。
12個セット売りのため、1個当たり270円となります。
他にもまとめ買いすると、さらに安く買える商品があるので、賞味期限までに食べられる数量をお選びください。
このショップのお得なセット商品
- 16点セット:4170円(1点当たり260円)
- 20点セット:5200円(1点当たり260円)
- 30点セット:7530円(1点当たり251円)
注意するポイントがいくつかあるので、確認してから購入することをオススメします。
- 消費期限は製造日より7日間以内
- 指定日なしのご注文の場合、通常2~3営業日で出荷(在庫状況、繁忙状況により前後する可能性がある)
- 配達不可エリア:伊豆諸島(うち式根島・利島・御蔵島・青ヶ島)および小笠原村(小笠原諸島)
- 送料は配達地域により変わる
たらふくもなかを購入するか迷っている方は、実際に購入した方のレビューを参考にしてみてください。
購入した人のレビュー
- 猫が好きな方々と食べる為に購入。可愛いと大絶賛してました。白小豆の美味しさ、モナカなパリパリ感個装されてない、新鮮さに美味しさがあるね!って喜ばれました。またリピートしたいです。
- JRMALLの広告で気になり試しに買ってみました。なかなか良かったですね。うまかったです。
- 見た目もフクフクな猫ちゃんの最中ですが、食べるとさらにフクフクな気持ちになれます。知人へのお土産として持って行ったのですが、大変好評でした。ただ、個装されていないので、開封したら食べきらなければならないのが残念でした。
たらふくもなかについてよくある質問
たらふくもなかの化粧箱入りは個包装されている?
たらふくもなかの化粧箱は個包装されていません。
箱を開けた時にたらふく猫さんが雑魚寝状態で「こんにちは」と出てきた時の世界を大切にしたいという思いから、このような仕様になっています。
また、全て便利に個包装されている量産品とは違って、1つずつ職人が手作りしているお菓子であり、包みも昔ながらの状態にしたい、温かみのある雰囲気にしたいという思いがあります、。
御菓子司 白樺の名前の由来は?
創業者が幼いころに過ごした北海道の住まい近くに群生していた白樺の木に由来しています。
雪の中でも健やかに真っすぐ伸びる白樺の木のようなお店にしたいという願いが込められています。
たらふくもなかの期間限定で販売している味の種類は?
御菓子司 白樺では期間限定で「たらふくもなか宇治金時」と「たらふくもなか紅白祝い箱」を販売しています。
「たらふくもなか宇治金時」は、TVドラマ出演をきっかけに誕生しました。
最中の皮に香り高い宇治抹茶が練りこまれ、中には風味豊かな北海道小豆100%で炊き上げた最中餡がたっぷりと入っています。
「たらふくもなか紅白祝い箱」は最中の皮が紅白に彩られ、縁起物のたらふくもなかが更に”おめでたさMAX”にみえる特別な最中です。
紅の最中には赤い小豆粒餡が入っているだけではなく「桜」のフレーバーを利かせてあり、おめでたい風味になっています。
白の最中には白小豆粒餡がたっぷり詰まっています。
どちらも期間限定の予約販売になります。
販売時期は「公式サイトのお知らせ」より確認することができます。