銀座餅は、田村製菓が販売しているふんわりサクッとした食感が後を引くのが特徴の、選りすぐりの国産うるち米で作った生地をカラッと揚げて甘辛しょうゆだれをからめたおせんべいです。
第23回全国菓子博覧会の名誉総裁賞受賞をしています!
商品名 | 銀座餅 |
価格 | 108円(税込) ※メーカー小売価格変更のため、2024/1/4より商品価格改定。 |
内容量 | 1枚 |
販売会社 | 株式会社 田村製菓 (銀座花のれん) |
銀座餅は銀座花のれんでの購入がオススメですが、その理由について紹介していますので是非ご覧ください。
また、銀座餅を買える場所はスーパーやカルディオンラインなど他にもありますので、身近な販売店を選んでみて下さいね!
もくじ
【一覧】銀座餅はどこに売ってる?買える場所11選
銀座餅はどこで売ってるのでしょうか?販売店舗を調べたところ、以下の通りとなりました。
ココに売ってる
- 銀座花のれん 大森店
- 銀座花のれん サンピアザ店
- 銀座花のれん イオン札幌手稲駅前店
- 成城石井
- カルディコーヒーファーム オンラインストア
- ガーデン
- マルヒロ
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング(銀座花のれん直営ショップ)
- AKOMEYA TOKYO 公式オンライン
実店舗で購入する際の注意点
時期によっては在庫が無かったり、商品の取り扱いが終了している場合があります。買いに出掛ける際は事前のお問い合わせをお勧めします。
銀座餅が売ってる銀座花のれん直営店まとめ
銀座花のれんは、銀座餅の製造会社である田村製菓の関連会社名であり、東京都と北海道に合計3店舗の直営店があります。
- 大森店(東京)
- サンピアザ店(北海道)
- イオン札幌手稲駅前店(北海道)
ぜひ店舗に足を運んで、その迫力ある見た目と独特の食感を体験してみてください。各店舗では、職人が一つひとつ丁寧に仕上げた銀座餅を取り揃えており、試食の機会も設けられています。
それでは、それぞれについて詳しくご紹介していきたいと思います!
大森店(東京)
東京には『銀座花のれん』公式直営店があり、銀座餅が販売されています。
東京にあるのは、大森店です。
2024年3月11日時点の情報では「本日のランチポストは『銀座花のれん』さんの銀座餅せんべい」という口コミがありました。
【#ランチ のお供】
本日のランチポストは『銀座花のれん』さんの銀座餅せんべい😍😍紀州南高梅の梅肉と国産赤しそを振り掛けた香り豊かな一品✨
酸味と塩味の中に深い味わいが潜み、口に入れる前から飲み込んだ後まで香りと旨味を味わえます😎👍
(これはリピだ…)#銀座花のれん #銀座餅せんべい pic.twitter.com/hqe31LWhrm— 【静岡市】あしたば (@ashitabanext10) March 11, 2024
SNSの投稿では田村製菓の銀座餅を食べた感想が紹介されています。
とても美味しいことが伝わってきますね!
特に東京の田村製菓東京本社一階にある大森店では、
賞味期限の近い商品の安価での販売・こわれせんべいの販売・個包装販売などもおこなっているとのことです。
お近くを通る際にはぜひチェックしてみてください!
大森店の店舗情報はこちら
店舗名 | 銀座花のれん 大森店 |
電話番号 | 03-3763-1961 |
営業時間 | 9:00~17:45 (大森店 本社1F) |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
サンピアザ店(北海道)
北海道には『銀座花のれん』公式直営店があり、銀座餅が販売されています。
1店舗目がサンピアザ店です。
2025年1月26日時点の新さっぽろサンピアザ公式サイトによると「人気の銀座餅をはじめ、(中略)幅広く取り揃えております。」という情報がありました。
新さっぽろサンピアザ公式サイトによると田村製菓の銀座餅が、銀座花のれん直営店で販売されていることが紹介されています。
しっかり紹介がされているので、安心して購入しに行けそうです!
サンピアザ店の店舗情報はこちら
店舗名 | 銀座花のれん サンピアザ店 |
電話番号 | 011-890-2282 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
イオン札幌手稲駅前店(北海道)
北海道には『銀座花のれん』公式直営店があり、銀座餅が販売されています。
2店舗目がイオン札幌 手稲駅前店です。
2025年1月26日時点のイオン札幌手稲駅前店公式サイトを確認すると「銀座花のれん』の店舗を見つけることができました。
さらにこちらの店舗の口コミ投稿の写真には、田村製菓の銀座餅が販売されていた写真が紹介されています。
直営店なので、東京から遠くても品質は保たれているようでリピーターがいるようです。
イオン札幌手稲駅前店の店舗情報はこちら
店舗名 | 銀座花のれん イオン札幌手稲駅前店 |
電話番号 | 011-684-6210 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
銀座餅は成城石井で売ってる!
成城石井では銀座餅が販売されています。
2019年1月15日時点の情報では「銀座餅ならラゾーナ北野エースとアトレ地下成城石井等で買えまっせ」という口コミがありました。
銀座餅ならラゾーナ北野エースとアトレ地下成城石井等で買えまっせ(むしろ定価マルセイバターサンドが買えなくなるのが痛い)
— らごすぴ (@ragospi) January 15, 2019
SNSの投稿では田村製菓の銀座餅が販売されているという情報が紹介されています。
成城石井のような高級なスーパーでも見かけるようですね。
田村製菓は近年の健康ブームを考慮して、原材料吟味・安全性重視の商品開発なども行っており、信頼感があるように感じました。
成城石井の店舗情報はこちら
店舗名 | 成城石井 |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 08:00〜22:00 ※ルミネ新宿ルミネ1店の場合 |
定休日 | 不定休 |
銀座餅はカルディで売ってる?
カルディでは銀座餅が販売されています。
2025年1月26日時点の情報では、公式の『カルディコーヒーファーム オンラインストア』で銀座餅が販売されているのが確認できました。
カルディ公式通販サイトでは田村製菓の銀座餅が7~15枚あたり849円~1,620円で販売されていることがわかります。
2022年10月17日時点の情報では「銀座餅🍘KALDIに売っていてずっと気になっていました✨」という口コミがありました。
お煎餅大好きです💕
宇宙一美味しい銀座餅🍘
KALDIに売っていてずっと
気になっていました✨
熱いお茶と一緒にいただきたいです💕
当選した場合、写真と魅力を紹介させてください✍️
素敵なご縁がありますように🍀— たくみの (@gg10050) October 17, 2022
SNSの投稿では田村製菓の銀座餅が過去にカルディに売っていたという情報が紹介されています。
これら2つの情報をもとに考えると、
銀座餅はカルディのオンライン限定で販売されているものの、実店舗にもあるのでしょうか?
この情報だけでは確実なことは分かりませんでしたが、
カルディ公式が実店舗にはないことを明記しているので、カルディで購入の際はオンラインでの購入が確実そうです。
カルディの店舗情報はこちら
店舗名 | カルディ |
店舗情報 | 検索する |
営業時間 | 10:00~21:00 ※下北沢店の場合 |
定休日 | 不定休 |
他に銀座餅が売ってるスーパーまとめ
今までご紹介してきた店舗以外にスーパーに銀座餅が売っていたという情報がありました。はっきりとした店舗名がないものもありますが、次の店舗について口コミ情報をご紹介します。
- 自由が丘ガーデンの高級スーパー
- マルヤス
自由が丘ガーデンの高級スーパー
ガーデンでは銀座餅が販売されていたようです。
2024年5月19日時点の情報では「銀座餅って書かれた煎餅はちょっと高級スーパーな自由ヶ丘ガーデンで売ってる」という口コミがありました。
稲葉さんが食べてた
銀座餅って書かれた煎餅は
ちょっと高級スーパーな
自由ヶ丘ガーデンで売ってる— ☆nao🍙🍻 (@n3911048) May 19, 2024
SNSの投稿では田村製菓の銀座餅が、自由ヶ丘ガーデンで販売されていた情報が紹介されています。
ちなみに「ザ・ガーデン」自由が丘店は、
2024年2月25日(日)をもって閉店している中での情報となっています。
現在はどうなっているかは直接店舗まで確認することをお勧めします。
マルヤス
マルヤスでは銀座餅が販売されています。
2023年8月26日時点の情報では「大人気の銀座餅は明日までの5周年記念限定価格になります!!😭」というマルヤスというお店からの情報がありました。
大人気の銀座餅は明日までの5周年記念限定価格になります!!😭
この価格で買えるのは明日までなのでぜひこの機会にお買い求めください🙇🏻♂️#マルヤス #マルヤス大森町店5周年 pic.twitter.com/xp6BK0ovzt— マルヤス 大森町店 (@maruyasu_oomori) August 26, 2023
SNSの投稿では田村製菓の銀座餅が、15枚あたり430円で販売されていた写真が紹介されています。
1枚当たり脅威の約28円…!!
賞味期限が翌日までとなっていた特殊な状況なのでそうそうないとはいえ、
公式実店舗付近の東京のこのお店は要チェックなのではないでしょうか!
東京に田村製菓の公式実店舗本店があることから、直営店以外の東京のスーパーなどの店舗に売っている可能性は高そうです。
ぶらりと歩いていて見つかったら嬉しいですね!
マルヤス 大森町店の店舗情報はこちら
店舗名 | マルヤス 大森町店 |
電話番号 | 03-6404-6014 |
営業時間 | 平日10:00~19:30 土休日10:00~19:30 |
定休日 | なし(年末年始除く) |
銀座餅は沖縄・大阪・名古屋には売ってない
身近にある沖縄・大阪・名古屋やコンビニに銀座餅が売っていると便利なのですが、これらの場所に売っているという情報は見つかりませんでした。
また、他にも取り扱いが確認できなかった店舗をまとめてご紹介します。
ココには売ってない
- 沖縄
- 大阪
- 名古屋
- コンビニ
- デパート
- アウトレット
銀座餅が買える通販サイトのオススメTOP3!
豊富な品揃えと充実した在庫からいつでも購入できるのが通販の魅力ですが、銀座餅の取り扱いについて調べたところ、次のオンラインショップで購入できることが確認できました。
今回は、特に楽天市場の売れ筋商品をピックアップし、ランキング形式で詳しくご紹介します。
気になる商品が見つかったら、AmazonやYahoo!ショッピングなどでも価格やサービスを比較して、よりお得にお買い物を楽しんでくださいね!
注意
このランキングは記事作成時の情報です。現在の価格が下がっていることもありますので、下記リンクを活用してご確認ください。
銀座餅の総合ランキング1位
銀座餅の総合ランキング1位
こちらの商品は、商品価格2,848円、送料が550円となっています。
さらに、25個セット売りのため、1個当たり113.92円となり、単品で購入するよりもお得です。
このショップで人気の商品
- カゴメ 野菜たっぷりスープ 16食 SO-50 SO50 (賞味期限:2030/3/18)
4,858円(送料無料※北海道・沖縄を除く) - ドクターシーラボ ACGエンリッチLEX R(クリーム) 120g オールインワン 美容液 コスメ 日本製 (即日発送)
6,958円(送料無料※北海道・沖縄を除く) - 防災食 カゴメ 野菜たっぷりスープ 16食 SO-50 SO50 (即日発送)(賞味期限:2030/3/18)
4,858円(送料無料※北海道・沖縄を除く)
銀座餅の総合ランキング2位
銀座餅の総合ランキング2位
商品価格は1,368円、送料550円のため、合計で1,918円となります。
さらに、13,200円以上(税込)のお買い物で送料が無料となるため、他の商品とまとめて購入するとお得です!
このショップのお得なセット商品
- ぎんざ 花のれん 銀座餅 25枚 銀座花のれん 揚げせんべい
2,300円(送料550円)
※1点あたり114円 - ぎんざ 花のれん 銀座餅 15枚 揚げせんべい
1,958円(送料無料(北海道・沖縄を除く)
※1点あたり130.53円 - ぎんざ 花のれん 銀座餅 20枚 銀座花のれん 揚げせんべい (即日発送)
1,728円(送料550円)
※1点あたり113.9円
銀座餅の総合ランキング3位
銀座餅の総合ランキング3位
こちらの商品は、商品価格1,296円、送料539円のため、合計で1,835円となります。
さらに、3,980円以上(税込)のお買い物で送料が無料となるため、他の商品とまとめて購入するととてもお得です!
このショップで人気の商品
- 正規販売店 リファ イオンケアブラシ プレミアム ReFa ION CARE BRUSH PREMIUM
8,500円(送料無料) - お菓子 ヨックモック 送料無料 バラエティーギフト M
3,564円(送料無料) - お菓子 ゴディバ ラングドシャクッキーアソートメント 18枚 GODIVA スイーツ 菓子折り
2,160円(送料無料)
銀座餅についてよくある質問
ここでは銀座餅を初めてご利用される方やご購入を検討されている方などに向けて、よくある質問をまとめています。気になる点や疑問について次の内容をご参考ください。
次の質問についてご紹介します
- 銀座餅の賞味期限は?
- 銀座餅のカロリーは?
- 銀座餅の原材料は?
- 銀座餅のせんべいの製造元はどこ?
銀座餅の賞味期限は?
銀座餅の賞味期限は、製造日から90日です。
実際に手にする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなるそうなのでチェックしておきたいですね。
おせんべいということで、直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はなるべく早めに食べましょう。
ちなみにオンラインで注文した際は、配送方法は常温便となるそうです。
銀座餅のカロリーは?
銀座餅のカロリーは以下のようになります。
<栄養成分値>(1枚当たり)
熱量163kcal、たんぱく質2.4g、脂質11.0g、炭水化物13.6g、食塩相当量0.4g(推定値)
銀座餅の原材料は?
銀座餅の原材料は以下のようになります。
うるち米(国産)、植物油脂、小麦でん粉、
砂糖、しょうゆ(大豆を含む)、醸造調味料、
砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/調味料(核酸)、カラメル色素
銀座餅のせんべいの製造元はどこ?
銀座餅の製造元は、株式会社 田村米菓です。
田村製菓は、総合菓子メーカーで、
主力商品の「銀座餅」「銀座七歌仙」「パイのひとりごと」など
数多くの米菓・菓子を製造・販売しているそうです。
業務内容は
米菓、菓子の『製造』『卸し』『販売』ということでした。
昭和24年に米菓の卸業から始まり、昭和44年に米菓の製造を開始したそうです。
田村製菓のおせんべいは、とても美味しいと評判が高いのですが
長い歴史の中で培われた職人の技と味によるものだったのですね!
おせんべいを私たちのもとへ届けてくれるパッケージには、
「揚げたて直送」の文字が…贈り物にはもちろん、ちょっとした自分へのご褒美にもぴったりです!